ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2011年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国75人のファンの皆様こんにちは

    アラバマリグ for シーバスの研究をやっております。



    さて、アラバマリグは違反じゃないか?と

    思ったのですが、インルールであるという証明を行いたいと

    思います。

    私の作ったアラバマリグ2号ですが、





    こんな感じ、フックにワームがそれぞれつきます。



    えー、これは違反だよ!と思ったあなた!

    このルアーはBOOTSと同じなのです。



    想像力が足りない!



    ということで、わかりやすい進化の工程をごらんに入れたいと思います。







    BOOTS。違反ではありませんね?

    むしろ喜んで使います。



    次に



    トリプルフックをシングルフックに変えます。



    トリプルフックをシングルフックにしている人いますね!



    次に



    二股でシングルフックを離します。

    メタルジグのアシストフックと同じような扱いですね。



    次に



    前方にシングルフックをまとめ、後方にシングルフックを追加



    メタルジグで言えば、段差アシストフックにトリプルフック付き、と

    言った感じでしょうか。



    次に



    シングルフックにティンセルやひげもやしを付けます。

    シングルフックにティンセルやヒゲもやしのワームはもはや一般的で

    特殊でもなんでもないですね?



    次に



    二股のアームを伸ばします。

    アームが2cmだろうが15cmだろうが、長さの問題です。

    特殊なことをしているわけではありません。



    次に

    ひげもやしのルアーが大きくなりました。

    ひげもやしのルアーの大きさの規定はありません。



    もう、アラバマリグにしか見えませんね?

    進化の工程を辿ると、何も違反をしていないことがわかります。



    つまり、、、自作アラバマリグ2号は



    進化前は





    これと同じなのです。



    フックポイント5個だし、1つの大きいルアーという考えであります。

    以上、証明終わり。

    きっと来年の夏ぐらいに邪道からアラバマシーバスとか出ますよ(笑)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国73人のファンの皆様こんばんわ

    明日は午後からサビキ釣りに行きたいと思ったら、雨の予報です。

    ちくしょー!!今月3回しか釣りにいけんのに、貴重な1回なのに



    さて、ぱっと見ですが、予告どおり、ブログのタイトルを「日本釣技術研究所」に変更しました。



    いろんな釣りの技術に関する科学的アプローチを研究していきます。

    イメージ先行型のこの業界の膿を出したい(笑)

    私一人じゃ、一石を投じることすら難しいかもしれませんが。

    需要は確実にあると信じているので、第3者機関のようになれればいいなーと思います。



    カテゴリ分けをするので、昔の記事の再投稿をするかもしれませんが

    気にしないで下さいね。



    やりたいテーマや、実験途中、研究途中のことが山盛りありますので

    徐々にやっていこうと思います。

    早い話、自分のTODO管理のためにやるようなもんです。



    研究員は私一人ですので、所長も所長代理もポストはありません(笑)

    特定のメーカーの宣伝もしません(笑)



    あくまで、科学的アプローチのみを行います。



    以上、創設の挨拶とさせていただきます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国73人のファンの皆様こんばんわ

    明日は午後からサビキ釣りに行きたいと思ったら、雨の予報です。

    ちくしょー!!今月3回しか釣りにいけんのに、貴重な1回なのに



    さて、ぱっと見ですが、予告どおり、ブログのタイトルを「日本釣技術研究所」に変更しました。



    いろんな釣りの技術に関する科学的アプローチを研究していきます。

    イメージ先行型のこの業界の膿を出したい(笑)

    私一人じゃ、一石を投じることすら難しいかもしれませんが。

    需要は確実にあると信じているので、第3者機関のようになれればいいなーと思います。



    カテゴリ分けをするので、昔の記事の再投稿をするかもしれませんが

    気にしないで下さいね。



    やりたいテーマや、実験途中、研究途中のことが山盛りありますので

    徐々にやっていこうと思います。

    早い話、自分のTODO管理のためにやるようなもんです。



    研究員は私一人ですので、所長も所長代理もポストはありません(笑)

    特定のメーカーの宣伝もしません(笑)



    あくまで、科学的アプローチのみを行います。



    以上、創設の挨拶とさせていただきます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国73人のファンの皆様こんにちは、こんばんわ

    アラバマリグを改良していたら、オリジナル以上になりそうな予感(笑)のふなです。



    というわけで11月の釣りの予定は以下の通り

    11月6日 ファミリーフィッシング サビキ釣り どっかの岸壁 12:00-16:00

    11月12日 TSST クラシック 20:00-08:00

    11月17日 ガチキン 19:00-26:00



    以上!!



    全然釣りに行けないぞ!!

    せっかく25,26,27は無駄に3連休なのに!



    サビキ釣りはおそらく船橋の岸壁。

    車で岸壁にビタ付けして、車内に赤ちゃん寝かせたりオムツ替えしたり

    なかなか近所でそんな場所ないからな、、、

    青海の南公園っていう案もあるんだけど、ちょっと厳しいかも。

    行った事ないし

    サッパをメバルロッドで狙うサッピングを確立してみる。

    たぶん奥さん、長女は大名釣りなので、俺がんばる。



    TSSTは潮が思いっきりウエーディングに良いので、

    例のごとく、河口で浸かります。

    いや干潟を歩くかも。未定。どっちかしかない、、、



    ガチキンは何していいかわかりません(汗)

    前日は夜勤、、、また寝ないで釣りだ(笑)

    ネタの仕込みをいろいろと、、、



    とまあ、3回しか釣りにいけないわけですが、

    その3回にいろんなことを平行してやるというパラレルな作業になります。

    いわゆる同時進行ですね。

    やることも山積みで



    まず、、、ELFC3000SDHのベアリング追加

    アラバマリグ改良版作成

    ガチキン用ルアー作成

    TSSTまでに96L竿買う



    あ、結局自分のTODO書いているだけになった。

    くぅー



    それとこのブログはもうすぐ名前を変えます。

    前々からやろうと決めてました。



    結局、研究するのがすきなんですよ。

    フィネスの研究もそうなんですが、、、

    根は技術者ですので、技術中心に考えていくと。

    仮名称ですが「日本釣技術研究所」みたいな名前にしたいと思ってます。英語でいうと Japan Fishing  Technology Laboratory。スペル適当ですが

    研究所っていうと釣りビジョンのソルト研究所があると思うんですが

    科学的なアプローチかと言えばそうではない気がするのでJADOの宣伝だと思うわけで、純粋に技術を研究したい、という意味では

    コツコツ実験して、仮説、実験、検証、みたいなことを

    延々とやるという。

    例えば、ケイムラって本当に効果あるの?みたいこと

    誰もが知りたいでしょう?

    それを経験則ではなく、科学的アプローチに基づいた実験結果のみで判断したいじゃないですか。

    イメージ先行型多いですからね。



    ということで、誰か920x400くらいのバナー作って欲しい(笑)

    右脳の仕事は苦手だ!


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国73人のファンの皆様こんにちは、こんばんわ

    アラバマリグを改良していたら、オリジナル以上になりそうな予感(笑)のふなです。



    というわけで11月の釣りの予定は以下の通り

    11月6日 ファミリーフィッシング サビキ釣り どっかの岸壁 12:00-16:00

    11月12日 TSST クラシック 20:00-08:00

    11月17日 ガチキン 19:00-26:00



    以上!!



    全然釣りに行けないぞ!!

    せっかく25,26,27は無駄に3連休なのに!



    サビキ釣りはおそらく船橋の岸壁。

    車で岸壁にビタ付けして、車内に赤ちゃん寝かせたりオムツ替えしたり

    なかなか近所でそんな場所ないからな、、、

    青海の南公園っていう案もあるんだけど、ちょっと厳しいかも。

    行った事ないし

    サッパをメバルロッドで狙うサッピングを確立してみる。

    たぶん奥さん、長女は大名釣りなので、俺がんばる。



    TSSTは潮が思いっきりウエーディングに良いので、

    例のごとく、河口で浸かります。

    いや干潟を歩くかも。未定。どっちかしかない、、、



    ガチキンは何していいかわかりません(汗)

    前日は夜勤、、、また寝ないで釣りだ(笑)

    ネタの仕込みをいろいろと、、、



    とまあ、3回しか釣りにいけないわけですが、

    その3回にいろんなことを平行してやるというパラレルな作業になります。

    いわゆる同時進行ですね。

    やることも山積みで



    まず、、、ELFC3000SDHのベアリング追加

    アラバマリグ改良版作成

    ガチキン用ルアー作成

    TSSTまでに96L竿買う



    あ、結局自分のTODO書いているだけになった。

    くぅー



    それとこのブログはもうすぐ名前を変えます。

    前々からやろうと決めてました。



    結局、研究するのがすきなんですよ。

    フィネスの研究もそうなんですが、、、

    根は技術者ですので、技術中心に考えていくと。

    仮名称ですが「日本釣技術研究所」みたいな名前にしたいと思ってます。英語でいうと Japan Fishing  Technology Laboratory。スペル適当ですが

    研究所っていうと釣りビジョンのソルト研究所があると思うんですが

    科学的なアプローチかと言えばそうではない気がするのでJADOの宣伝だと思うわけで、純粋に技術を研究したい、という意味では

    コツコツ実験して、仮説、実験、検証、みたいなことを

    延々とやるという。

    例えば、ケイムラって本当に効果あるの?みたいこと

    誰もが知りたいでしょう?

    それを経験則ではなく、科学的アプローチに基づいた実験結果のみで判断したいじゃないですか。

    イメージ先行型多いですからね。



    ということで、誰か920x400くらいのバナー作って欲しい(笑)

    右脳の仕事は苦手だ!

    このページのトップヘ