ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2008年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    乗り合いのシーバス釣りに行ってきました。パパ友(幼稚園が同じなのだ)と一緒に!
    AMシーバス、午後タチウオ、の予定でした。
    AM6800円、PM6800円、一日9800円というお徳なプラン。
    渡辺釣船です。

    準備段階、、手持ちのバスロッドで使えそうなものを選ぶ。
    イスにロッド挿してイスにロッド挿して
    負荷テスト負荷テスト
    本当はMLアクションが良いのだが、LとULしかない。
    でもLアクションのもので60g-80gのメタルジグをシャクルというのだから
    まあこんなもんかなー

    渡辺釣り船渡辺釣り船
    AM6:30頃出発。12-3人でした。
    我々はミヨシ(先頭)を占拠しておりました。
    わはは、目立っていたかもね。

    パパ友パパ友
    俺はマドロス俺はマドロス
    3人でGO!です。
    まずはシーバス、いやー鳥山が出来ています。
    イワシをくわえた鳥が飛び立ちます。
    そこへルアーを通す。
    大きいのが釣りたかったが、、、30-40cmが入れ食い。
    80gのメタルジグで30cmのシーバスって!!
    うーん、、、
    写真取るほどのサイズではないな、、、
    数は18匹、ヒットは倍くらい。

    そして、少し走ってイナダが、、、入れ食い!!
    一番良かった一番良かった
    80gピンクのメタルジグに、アシストフックに、アシストテールスピン
    1時間で5ヒット3本でした。
    よく引く。パパ友は10ヒット5匹以上釣ってました。
    あるメタルジグが良く反応するんですよ。
    私も120gのそのメタルジグを投入。やっぱりヒットする。
    フォーリングが違うのかな、、フォーリングでよくヒットしました。
    でも90gがいいサイズだったみたい。
    近所で売ってない。日本橋に買いにいくかー

    で、午前中は楽しい天国のような釣りでした。

    寒かったので買いませんでした寒かったので買いませんでした
    近所の自動販売機。
    午後からはタチウオです。

    タチウオ用アシストタチウオ用アシスト
    今回、まったく意味が無かった
    買って損するよ!!
    タチウオ用アシストシリーズ!

    1、アシストフック
    トリプルフックか4本フック(クアッドフック?)をワイヤーでつけたもの。
    いや、、、メタルジグに直接トリプルフック付けたらちょうどいい。
    ワイヤー長すぎる。意味なし。買って損した。

    2、アシストワイヤー
    47番かなんかのワイヤーでメタルジグとリーダーの間につけた。
    なんと、、ワイヤーがしゃくったタイミングで切れた。
    意味がない!!なんじゃお前は!タチウオに噛み切られたらならあきらめるが
    しゃくったショックで切れるようなワイヤーなんぞいらんわー!!
    唯一反応のあったパープルの80gのメタルジグをロストした、、、くそ!!

    で、午後のタチウオは2バイト1本。
    全然釣れませんでした。
    午後は地獄のタチウオ船、HP見たら、、、

    【乗合船】

    <午前ルアー船>
    シーバス 35~64cm 6~26匹 葛飾区の秋吉様
    イナダ  44~53cm 0~12匹 25名104匹

    <午後タチウオ船>
    75~95cm 0~3本 横浜沖 時化後で反応悪い

    【コメント】

    午前ルアー船は久しぶりにイナダ登場で絶好調でした。25名様でシーバス船中239匹、イナダ104匹と終始当たりっぱなし…。今後も両魚種共に期待が出来そうです。

    午後タチウオ船は連日の強風からか、反応見れますが勢いがなく数伸びませんでした。

    午前だけ参加した人は天国モードで、午後だけの人は地獄モードでしたね。
    リレーした人(我々)は天国と地獄でした(笑)

    ぷっちょでしょう!ぷっちょでしょう!
    アメトーークの釣り芸人を見てぷっちょ買ってみた。
    船の上で食うぷっちょがうまいらしいと、ロンブーの涼が言っていたので
    買って食ってみた、、、、、うまくないぞ!!固いだけじゃないかぁ!

    ということで、シーバスは18、イナダ3、サバ1、タチウオ1 でした。
    シーバスは竿頭だと思ったのになー26匹がいたかーくそー

    イナダなんぞ、前回の三浦半島で必死に餌で1日がんばって2匹釣ったのに
    今回はメタルジグで楽勝で3匹。(パパ友は5匹だったけどね)
    タイミング次第で大漁にも貧果にもなるってことがわかりました。

    いよいよ大型クーラーBOX必要かな、、
    ロッド:バスロッド66M ベイトリール ライン:PE1号 ルアー:80gメタルジグ
    スピニングは 60L スピニング2500番 ライン PE0.8号 ルアー:40-60gメタルジグ
    メタルジグのカラーは3種類あればいい
    ピンク、パープル、赤金
    もっとカラーが必要なときは
    ピンク、どピンク、パープル、ブルー、赤金、オレンジ金
    これだけあればいいですわ。
    あとはいらねー。
    イナダとタチウオはこんなんで釣れるでしょう。

    乗り合い船のコツ(備忘録)
    朝早くにミヨシを確保
    移動中は準備か食事かトイレ
    船長が「はい、いいよ」と言ったら真下を釣る
    リーダーは必要

    こんなところかな、、、料理編はまた今度!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ホシクサ選手権なんですが、植え替え+水中化をしてみました。
    そんなに大きくならないだろうという予想もあって、小さい植木鉢にしてみました。
    大きくなったらまた植え替えますか、、、

    鉢植え鉢植え
    4兄弟4兄弟
    沈めた沈めた
    左3個左3個
    右3個右3個

    これで、少しは成長が早くなるかも、、、
    あと1ヶ月でどんなウニウニになっているのかなぁ、、、
    水温は25度前後、生体はCRSのみ、と言っても10匹しかいないけどね。
    週末に増えるかもしれません。

    残りのポットのほうもドボンしてみました。
    これで、給水の手間が省ける+保温されるので成長が早まるかもしれません。
    あとは、放置でいいかなー

    成長が楽しみなホシクサです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4連休を飾る最後はNHCでした。
    あ、これから残りの3日を書きます。まあ順番が前後するんですが、、、

    NHCの決勝に出てきました。
    東北、関東、関西の上位入賞者が参加できます。

    つーか、私は関東ーAの代表選手グループに入っていました。
    ムチャな賭けは出来ません。5匹+5匹そろえることがチーム貢献です。

    さてわしの作戦は段底です。
    が、前日に両グル底がいいと聞いて、さっそく作戦変更(笑)

    1stステージは両グルの底、1投目でいきなり550gが釣れる。新べらのくせに型が小さい。
    即いれ、隣では三沢さんがカッツケでバンバン釣る。
    浅いほうがいいのかなぁー
    2時間で2枚しか釣れない両グル底。19尺だー
    本グル、新べらグルテン、わたグル、1:1:1に水が3。
    なもんで、残り1時間はカッツケに変更。
    1時間で3枚釣り、5匹全入れ。
    2490gで折り返し。

    2ndステージ
    段底を1時間やるもノーアタリで、カッツケへ。
    5枚入れて、そのあと2枚釣るも型はいまいち
    うーん、2400g

    つーことで4900gくらいを記録しました。
    まあ自分の実力ではこんなもんです。

    閉会式閉会式
    優勝、三沢さん優勝、三沢さん
    下野さんがプレゼンター下野さんがプレゼンター
    左から1,2,3,4,5位左から1,2,3,4,5位
    青木社長青木社長
    無事、チーム戦は関東ーAが勝ったので賞金の1部をいただくことになりました。

    俺の結果俺の結果
    2千円分は俺だ!(1万円を5等分)

    ってなわけで、、、
    来年もがんばろう!ということで、 mixi 内にNHCのコミュを立ち上げたようです。

    参加して下さいね。
    招待して欲しい方もどうぞ。

    若い人向けに NHC の情報発信をしてみます。
    1年間やってやるぞー!!

    WEB2.0活用という点ではもっとインターネットを活用したほうがいいんじゃないかなぁー
    ということです。
    年寄りは本とか新聞とかかな。

    mixi 内のへらぶなコミュと合同で大会とかしてみたいなー
    どうなることやらですね。
    マルキューが運営母体の釣りSNSもありますが、まずはこっちに集中したいところです。
    ってな感じす。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    シーバスのルアーのカラーにはいろいろあるんだけど、
    その中でも私はレッドヘッドが好き!
    というか、状況によって使い分けるのだけれど
    暗闇で使うのはレッドヘッドです。

    明暗がある橋脚とかはホロ。
    デーゲームはまだ経験がないのでわかりませーん。

    そもそもレッドヘッドはどういう色なのか?
    頭が赤く、ボディが白い。
    魚はカラーは夜間ですから見えづらいらしいです。
    白はボーっとみえるらしい。
    つまりレッドヘッドはボディだけ見えるのでルアーの形より小さく見えるらしい。

    レッドヘッドレッドヘッド

    安いのを中心に買ってます。
    なんかビッグベイトもありますが、、、気にしない!!

    周りに灯りがない状態で使うのにはレッドヘッド!OSはCentOS!あ、レッドハットとボケるところだ!
    今週末は横浜でシーバス -> タチウオ のリレー船です。
    シーバスに期待するぞーまあ、メタルジグ中心ですが!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ナイトホークというシーバスロッドがある。
    このロッドがいいらしいが、クソ高い。ぼったくり。評判はいいのかなぁ。
    5万円とかする。
    コンセプトは簡単で、9.5feet (9feet6inch)の長さ竿のグリップエンドを短くした、というもの。
    じゃあ、普通の竿でもグリップをカットしたら同じコンセプトのものが作れるのではないだろうか?

    試しに持っている9ftの竿を切ってみた。(ちなみに3980円の竿)
    考え方考え方
    ナイトホークの画像が大きくて助かる。
    縮尺は縦1410ドットにしてみた。
    なぜかというと仕舞寸法が141cmだからである。
    これで1ドット1mmで計算しやすい。

    さて、画像から判断するに、どうもリールシートの下、25cmでカットすれば
    同じような使い勝手になるらしい。と算出された。

    切る前切る前
    100円ノコギリ!100円メジャー!

    切った!切った!
    スパーン!、これで902Lが882Lに変身。
    ちなみにカットした部分の長さは10cm(4インチ)である。

    グリップエンドどうしようグリップエンドどうしよう
    グリップエンドのクッションの処理を見てみた。
    これを剥がして、つけたらいけるかな?と思った。
    グリップを25cmにグリップを25cmに
    あ、グリップエンドの大きさが合わないや。

    でもこれでOK。

    グリップの中身グリップの中身

    グリップエンドのエンドプレートを付けるかな、、まずどこで売っているか分からないんだけどね。
    ついでに、逆にグリップを延長する際に必要な情報でもある。

    そして使ってみた。うん、なるほど、短い分だけ、キャストの振りぬけ速度が上がった。
    短いグリップもいいね。ジギングとか、脇に挟むとかしないからいいのかなぁ。
    ということで、882Lのナイトホークっぽいのが出来た。
    さらに!!
    10ftで2980円の激安シーバスロッドも買ってきた。
    これもカットした。
    1002Lだったので、982Lに変身。ナイトホークより7インチも長い竿だ。
    飛距離は勝てるかな?でも取り回しが厳しいな。
    後ろが防波堤のポイントで、後ろの壁にティップが当たってしまう。
    今度は96MLの竿を買ってこよう、タックルベリーとか回っているんだけど、、、
    中古で1万円超えはなかなか買えない。(手が出ない)5000円くらいでないかな、、、
    ヤフオクとかでも見るかな、、

    ちなみに96MLを4インチカットすると92MLになり、ナイトホーク91MLより1インチだか、長くなる。
    たぶん、これがベストポジションだと思うんだけど、、、96MLの竿が安く売ってないんだな、、これが。

    ネーミングを考えたんだけど
    Night Hawk -> 夜鷹 なので、そのバッタモンだから、、、、
    Night Owl -> 夜梟 って名前にしよう。ちなみに Night Owl は「夜遊び人」とかいう意味があるらしい。
    うーん、ピッタリじゃないでしょうか。

    このページのトップヘ