ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2005年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    二本物の竿掛け物色中。
    DVC00136.JPG
    上州屋渋谷で撮影、って写真撮っただけ。買えよ!5000円もしないし。

    たしか記憶に間違いがなければ今もっている竿掛けはこのシリーズである。
    なので万力と合うはずなのだ。が確認したいので写真撮ったわけで。まだ確認してない。
    万力とセットで8000円くらいだと触手が動く。
    今、竿ケースには3本の竿掛けが入っているので、1つにしたい。
    1つはTNKからの贈り物。だけど万力が小さくて使える釣り場が限られている。
    1つは鉄製。振り出し(?)竿掛けでごついし、重いし、見栄え悪いし。
    1つは1本。だけど竿を置くところが清遊湖でロストした。竿が置けない竿掛けだ。
    竿ケースのスペースを空けて、竿とウキケース、ハリスケースを入れたいのである。
    また長竿も振ってみたい。いや、振れるのだがもっと積極的に使ってみたい。使うチャンスを
    増やしたい、沖の魚を狙いたい、っていうか周りが短竿の時に俺だけ爆釣したい、などなど
    不純な動機でいっぱいなのである。
    そのためにも2本物の竿掛けが必要だ。必要なんだ。買おう。すぐ買おう。
    羽生吉沼に行く前に買いたい。買いたい。合いたい。めぐり合いたい。

    ふー、これで買うだろう。買ってしまえば次はウキだー。
    まだ自分に合うウキが見つからない。
    バイクの世界の話で言うとバイクに乗っているのでなく、バイクに乗せられている感じ。
    ウキを使いこなして釣っているのではなく、ウキに釣らせてもらっている感じがする。
    いいウキだとそういう感じがする。適当なウキだとまず、チンピラだ。
    タチが悪い、立ちが悪い、、、、ばんざーい!!ばんざーい!!つまらん。
    TNKは「ダメなウキは折って捨てる」と言っていたが、俺は折れなかった。もったいないじゃん。
    でもこの前、清遊湖で1本折った、自主的に折った。捨てた。
    まあ数百円の適当なウキというのもあるんだが、いいウキを使っていると
    悪いウキの悪い面が見えてくる。すると、ウキの選択肢にその悪いウキが入っていること自体
    無駄になる。そのウキでは釣果が望めないからバランス取って餌うち開始で
    ん?ってことになる。貧果に終わると、時間が無駄になる。
    それを防ぐために捨てるのだ。まあ2軍オチっていう手もあるけど、結局使わないし。
    ダメなウキを人にあげてもいいけど、その人を不幸にするだけかもしれん。
    なので「ダメなウキは折って捨てる」という意味がようやく分かってきた気がします。
    もちろん、自分には使いこなせないウキは使いこなせそうな人にあげてもいいと思う。
    ということで皆様にお知らせがございます。
    私のウキケースにはまだ若干の余裕があります。こんぺいでーす!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    決まったことがあるけど、詳しく書けないということもある。
    1つだけはっきりしているのは社内起業して新会社を立ち上げるが俺は社長ではないってことだ。
    それだけでモチベーションがダウンなんだけど。
    あと上司と反りが今市合わない。
    なんだかなーって感じのことが多い。
    会社自体は4月からだが、本格的に活動するのはまだまだ先みたいだ。
    つーか、たぶんグダグダ愚痴を書いてもしょうがないのでヤメにしよう。

    横浜に行って来た。ここは会社のIDCがあるところでサーバを置いている。
    自分の所属する部署の年度末お別れ会だ。
    部門再編成で4月からみんなバラバラになってしまう。
    今年度お世話になった人々にお礼が言えたのでよしとしよう。
    みんなのおかげで俺がいる。
    今年度はあと2日で終わる。
    よくやったほうだと思うが評価は低かった。まあしょうがない部分がある。
    間違いなくおれは技術畑である。営業は苦手というかやったことがない。
    で、某社と交渉して見事失敗に終わったわけだ。
    営業がやっていればうまく行ったのだろうな。
    まあこれが成功しても大差ないのだが。
    かと言って営業ノウハウを勉強するつもりはない。
    まったく畑が違うからなー。松井秀樹にピッチャーをやれ、完封試合をしろ、と言っても無理だろう。
    やべー、またまた愚痴ってしまった。
    愚痴はすまいと思っていたのに。いかんなー。

    今週末はどっか桜を見に行きたいな。
    北浦あたりに行きたい。さてバスボートをどうしようかと思案中である。
    とりあえず、駐艇料と船検は必要だろう。
    売ってまた中古を買えばいいと言うのだが、今は売れないし、将来買えないかもしれん。
    売れても数十万で、買うときは200万とか?
    すると中古でも持っていたほうがいいってことになる。
    数年の辛抱かな?
    とりあえず今週末はボートの掃除をしたい。
    GWに船が出せたらいいな。と言ってもまだまだ未定だが。
    今年はおそらくバス釣りにはいけまい。うーん。冬篭りの準備をしておくかな。今からかよ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    釣り堀三軒茶屋。釣り堀泉。市ヶ谷フィッシュセンター。つりぼり金ちゃん。海釣りパラダイス。
    いままで行ってきた釣り堀と言われるところだ。
    俺はJBへらぶなとかNHCとかで釣りに行けるが奥さんはいけない。
    子供が寝たタイミングを見計らって金ちゃんにいくのが関の山だ。
    そこで、、、自宅でも金魚の釣り堀が出来ないか?実験することにした。
    ああそうさ、アホさ。うちは釣りバカ家族なんだよー。
    DVC00135.JPG
    材料を買う。
    といっても、まずは竿から。
    竿は替え穂先。一番細いのをチョイス。長さは400mmでグリップは100円ショップで丸い木でも
    買ってくるか。
    針はガマカツ、早がけハエスレ1号、ハリスは0.2.
    ウキはハエウキ。でもまだ大きいな。全長4cmくらいのパイプトップウキないか??
    唐辛子ウキにムクトップとかパイプトップつけたようなウキ。モロコ釣り用でいいんだけど、、。
    餌はハエ練り。三権茶屋のようにオカユを練るとかしたいが、面倒なのでこれを使う。
    最小の針はずし。まだでかいね。金魚にはでかすぎる。

    あとは、コンプリートパレット(通称 プラ船ジャンボ)を入れて、金魚を入れてブクブクして完成だ。
    マンションのバルコニーということもあっておくだけで出来ないといけない。工作物は不可なので
    吉田幸二さんのFISH村より小さい。
    池の容量も100リットルくらいと小さい。ひょうたん池も考えたが容量が小さいので
    夏も冬もたいへんそうだから。

    これで何が出来るか?というと釣り堀ビジネスの最小モデルが出来上がる。
    もちろん1時間600円くらい取らないと商売に換算できないが、遊んだ時間を計算してやるのだ。
    将来奥さんは釣り堀屋を経営したいらしい。
    俺も、金魚相手に底釣りの練習だ(笑)

    隠れ家的釣り堀としてそのうち評判になったりして。
    夏までには完成させたいものだ。
    さあ、あほな計画はどこまでいくのやら、、、

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    DVC00134.JPG
    日曜日の午前、渦巻状の雲を発見。
    伊豆方面か?外れて欲しいものだ。
    飛行機雲かもしれん。画像じゃわかりにくいが渦巻状になっていた。

    大地震は九州でも起きた。事前に渦巻状の雲とか動物の異常が見られたらしい。
    もちろんFM電波の異常も検知していた。
    結果論からいうのはやさしいことだがやはり事前に異常を広報するシステムがないかどうか
    調べてなければ構築するしかないと思う。

    関東地方ではいろいろな方式でいろんな人が広報している。
    俺の作った地震予知のサイトも
    行徳高校の行っているFM電波観測のデータから異常値を拾うと
    登録しているメールアドレスに異常値を知らせるメールが届くというものだ。
    事実上の地震予知になっているがそんなに世間には知られていないし
    精度もあまりいいとは言えないが関東付近に住んでいたら登録するのはいいかもしれない。
    何事も自己責任で。

    地震対策も考えてみた。家具はつっぱり家具で耐震ラッチなので荷物や家具が凶器になることはあまりないだろう。でもそれはリビングの話。
    寝室は背の高い家具を置かないとしている。
    あと食料や水なんかも確保してない。
    避難する場合を想定しても非難する場合ってマンションが倒壊した場合なので
    どこかの階がクラッシュした場合は水と電気が止まるだろう。
    冬はつらいな。なつならなんとかOKかな?
    って考えるとキリがない。どこまでリスクヘッジするのか?である。

    実は2000年問題の時に俺は田舎に避難した。
    水と食料を大量に買い込んで、車に載せて田舎の温泉宿に行った。
    それこそ東京に核ミサイルが落ちる可能性があったからだ。
    結果はのんびりした正月を過ごしただけに終わった。良かった。
    という疎開の経験を持つ。地震の前兆が観測されたら
    またその経験を生かして、田舎に疎開するかな?
    その時は2つの道具を持って行った。
    1つはピッキングツール。ビルとか物理的に行くことの出来ないドアを開けるため。
    2つはXXXXX通行証(公的なもの)。道路が警察によって封鎖されているなど許可制で行くことの出来ないところを行くため。
    どっちも自分の身を守るために必要だと、1年以上も前から計画しておいたものだった。
    地震の際には必要になるので非常袋に入れておくか。

    リスクヘッジは考え出したらきりがない。どこまで自分にできるか?を考え投資もしないといけない。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ハリスを東レにする。と言っても前から使っているのだけど。
    DVC00129.JPG
    もともと東レは好きだった。

    道糸は0.8号、ハリスは04と03(セット)、あるいは04と04(両ダンゴ等)と決めてしまおう。
    最初からいろんなパターンをやるから何がなんだかわからなくなるので
    これで決めてしまえば少なくてもウキを変えたらこう動きが変わったというのが
    分かるようになるんじゃないか?と思う。

    ついでに道糸もヨリモドシもイタオモリも全タックル共通にすれば純粋に
    エサとウキの変化に集中できるのではないか?と。
    長い竿に太い道糸はどうかと思うが、純粋にそれで経験できるならいいかもしれないと思っている。
    まだ自分にはどういう竿が向いているとか、どういうウキが欲しいか?が見えてない。
    なんとなく、ウキは羽根ウキが良いのが分かってきた。
    自分のスタイルがちょっとづつ確立できている気がする。気がするだけ。
    たぶん全体の2%も確立してないだろう。

    っていう方法論も間違っているのかもしれない。
    難しいのー。

    このページのトップヘ