ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2004年06月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    「ボーダフォンは、ハッピーボーナスや年間割引を利用する一部ユーザーが通話料割引サービス「ハッピータイム2」の導入を理由に同社契約を解約する場合、割引サービスの契約解除料を無料にすることを明らかにした。」

    ボーダーフォンのハッピータイムが今日で終わる。いや、先週で終わったというべきか。

    ハッピータイムでは土日1分5円だったのだが、それが廃止。
    解約しようものなら違約金。というずいぶん身勝手な制度だったようだ。
    今度のプランは5分しゃべると30分無料というプラン。

    だが、相手が5分以上しゃべってくれないとあるいは35分以上しゃべると料金高騰の罠。
    抗議殺到でしぶしぶ解約するときに解約料取らないよ!としたらしい。
    つーか、34分くらいで掛けなおすとか面倒なことする人いるんだろうか??

    それが明日から開始である。この制度によって明日からボーダーフォンの解約ラッシュがあると思われる。
    方法は簡単だ、ボーダーフォンに行って「ハッピータイム2が気に入らないので解約します」というだけで
    解約料が無料なのだ。顧客を縛っていた縄がいま、解き放たれる。

    この解約ラッシュでAU、ドコモがシェアを伸ばすと思われる。
    最近、アクセス解析をしてないが、俺の携帯サイトではAU,ドコモ、ボーダーフォンの順番で
    アクセスが多い。
    大体、60、35、5 くらいの割合だ。ボーダーフォンは危うい。
    ますます危ういだろう。TUKAはすでに負け犬。

    これで日本の携帯勢力はAUとドコモの2大分布図になるわけだが
    あとからYAHOOとか出てくるのかな?逆に言えばチャンスでもある。
    AUとドコモで切磋琢磨してほしい。さらばボーダーフォン。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    DSCN5621.JPG

    いろいろ試したモニタ。

    左上はソニーの液晶テレビ、12V電源ではなく6.5Vというわけのわからん電圧。
    あ、わけわからんじゃなくてNP-90とかの電池パックを使用するので、12Vを出力する基盤では制御不能。いや3端子とかで電圧調整すればいいかもしれんが、、、まあボツで。
    某結婚式の生中継の時のモニタとして購入したもの。

    左下がヘッドレスト用モニタ。12電源で動作するので基盤で制御できるが、
    電源ON=モニタONではないために、動作がワンテンポ遅れるし面倒なのでボツ。
    後に電源ボタン押しっぱなし状態を作ることでこれを使用する予定。
    もちろんヘッドレストモニタとして購入したが、数分でブラックアウトするので役立たず。

    右、ブラウン管白黒モニタ。1時期(1週間くらい)はこのモニタを使っていたが
    ブラウン管ということで、画像が表示されるまでのタイムラグが結構ありボツに。
    もともとは山中湖でエレキの下にカメラを取り付け水中の映像を見るために買ったモニタ。
    実験初日にカメラが水没してパーになった。赤外線投光器をつけての挑戦だったのに(笑)

    今でも赤外線投光器はある。秋月で1000円のキット。赤外線LED56個をドライブする。
    これが2個あり、CCDの左右についていた。かなりお金掛けたのになぁ。当時。

    まあこんな具合でモニタには不便していないが肝心なときに肝心なものがないのが不満。
    現在は前にも書いたように秋月のRGBモニタを使っている。

    実は「映像信号がある時だけリレーが動き12Vを供給する」という基盤をもらったのだが
    なぜかリレーが動作しなくなり(たぶんトランジスタが飛んだ)故障中である。
    しかたないので24時間RGBモニタの電源は入りっぱなしである。

    飛んだ原因がわからないが、とりあえずトランジスタを交換してみて実験して
    修理する方向でやっている。直るのはいつかな??

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    隣のマンションは立派だなぁ。それは隣の芝生が青く見えるからだ。
    こんなことを書いたのは、つい最近見たBLOGの署名で書く記者の「ニュース日記」という駄文だ。
    共同通信編集長がたまーに書いていて、ピンボケの写真や自社の面白くない記事(なぜ自社新聞をデジカメで取る必要があるんだろう?)を掲載している。

    もちろん、本業のことも書いているが、はっきり言ってこれそこ「隣の芝生」以外の何者でもない。
    要するに自分の惨めな生活と比べて飛びぬけていい生活を送っているのでうらやましくてしょうがない。
    しかも自分より若い。たしかに共同通信は年々尻すぼみだ。僕もこうした消えるべきメディアはなくなってしまえばいいと思う。が、そのこととこのことはまったく別だ。
    いかにも自分の価値観にあわないからといって、この程度の記事を配信して、結果的に世論を扇動しようとはちゃんちゃらおかしい。さらにいえば、編集長をいう立場を踏まえていない。
    こんなマスコミの蛆虫はさっさと消えてしまえばいいのだ。

     ちょっと言いすぎたかもしれないが、こういうのがくやしまぎれというやつだ。読んでいる人たちにはぜひ言いたい。共同通信配信の記事なんぞは所詮、他社のコピーである!




    と、まあパロってみました。

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    共○通信といえば、違法無線運用事件を思い出す。
    ぐぐったらどっかひっかかりそうだが。
    戦火のカンボジアかどっかで連絡手段がないところから
    OFFBAND通信(もちろん違法)を行い通信したとかいう事件。
    あるアマチュア無線家が発見し、隣のビルからダミーロードを使いその周波数で送信して(こっちは合法よーん)
    警告したとかいうの。なんだっけ?詳細は忘れた。

    違法無線事件といえば、バザールでゴザールでおなじみの某巨大社がアマチュア無線を使い
    メッセだが、ビッグサイトだか忘れたがそこの警備に使用していた。
    関東電波管理局に違法無線報告書を書いたが処罰された形跡はない。
    まあ、某氏もその周波数帯で帰り道に30分くらいにわたってPTT押し続けてアマチュア無線+
    東京ハイパワーのリニア(すげー出力のやつ)で妨害してやったが(笑)おあいこか。

    しかし、よくわからないな。
    ライブドアの悪口を書くのにライブドアのサービスを利用している。
    天に唾するっていうのはこのことか?
    ID削除されておしまい(ケル すまん、バク天好き)

    紙媒体のメディアが縮小していく苛立ちかもしれない。
    たとえば、新聞。新しきことを聞く。で新聞だが、テレビやインターネットにはかなわない。
    しかも宅配で朝刊だけで月3000円で、古新聞というごみが出る。
    インターネットを引けば、月3000円で新聞以上のことができる。
    うちも新聞は取ったことがないNHKも払ったことがないけど。

    もう紙メディアは衰退するばかりである。
    本業界の市場が、ゲーム市場の10分の1になったとかなんとかだ。
    新聞社のサイトもWEBページを立ち上げているが、いたしかゆしのところもあるだろう。
    売り物の情報を無料で発信しているのだから。
    漫画もPDF化されたり、新聞もそのうち電子メディア化するんじゃないかな。というか
    もうとっくに移行していいないといけないのに相変わらず紙を売っている。
    我々が欲しいのは紙ではない。情報である。
    紙メディアならではの本質を理解できていないから紙を売ろうとする。
    いつもオレは言うのだが、基本は水商売と同じである。

    一杯の水割りにどのくらいの付加価値をつけられるかで決まる。
    紙商売も同じ、新聞16ページにどのくらいの付加価値がつくのかで決まるのだ。
    もちろん、我々情報産業も同じだ、WEB1ページにどのくらいの付加価値がつけられるのか?
    CD-ROM1枚に何が入れられるのか?だ。
    よく言われるのはデータとインフォメーションは違う。
    このWEBはデータだ。新聞記事はインフォメーションだ。

    ところが、昔、ある日、気がついた。
    新聞、雑誌、TVは真実を伝えないメディアであると。
    いわゆる偏向報道である。なんか戦時中の新聞に近いものがある。
    それから新聞、雑誌は買わなくなったな。TVもバラエティしか見ない。
    ニュースや報道番組は真実を伝えていないし。
    そうすると、それらのメディアの情報はすべてデータである。
    今までインフォメーションと思っていた情報の信憑性が疑われている。
    自己責任が進むにつれて自分でデータをインフォメーションにする必要がある。

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    m20.jpg

    食べてみました。マックグラン。どうせならダブルマックグランで。
    で、感想。

    食べづらいMAX

    何がどうダメかというと、バンズの硬さというか噛み切れなさ。
    かぶりつくと、肉が逃げる(笑)→肉が残る
    ぐちゃぐちゃになる。モスのほうがまし。

    マックに言いたい、デンデンが草葉の陰で泣いているぞっと。
    もっとちゃんと商品開発をやれ。
    半年で消えるなぁ。この商品。

    このページのトップヘ