ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2015年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1b4d77cb.png

    929ec7c5.png

    全世界のファンのみなさまこんにちは
    カワハギとタチウオを10月に行きたい、ふなです。

    オフショアはそのくらいで、あとはウェーディングのシーバスです。
    ウェーディングのシーバスと言えば、そう
    新型エイガード開発です。

    温泉を経営したい時に、まずやることはなんでしょうか?
    宿を建てること?料理のメニューを考えること?露天風呂の大きさ?
    いえいえ、温泉を掘り当てること、ですね。
    温泉が出なければ、温泉を経営は出来ません。
    #水道水を沸かせばいい、というのはナシで。

    それと同じで、新型エイガード開発で重要なことは
    机上での空論が本当に効果あるのか?という実験です。
    その実験がなかなか出来ない状態でした。

    しかしながら!

    アカエイを確保して、水槽で実験をしていただけるという
    ありがたいお話をいただいて、キリンのように首を長くして
    その実験結果を待っておりました。
    東京より1300km離れた、遠く鹿児島の地で実験は行われました。
    大学や企業の研究レベルを個人でやっている気がします。
    あ、でも報告書とか作らないし学会にも発表しないし。

    机上の計算では、おそらく半径1m弱くらいのエリアに
    寄ってこないだろうという目論見がありました。
    いや目論見というか、希望的観測。
    ともすれば半径5mくらいとか、思ってました。
    それは妄想レベルか。

    実験の結果、見事にアカエイが逃げている動画を
    撮影することが出来ました。
    協力していただいた方に感謝、感激、雨あられです。
    いやー、すばらしい!

    去年1年間、身をもって実験したんですけど
    さすがにアカエイが周りにいないから効果ある、という結論は
    無理があるので、ちゃんとしたエビデンスが欲しくて
    実験をお願いすることにしました。

    その結果、いろいろなことが分かったのです。
    想像以上に効く感じです。
    電気を感じる器官に刺激を与えると言っても、「電圧」を感じるのか「電流」を感じるのか
    どっちかわかりません。
    なので、どっちも高くしたのでその効果かな、、、

    水槽が小さかったので、アカエイの逃げ場がなくなると
    観念してしまう。すると、マヒ状態になる。

    同じことがサメでも起こっています。
    http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pd617f9faf0f93a2ac3caa514c3e9b34d
    とか
    http://rocketnews24.com/2011/10/19/142762/

    なので、新型エイガードの邪魔をしたければ
    マヒ状態までアカエイを追いこんで、その上で
    ビデオ撮影すると、まるで効果がないように見せることが出来るビデオが作れます。
    ということです。

    なので、今後、既存のエイガードメーカーが、新型エイガード効果なし、とか
    ネガティブ宣伝を動画で開始したら、そりゃマヒ状態で撮影してるんだよ、って
    思ってください(笑)

    実験では、アカエイに近づくと、逃げる様子が撮影されています。
    もう何パターンか実験するので、完成動画、およびプロモーションが
    完成したら、いよいよ量産体制を考えます。
    今の段階ではプロトタイプなので、、、
    ちょっとだけ宿題があるけどなんとかなる範囲かな、、、

    動画公開はもうちょっと待っててね、ってことです。
    とにかく、効果がはっきりわかったので個人的には一安心です。
    今夜にも、夜にホームあたりで浸かります。
    安心してウェーディング出来ますね。

    ちなみに新型エイガードはシーバスやベイトには全く影響を与えませんので
    魚が散るなんてことはありません。
    毛嫌いしないでねー。
    影響があるのはサメとエイのみです。
    #さらに未知の魚がいるかもしれないが、、、

    もう、ガンダムみたいな足に巻く、歩きにくいエイガードとはおさらばです。
    価格も(予価)5000円くらいと、革命ですね。原価は3000円くらいするのでちょっと高め。
    さあ、いろんなメーカーさん、オファー待ってます(笑)
    独占契約は早い者勝ちですからね。来年の海水浴シーズンにもまたサメ被害の報道が
    あれば、ドカーンと売れるでしょう。
    オファーがなくてもクラウドファンドで資金調達して
    実施するので、別に困りませんが。

    さらにマグロ釣りでは取り込み時のサメ被害を減らせるかもしれません。
    これはコマセマグロで実際に自分がやってみないとわからないことですが
    難しいのは「サメに食われなかったから効果あった」という結論が難しい
    ところです。

    夢は広がりんぐ、ということですが、まずはしっかりと
    エイガードとしての役割を釣り人に提供したい、そして
    エイ被害から守りたい、という目標は変わっていません。

    もう10個程度作ってからモニターを募集しようかな。
    とりあえず、動作原理の根本が間違っていない、正しかった、ということが
    わかったので安心して前に進めます。

    じゃあまた!今日は楽しいウェーディングだ!釣れるといいな!エイは来るな!
    【新型エイガード開発:アカエイが逃げる様子の撮影に成功!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    10月は2回オフショア釣りに行けそう、ふなです。

    カワハギかな?タチウオも安定したら教室開きたいのですけど。
    さて、本日は「高い道具を買うと釣れなくなる」話です。

    同じ考えがアメリカあたりにあるんじゃないかと思って
    GUN BULLET とかで検索してみたがヒットせず。
    アメリカ人なら考えそうなことなのに、、、
    たぶん GUN BULLET 理論とか名前がついていると思って
    検索したのだが。
    ないので、勝手に「GUN BULLET理論」と名付けよう。

    考え方は実にシンプルです。
    兵士1人あたりに火器装備として200ドル予算があります。
    銃が100ドル、弾が5ドルとします。つまり20発買える。
    命中率は10%です。さて、何人敵をやっつけられるでしょうか。
    20(発)×10%=2人 2人ですね。
    100人の兵士で200人の敵をやっつけられます。

    では、銃を高級品にグレードアップして、
    180ドルにしました。さて、どのくらい敵をやっつけられるようになったでしょうか。
    残り20ドルで弾は4発しか買えないので、
    4発x10%=0人 一人も敵を倒せなくなってしまいました。
    100人いても倒せる敵は0人です。
    「銃を高級品にしたことにより戦力が下がってしまう」という理論です。

    同じことが釣りにも言えると思っています。
    予算が無限にあるわけではないので、
    高いタックルを買うと、弾(ルアー)を補充できなくなり
    釣れなくなるのです。
    磁気オイルを使用した高級品のリールは修理に予算をさらに削られ
    ますます釣れなくなります。

    一部モニターやプロは、装備品や弾は無料で支給されますから
    低コストで釣ることが出来ます。
    同じ考えで一般消費者は道具を買ってはいけないのです。
    道具や弾が高ければ高いほどますます釣れなくなります。
    これが GUN BULLET の理論です。
    道具は安ければ安いほど釣れる、ということになります。

    実際は、じゃあダイソーでいいじゃん、って話になるかと
    思いますが、その通りです。
    ジグベイトは100円で素晴らしいパフォーマンスを上げます。
    20-40gのメタルジグはこれで十分です。俺も愛用。
    あとのルアーはしらね、エギは釣れるんじゃないかな?
    300円で26gくらいの鉄板バイブ出してくれないかなぁ。

    コスト底辺はダイソー、あるいは自作です。
    次は、ワゴンルアー、特価品、中古、中華ルアーです。
    最後に国産、高級品ルアーです。

    当たり前ですが、これらは予算ありきです。
    月の釣り具予算が10万円なら高級品をどんどん弾として補給すればいいし
    1000円なら、ダイソーのお世話になるだろうし、そこは予算です。

    道具の高級品は無理して買うものではありません。
    7万円のスピニングリールとか年の釣り予算が80万円以上ないと厳しいのではないかと思います。
    月の小遣いが3万円の場合は、3か月貯めて買うことになります。
    リールは耐久消費財、竿は消耗品と定義しているので
    予算配分は1:1から2:1が適当であろうと思います。
    竿が1万円ならリールは1-2万円程度という具合です。
    もちろん定価ではなく実売価格の話です。
    新品でも中古でも構いません。

    ラインは竿より消耗品ですので、竿の値段の1/4まで
    竿の値段が1万円ならラインは2500円までですね。
    リールに巻ける値段ですので100m2500円なら下巻するとか
    200m2500円なら、下巻きなしで巻くとか、そういう予算配分が適当かと思います。
    ルアーはラインよりももっと消耗品なので、ラインの1/4 の価格
    ライン予算が2500円なら600円が適正予算ですね。1個あたりです。

    おお、俺のタックルデータに合っている気がする。
    高い順に並べると
    リール2万円
    ロッド1万円
    ライン2500円
    ルアー600円

    あとはこれを倍数なり、減数なりすればきっといいと思います。
    1200円のルアーを使いたかったら、リール4万円ロッド2万円ということになりますね。
    あくまでも釣れるであろう目安なので、
    極端に飛び出していない限り釣れると思います。

    それは戦力であり、最終的には釣果に結び付きます。
    2500円のルアー1個より500円のルアー5個の方が圧倒的に釣れるのです。
    これは昔、マネーボール理論の応用が利かないか?と投稿した記事と
    趣旨は同じですね。

    ではタックルの上限は何で決めればいいのでしょうか。
    それは小遣いの金額ではないかなぁと。
    一番高いのはリールですから、小遣いの上限=リールの上限、と定義すれば
    7万円のリール買いたかったら、小遣い=予算を上げること、と定義付けられます。

    これは釣り具は浪費である、という定義から来ています。
    消費、浪費、投資、という支出の種類がありますが、
    釣り具は浪費です。
    よく魚を釣るための投資だ!という人がいますが
    あきらかに間違いです。

    消費は70%、浪費は5%、投資は25%と言われています。
    仮に年収500万円なら、浪費は年に25万円。
    月に2万円が限度となります。それ以上は予算を超えています。
    その2万円にはパチンコやたばこなど、他の浪費も含まれていますので
    釣り具に割ける予算はさらに小さいものになっているはずです。

    浪費が多いと投資や消費に回すお金が少なくなり
    趣味のために生活レベルを下げたり、将来の賃金が上がらなくなり
    結婚も出来ず、子供にも満足な教育を与えられず、豊かな老後もおくれない、
    という結果に陥ります。そこで人生革命ですよwwww

    はぁ、たかが釣り道具買うのにそこまで言いますか!って感じになりましたね。
    しかし、大げさなことではなく、高い道具は身を滅ぼします。
    広告に踊らされない人になりましょう。

    某湾奥のカリスマは確か釣り具代年間80万円だと言っていたと思うので
    そこから推定する年収は最低でも1500万円です。すごいね。

    じゃあまた!上限2万円のリールか!ステラは中古!新品はストラディック!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    caf9b684.jpg

    2f0a7634.jpg

    10959000.jpg

    9de4119d.jpg

    5762e76b.jpg

    全世界のファンのみなさまこんにちは
    久しぶりにシーバス釣りました、ふなです。

    金曜日の夜は雨で中止、土曜日の夜に出かけました。
    ホームに着くと、そこは満員御礼。
    10m間隔で人が立っている。

    だけど、釣れている気配もベイトも少ない。
    ちょっと観察して下流へ。

    下流は何人かいたけど少ない感じ。

    最近、試している釣り方で
    「第一の釣り」「第二の釣り」「第三の釣り」がある。
    ルアー釣りは第2の釣りまでしかないので、その先の第3の釣りの域には
    だれもおそらく達していない。いや、そういう風なアルゴリズムで釣ってない。
    第3の釣りのみをする人はいっぱいいる。
    その融合化を研究中なのだ。そこに到達できると必ず釣果は伸びる。
    研究中なので、詳細は省く。

    ってことで、シンペンを投げる。
    まあ、ノー感じです。
    次に鉄板バイブを投げる。
    ボトムを取って底をずるずる、
    しかしゴミが酷い、ガツン!と重くなる→木の枝ということがよくある。

    そのうち、フックにアサリかシジミかわかんないけど、貝がヒットする。
    経験上、こういう時はいい兆候。

    それにしても、生命感が薄い。ボラもたまに見える感じ。
    青潮発生の余波でもあるんだろうか、、、

    手前のカキ瀬で、根がかりし、ゆっくりラインを引くとフックが伸びてルアーは助かる。
    ゴミも一緒に上がってきたが、そこになんとナレージがついていた。
    今日の獲物はナレージだ(笑)今度投げてみようっと。

    使っている鉄板はプライアルの鉄板バイブ、これが安くて良く釣れる。
    26gで、大体どこの釣具屋でも500円くらい。
    これを100m先に飛ばす、うそです。せいぜい80mです。見栄を張りました。
    9.6ftでLだと限界なので、9.6MLが欲しいところ。
    リールだってもっと放出抵抗の少ないもの欲しいよ。
    まあ買えないけど。遠投競争では負けてしまうので、、、

    水が変わってきたかな?と感じた後
    ガツンと40cmくらいがヒット、
    周りでまったく釣れていないのだが、私だけが釣れた。
    うれしい40cm。

    その後、ボラ、エイ、がスレで釣れる。
    エイは小型で良かった、楽に寄せてこれた。大型は寄せるのにも大変だからね。
    持って帰ってテストしたかったが、残念なことにベランダには水槽がない。
    くそー、大規模修繕は今年いっぱい続く。
    そういえば、新型エイガードの実験は大成功に終わった。
    ビデオが届いて確認出来た。
    もう何パターンが動画を撮ってもらって、送ってもらおう。


    そして、ガツンと60cmくらいがヒット。流れの中にいる。
    下げだったはず(記憶曖昧)

    雨がパラパラ降ってきたので、いろいろ釣り人が退散する。
    フィールドを2人占めだ(一人は粘ってた)

    潮が止まり生命感がほぼなくなった。
    満潮になった。これから下げが始めるのか。
    下げの潮は好き、きっと満潮で流れ込んだ青潮の影響でもあるのかもしれないけど

    そして夜明け、マズメに1匹追加して終了。
    3匹ゲットでした。ホゲなくてよかった。
    7時過ぎにみんな起きてくるので、それに合わせて7時帰宅。

    帰り際に、キャスティングとパタゴニア(?)の旗を発見。
    あとで調べたらオヌマンが来て教室やったんだね。
    釣れたのかな?なんか口々に「ダメだった」って会話しか聞こえてこなかったけど。
    橋脚の下で、1匹釣っている人をみんなで見てたからあれがオヌマンだったのかも。
    商売の邪魔かもしれないが、高い道具を買うと釣れなくなるよ。
    これの持論はまたあとで!

    じゃあまた!今週も釣り行こう!平日に行くぞー!浸かるぞー!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    dd839f64.png

    fe56c87d.png

    全世界のファンのみなさまこんにちは
    fimo で祝!100万ヒット、ふなです。

    いや、この時点でまだ100万ヒット行っていないのだが
    そのうち行くだろう。

    うれしいことに、こんな駄文を書き連ねたブログが100万ヒットですよ。
    1PVは0.1円くらいだからこんなブログも10万円くらいの価値はあるわけで
    そのくらいのお布施をしているのと同じわけですね。
    広く薄く搾取すると気が付きにくい典型です。

    調べると最古の書き込みは2010年1月とかで、これってSWANの頃の書き込み。
    もう5年もこのサイトやっているんだなー。
    初期の書き込み見ると、今起きている問題をほとんど予言しているのがわかる。
    初期メンバーで残っているのはほんの少し。
    自称最後の良心と言っているけどね。
    日記自体は1995年頃から Windows95 が発売される前より
    書いている。Webarchive あたりで探すと最古の釣り日記とか
    出てきたりする。

    20年も日記書いていると、日記を書くことが苦ではなくなっている。
    キーボードを打つスピードはあまり変わらないかなぁと。
    今日はネタがない、どうしようか、という苦しい時期を乗り越えると
    駄文がどんどん頭に沸いてくる(笑)

    さて100万ヒットを達成したブログはミリオン賞がfimoから、、、、
    まあ来るわけないんですが。
    本来は沢山PVを稼いだブロガーには搾取した分のリターンを行うべきだが
    たぶんそんな考えは毛頭ないんだろうな。搾取対象の奴隷だからね。

    なので、読者の方には代わりに私の私物をプレゼントでもしようと思います。
    買ったりもらったりしたルアーでも使わないルアーが
    いっぱいあるので、これをどどーんとプレゼントしようかと。

    基本的に使えると思うんだけど、自分のスタイルに合わなかったものが
    いっぱいあるのでdisりながら放出しようかなっと(笑)

    XXXX:基本的にルアーの完成度が低い
    YYYY:こんなの使うシチュエーションが思いつかない
    ZZZZ:使うシチュエーションが狭すぎる

    とか、こんな感じで放出かな。
    TBに売ってもいいけど、買いたたかれるのは嫌だし、
    200円で引き取られて1000円で売られている姿を見るのも腹立つので
    だったらプレゼントかなぁ。使える人に使ってほしい。そんな感じで。

    詳細は来週にしますが、ふなの悪口書いて、そのブログのURLを
    コメントすると応募、という流れにしようと思っています。
    今のうちになんのこと書こうか、考えていてくださいね。
    ※悪口じゃなくてもいいよ。どこのブログでもいいよ。

    何かのプロモーションと重ねてやると効果あると思いますが
    特に売りたいものがあるわけでも、宣伝する何かがあるわけでもないので
    まあその時には別のことやりますね。

    ということで、あ、100万ヒット超えた!

    じゃあまた!感謝!感激!雨あられ!だっこにおんぶに肩車!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    7806a319.jpg

    6c2d4339.jpg

    faf0a3a3.jpg

    b00cdd09.jpg

    6850cd3f.jpg

    cb529063.jpg

    28efe000.jpg

    全世界のファンのみなさまこんにちは
    シルバーウィークは5連休、ふなです。

    ほぼ、5連休は近所で過ごしました。
    ほぼは近所にかかる修飾子。

    唯一、釣りがしたい!という家族の要望を受けて
    行ってきました若洲海浜公園!

    連日、サビキで釣れているとのことで、
    本当はオリジナルメーカー釣り公園とか行きたかったが
    入場制限とかあったので、近所でやってみて玉砕したら
    どっかの釣り堀でいいかな、と思っていってきました。

    到着したのは午前10半、駐車場すら満杯です。
    もっと早起きしろって話ですが、奥さんのパート終わりの時間をぬって行くので
    こんな時間です。

    駐車場の端っこから延々と堤防を歩いて、
    こりゃやるところないのかなぁ、と諦めて歩いて行くと
    なんとか4人分の席が確保できる場所を発見。

    たぶん、400m先くらいでした。
    ちなみに全長570mですね。
    良く釣れている感じです。

    用意したのは、適当なサビキ仕掛け4号、3号。
    3m前後の竿に0.8号PE,リールはステラ(笑)

    潮の色が茶色でした。
    濁っているので、マルキューのサビキパワーとかのキラキラが有効かな。
    アミブロックは1/16 で250円(上州屋)
    朝から3時間ほど玄関に放置しておきましたが、全然溶けていませんでした。
    前の晩から出しておかないとダメかな。

    100円で買った小さ目のバケツに海水とアミブロックとサビキパワーを
    入れて、エサを作ります。
    適当に作って、サビキのカゴにエサを詰めて、落とす。
    水深は3-4mくらい。

    面白いようにイワシとサッパが釣れます。
    いや、イワシとサッパしか釣れない。
    サバもアジも混じらない。

    サビキ釣りで家族が楽しみました。
    サビキによって反応が違いました。

    今回反応が良かったのは、ティンセルがついているキラキラしたタイプ。
    濁った水で良かったのかなぁ。
    白いサビキは反応悪い、ピンクスキンはまあまあ良かった。
    バカみたいに釣りまくったので、3時間ほどで、イワシ200、サッパ200匹ほど確保。
    ほとんど、みなさん大名釣りでしたね。
    俺はエサ入れと、針外し係。

    6本針に5本とか鈴なりに釣れました。
    面白いのは置き竿のサビキにも勝手にかかっているのです。
    活性高いな。

    しかし、サッパの遊泳力がすごくて、放置したサビキはサッパがかかると
    ぐちゃぐちゃにされます。なので、予備のサビキはいっぱい持っていきましょう。

    未だにわからないのが、アミかごは上なのか、下なのか、がわからない。
    今回は下かごで、錘とかごが一体化しているタイプを使いましたが
    上から降ってくる方がやりやすいはずだよなーと思っていました。

    みんないっぱい釣れて満足でしたね。
    さて、今度は、それを使った料理です。

    イワシと言っても10cmくらいです。サッパもあまり大きくない。
    いろいろ考えた結果、イワシは天ぷらに、サッパは南蛮漬けにしました。

    船釣りなら餌のサイズのイワシを捌くとか、もう大変です。
    頭と内臓取り出して、鱗を取る、これを200匹、
    サッパも同じ。これを200匹、合計2時間かかりました。

    肝心の味ですが、イワシの天ぷらはあっさりとしておいしい。
    サッパの南蛮漬けは一晩つけたものを食べましたが、
    揚げ方が弱かったのか、ちょっと生臭い(笑)
    生姜入れて、再漬けこみ中です。

    サビキ釣りをバカにしてましたが、結構勉強になりました。
    いや、これはやるべきでしょう。
    イワシとサッパがいるってことは当然シーバスもいます。

    イワシを釣りながら、そのイワシの色を見たことがありますか?
    背中はグリーンメタリックなのです。
    そして、イワシを触ったことがありますか?
    かなり、身が柔らかいのです。

    イワシカラーは背中がグリーンに見える、黒、が正しいのだなぁ、と
    勉強になります。
    なぜ、フィッシュイーターがイワシを好んで食べるのか?
    これもよくわかりました。
    身が柔らかい。食べやすいわけですね。
    んで、おいしい。

    なるほど、イワシを混んで食べるわけだ、と理解できます。
    たかが、サビキ釣りですが、ベイトフィッシュの勉強するにはいい教材なので
    ぜひ挑戦してみてください。

    実際釣れたイワシの泳がせでシーバス釣っている人がいました。
    面白いですね。クロダイ狙いの人もいて、コショウダイをもらいました(笑)
    チンチンサイズしか釣れないとのこと。

    情報収集も出来るので、堤防のサビキ釣り、楽しいですよ。
    おススメです。もちろん、ベイトフィッシュの勉強になりますから。

    じゃあまた!今週末は何しようかな!タチウオか?無理かな?

    このページのトップヘ