ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2007年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    隼人大池でNHC関東大会が開催されました。
    隼人との相性はいいみたいですね。
    さて、前の日に、予告どおりに青汁の入ったウドンを作ってみました。

    緑のウドンを作る緑のウドンを作る
    いろんな食紅があるのでウドンの色実験は進みそうですwww

    1回分はこれで1回分はこれで
    青汁は100円ショップで5袋100円でした。

    わらびどんに青汁わらびどんに青汁
    溶かす溶かす
    混ぜる混ぜる
    練る練る
    練る練る
    取り出す取り出す
    完成完成
    ラップして完成ラップして完成

    さて、青汁を使ったのはわけがあります。
    バラケにも青汁を混ぜれば、ウドンと同じ材料なので、ウドンのヒット率が上がる!
    そう思ってました。
    でも、考えたら、ウドンは火を通す、バラケはナマのまま、と味が違うじゃんね、、、
    ちなみにバラケに青汁の粉を混ぜると、、、まずいのか、へらは寄りませんでしたwwww
    ウドンはまあまあ食われたのですがはっきりとした効果は確認できませんでした。

    第1ステージは旧池、中桟橋で道路向きの中ほど、12尺底!と決めてやりましたが、まったく反応なし。
    沸いて沸いてくるので8尺1mにしてなんとか5枚。2970gだっけな?3kgいきませんでした。
    第2ステージは反対向き、15尺1mとして沖にパラダイスがあると信じたのですが
    反応なし、8尺1mにして600g以上を目標に何枚か釣って3200gちょっと。
    セットなんですが、ペレ道1、ガッテン2、冬1、マッハ1というなんだかわからないエサ。
    バラけると食わず、しめると良かった。
    力玉は大きいのより小さいのが良かった。結局、青汁ウドンはあまり使いませんでした。

    あまりつれなかったので私も上位に、6位でした。
    賞金と参加賞!賞金と参加賞!
    体験の方が5位に入ったので、賞金は繰り下げでもらいました。ラッキー。
    3000円の商品券ですが、1000円はうなぎに化けたので2000円だけの写真でwwww
    奥さんに渡すと喜ばれます。
    で、意識するとプレッシャーになるのですが、、、でも書くと楽になるので書いてしまいます。
    年間優勝が見えてきました。
    前回、羽生で2位、今回隼人6位なので、たぶん、次回羽生5位前後で年間優勝です。
    また独自にエクセル使ってポイント計算してますけど(笑)
    まあ公開しないでこっそり年間優勝を狙おうwwww

    おまけ、
    隼人大池のペレットが変わった!とあわてて写真を撮り、以前のペレット写真あったはず!と
    比較しました。
    去年までのペレット去年までのペレット
    今年のペレット今年のペレット
    山積み山積み
    あ、中身が変わったわけじゃなく、外装が変わったんですね。

    まあ、こんな研究もしております。
    研究じゃないか、、、
    さすがスーパージャンボの隼人だけあります。鯉用飼料で育てているんですね、、、

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ということで、ペルチェクーラーCX-30とゼンスイZR75に電源を入れました。
    いよいよ、夏本番であります。
    さて、それぞれのクーラーの評価は。。

    CX-30CX-30
    CX-30、、、、うるさい!ペルチェクーラーなのに!
    排気ファンがうるさすぎです。排熱も結構あります。
    ひょっとして失敗作なんでしょうか??
    25度に水温が保たれるのですが、ちょっと勘弁してほしいくらいうるさいです。
    静音化の余地あります。来年はもとt静かになった製品がでるのかな??


    クーラー買いましたクーラー買いました

    ZR-75、、、思ったより静かです。1ドア冷蔵庫くらいの音はします。
    排熱もありますが、120リッターを冷やすと考えれば、そんなに無茶な排熱じゃないと思う。

    ということで、CX30は改造の余地アリですね。
    夏が終わったら改造しようかな。
    計画的にはペルチェを3枚使う、廃熱はしょうがないのでファンを静かにさせる。ってことで。
    ちょっと計画してみます。
    実は材料はすでにちょぼちょび買い集めているので、ある日、一気に組み立てますwww
    実験として、まず外掛けペルチェクーラーをやるか。
    水枕と20V5A電源が一番の問題なのですが、20V5A電源はすでに秋葉原のジャンク屋で購入しました。
    バッファーとなるアルミ板も買ったし、あとは水枕の加工だけですね。
    どんな風になるか、ちょっと楽しみです。
    実験後、CX30を改造して静かで、良く冷えるクーラーを作りたいと思います。
    計算上60cmでも冷えると思うんだけど、、、まだまだ机上の空論を楽しみます。

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    久しぶりに車カテゴリだ。
    仕事でOBD2のデータを取ることが必要になった。
    んが、俺の車とスキャナーのデータコネクタが合わない。
    いろいろ調べるも、、、
    変換コネクタだけ、は日本で売ってない。
    外国のWEB通販である。ちなみにポーランドのWEBで通貨はズロチ。
    OBD2のメスコネクタだけは日本で買える。
    38ピンの用のオスコネクタは日本で買えないようだ。
    使うのは4ピンなので手でクリップを刺しているらしい、、

    じゃあ自作しかないのかなぁ、、、

    38ピン38ピン
    OBD2OBD2
    メスコネクタメスコネクタ

    で、ここまで。
    これであとはクリップを曲げた棒を38ピンに差し込んだら完成らしい。
    うーんうーん、、、本当にちゃんとデータ取れるんでしょうか??
    不安だ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    掃除機の世界では当たり前の「サイクロン掃除機」。この技術をアクアリウムに応用できないだろうか?
    そう思って、作ってみた。まずはコンセプトプロトタイプから。

    サイクロンフィルターとでもいうのかな?
    これが水槽の世界のスタンダードになる日も近い。(と思う)
    特にエビの飼育に障害になっているのは糞の多さである。
    この糞をなんとか出来たら、過剰な濾過もソイルのリセットもほとんど必要なくなるはずである。
    100の糞を100全部分解する必要があるから過剰な濾過とバクテリアとメンテナンス性が必要になる。
    それを99%取り除いてやることが出来たら、濾過の装置もソイルのリセットも100倍寿命が延びるはずである。
    1年でリセットしていたソイルが100年使えたら経済的ですね。
    120cm水槽がエディニックシェルト程度で維持できたら最高ですね。

    まあ実際には10倍程度だろうと思いますけど。
    ということで画期的な濾過を発明するんだー、ということで
    まずは実験だ。

    考え方はこうです。
    底面フィルターの上にはソイルの「薄敷」があるとする。
    エビがツマツマしたらしたに糞とか食べ残しが落ちる。
    それを底面が吸い取り、サイクロンフィルター内に誘導される。
    サイクロンフィルター内では細かいゴミと水が分離され、綺麗な水が排出される。
    溜まったゴミは定期的に捨てられる。
    まあ、こんなメカニズムを考えた。

    100円霧吹き100円霧吹き
    円錐形がいい!!円錐形がいい!!
    カットしたカットした
    完成図完成図
    こんな風につくこんな風につく
    底面と接続底面と接続
    40cm水槽に設置40cm水槽に設置
    細かいゴミがくるくる回る細かいゴミがくるくる回る

    40cm水槽はそれほど厚敷はしてないつもりだが、それでも結構厚い。
    ゴミが出てくるのかな?と思ったが案外細かいゴミが底面から出ていた。
    これはスレッジかな?
    この細かいゴミがソイルを詰まらせ、寿命にするはずだ。
    まあまあ実験の第一弾は成功ということで。

    実は、形状に問題があって、せっかく沈んだゴミが再び巻き上げられるということになった。
    ゴミタンクがないのが原因のようだ。
    次回はこの改善をしてさらに実験を進めてみようと思う。
    ソイルは1年程度でリセットしないといけない、という常識を変えてやろうと思います。
    アクアリウム界に革命を!(おおげさ)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    金ちゃんではまた、ザリガニ釣りを開始。

    ザリガニ釣りザリガニ釣り
    釣れた釣れた
    ダブルヒットも!ダブルヒットも!
    動画(携帯で撮ったやつ)

    ザリガニ釣りをお金を出して楽しむ時代になりました。
    子供の頃はザリガニは近所にいくらでもいたものです。
    自然が減ったな(笑)。
    この笑いはザリガニがいっぱい=自然がいっぱい、という勘違いの皮肉です。
    んなわけはないのに。

    とはいえ、ザリガニ釣りを知らない子供になってもらっては困るので
    昔の遊びというカテゴリでいいから体験させてみました。
    頑張れば近所の池で取れるのですが、10分間で10匹とか釣れないですからねー
    まずは概念を勉強させますwwww

    これで将来、ザリガニ釣りしたなーって思い出が残ればよし!
    この日、金ちゃんで金魚釣りをして、2匹持って帰りました。

    昭和30年代の町並みを再現したりするアミューズメントパークとかありますが
    そのうち平成20年代の遊びを再現するアミューズメントパークが出来るのかなぁ??
    DSなつかしー、Wii、そうそうこんなリモコン!PS3、、知らない、、とか(笑)


    このページのトップヘ