ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2019年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    冬もポカポカ、ふなです。

    よし来た!ヒーター付きベストです。
    これで冬もバイク、船と熱源があるので暖かいと思います。
    指先が凍える、、とかなくなるといいな。
    DSC_1978

    暑い日と寒い日とどっちがいいか、という質問は暑い日、と答えたいところです。
    寒いと体が動かない。暑い日に何もしないで汗が出る方がマシ。と思ってます。
    DSC_1979

    ベストは簡単な綿入れのようです。薄くて単体では何も温かい要素はありませんが
    胸に輝くスイッチで暖かくなります。
    裏の素材はアルミのシートが入っているようで、きらきらとしています。
    これわかる人は分かると思うんですが
    アルミは遠赤外線などの波長の97パーセントくらいを反射するので
    身体から出た熱を反射して暖かいという仕組みになっています。
    きっとこの中に電熱線が入っているんだと思います。
    DSC_1980

    ベストの内側にはモバイルバッテリーを入れる内ポケットがあります。
    ここに先日買った24000mAhのモバイルバッテリーが入ります。

    胸にスイッチがついているので、押すと暖かくなりますね。
    背中全体がポカポカします。
    モードが選べて、赤、青、白にわかれるようです。
    DSC_1981
    DSC_1983
    DSC_1984
    DSC_1985

    背面から見ても普通のベストですね。
    DSC_1986

    でも電熱線内蔵なので、暖かいです。

    カタログから見ると、
    赤で45度、白で35度、青で25度に設定できるとあります。
    Screenshot_20190130-214706


    電源は5V2Aのバッテリーですね。
    最大限出力する感じですね。
    Screenshot_20190130-214712

    5V2Aですと10Wですので、10Wの電力を消費しながら
    温かさを得るというシステムですかね。

    単純計算で、2Aと言えば2000mAなので
    24000mAhのモバイルバッテリーですと、12時間ポカポカだ!ということになります。

    これならロングツーリングから乗船して釣り、までカバーできそうです。

    いや、これで2000円なんてお買い得!
    なんで安かったのかな、、、、

    って、よく見たら気が付きました。

    俺のさ、、、、、

    電源ボタンの上下、さかさまじゃない??

    まあ気にしないけどね!!!!

    そういえば、、、、洗濯できるのだろうか、、、クリーニング???不明だ、、、、

    じゃあまた!安いものには訳がある!中華製はそんなもの!身長177cmなのでXLサイズですよ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    わかるけど、ダメなんだよな、ふなです。

    釣り人は釣り場にゴミを捨てる。
    だから釣り禁止の場所が増える。

    これを打開しようとゴミ拾いをする。
    ゴミ拾いをアピールする。
    うん、わかるけど間違ったモデルだと思っています。
    私はゴミは拾いますけど、アピールはしません。
    間違ったモデルだから。

    じゃあ説明を。(結論から書くといいお)

    私はゴミ拾いイベントには参加しない。
    前にも書いたと思うけど、

    http://crowdlures.blog.jp/archives/21298049.html
    釣り人の行うゴミ拾いイベントは逆効果かもしれない話

    これを書いたのが2014年。

    その2年後に「釣り人が居れば水辺は綺麗になる」ゴミ袋誕生。

    https://ameblo.jp/bassfi/entry-12173546502.html
    「釣り人が居れば水辺は綺麗になる」袋、出来ましたー! | 京都山科の釣具 ...
    36ACFC0A-1336-4A69-85BC-48C84A02E0B1

    モデルが理解できなかったか、、、、

    まあいいんですけど、やればやるほどイメージは悪くなります。

    我々ビジネスマンはPDCAというサイクルで回します。
    PDCA-CYCLE

    聞いたことがあると思います。PDCA。
    このゴミ袋のモデルでは PD しかありません。
    CAは?
    CはCheck、効果測定です。
    Aは効果測定によって得られた結果をもって改善

    Checkというのは、当然「釣り場が増えた」とか「ゴミの量が減った」とか
    効果測定をしなければなりません。
    少なくても2年経っているのですから、毎年チェックしているか?です。

    普通はXXXという項目を指針としよう!というチェック項目があると思います。
    効果があったかどうか、報告があり、「方向性が正しいか?」をチェックするわけです。
    それがないと思います。

    当然、方向性が間違っていたなら、その後の「改善」に結びつかないので
    PDCAサイクルが回らず、そもそもやっていることが正しいのかさえも判断出来ていないです。

    なので、間違ったモデルだなぁと思っております。

    じゃあ今からPDCAのCAをやろう!としたときに何を指針とするのか?
    判断が困ると思います。
    簡単なのはゴミ袋の出荷量です。
    もし、水辺のゴミが減っていたら、出荷量は減っているはずです。
    集めるべきゴミが無いんですから。
    つまり、この「釣り人が居れば水辺は綺麗になる」プロジェクトの成功は
    ゴミ袋出荷量がゼロになること、なのです。

    毎年出荷量が増えています。というのは、水辺のゴミがどんどん増えています、と同義になります。
    あれ?いろいろ矛盾していますね。
    プロジェクトの成功はプロジェクトがなくなることのはずです。

    さて、正しいモデルだったのでしょうか。
    そういうことを考えないでスタートしていますよね。

    これでこのプロジェクトのモデルが正しくないことがわかったと
    思うんですが、そもそもゴミ拾いイベント、アピールは正しいのか?という
    問題も抱えています。

    ゴミ拾いとか釣り場の清掃とか、なんでやった側がアピールする必要があるんでしょうかね?

    いわゆる承認欲求ですね。代償行動かもしれません。
    前回のブログで、ゴミ拾いアピールは釣り人がゴミを拾うのは、捨てた釣り人が拾うのだから当たり前だ。
    という感想を持つ、ということを書きました。

    はい、これ、メディアの使い方も間違っているんですよ。
    おそらくゴミ拾いアピールを「はじめてみた」のはどのメディアだったか、覚えていますか?
    釣り雑誌?ブログ?テレビ?

    私は雑誌だったかな?Basserかタックルボックスだったと思います。
    ゴミ拾いイベントの記事を見たような気がします。
    インターネットも十分に発達していない時代。

    釣り雑誌や釣りビジョン、これのターゲットは誰でしょう?
    そう、釣り人ですね。
    だから、釣りをやる人「だけ」にゴミを拾いましょうアピールをするのは
    全然問題ないと思っています。

    じゃあ個人が書くブログ、ツイッターは誰が見る?
    あるいは地上波のタレントの釣り企画とか。
    これは一般人が多いですね。あるいは混ざっている。
    ここにマーケティング的な間違いがある。

    釣り人「だけ」にゴミ拾え、釣り場きれいに、とか言うのは全然問題ない。
    が、一般人が多い市場で、「釣り人はゴミを拾え」というのは自首しているに過ぎない。
    釣り人には届くでしょう。でも、一般人には?マイナスのイメージしか残らない。

    一般人に「釣り人はゴミを捨てる」というイメージをアピールしているだけになるんですよ。
    これがマイナスなのにさらにマイナスにしているのです。

    これを先ほどのゴミ袋に当てはめると、ゴミ袋をもってゴミ拾いをする姿を見るのは
    誰ですか?
    ほぼ一般人ですよ。ゴミ拾いしたあと、「こんなにゴミを回収しました」と
    ブログなり、ツイッターに書くと見るのは誰ですか?一般人ですよ。
    もうマイナスの効果しかない。

    自分たちは「いいこと」をしているつもりでも、一般人からすると自首しているだけに見えるんですよ。
    マイナスのイメージをさらにマイナスにする行為なんです。
    だからモデルとして間違い。

    さらに釣り人ならではのマイナス面もあります。
    例えば2PCロッドのグリップ部分の方が折れて長いまま捨てられていたとしましょう。
    「釣竿が捨ててありました!」と報告しちゃうよね?
    でも、それは釣り人だからわかることであって
    一般人ならスキーのストックかもしれないし、杖かもしれない、と思うんですよ
    わざわざ「釣り人を犯人として密告してさらす」ということをしているんですよ。
    透明なPETBOXに、480円って値段シールが貼られていれば
    「ルアーのパッケージが捨てられていました!」と
    一般人がみてもそれがルアーのパッケージがどうかわからないのに、
    わざわざ犯人を特定し、密告し、さらしあげている、ということがわからないんですよ。
    わかりますか?
    ゴミ拾いアピールは釣り人の立場を悪くているだけなんですよ。
    その釣り人の知識を使って、です。

    理想は釣り人の地位向上、イメージ向上じゃないですか。
    現実は逆になっていると思いますよ。
    なぜか?
    PDCAのCheckから先をやらないからです。

    その前に成功モデルをデザインしていないという根本的なミスもありますけどね。
    モデルで言えば、釣り場のゴミの責任というのを釣り人とするとマイナスとして、
    釣り人が犯人ではないがゼロ、さらに釣り人がきれいにするとプラス、と定義します。

    ゴミ拾いアピールは一般人に責任をアピールするだけなので、マイナスがさらにマイナス
    黙ってゴミ拾いだけすると、ゼロに近づき。
    釣り人が、草むしりや歩道の清掃、ペンキ塗り、防犯までやってプラス、みたいな定義とします。
    ゴミ

    モデルを見て分かる通り、ゴミだけ拾えば向上します。アピールなんかしない。
    理想はプラスに持っていくことですが、ゴミ拾い単体では難しい。
    黙って拾って釣り場からごみが無くなってやっとゼロなんです。
    世間から釣り場のゴミ問題という概念そのものが消えて、やっとゼロ。

    ゴミ袋のデザインにも問題がある。
    一般人が見るデザインになっていない。
    デザインっていうかコピーですよね。
    「釣り人が居れば水辺は綺麗になる。釣り場を守りたいと思った。だからゴミを拾う」
    うん、釣り人には届くよね?

    でも一般人から見ると「自分たちが捨てたゴミを拾うのは当たり前」ですよ。
    じゃあ花見客や花火客にあてはめてみてよ。

    「花見客が居れば公園は綺麗になる。公園を守りたいと思った。だからゴミを拾う」

    いやいや、花見客がいなければそもそも汚れないでしょ!と思わない?
    上記のコピーは同じ感想を持つわけですよ。
    釣り人がいなければそもそもゴミは出ない、って思うだけ。

    袋に書くコピーがダメです。
    少なくても良いコピーではない。
    ちゃんとコピーライターに頼まないと。
    こういう風に釣り人が自首しているようなコピーは
    やればやるほど逆効果だと思います。
    私はコピーライターじゃないけど、私がコピーするなら
    「水辺を綺麗に」くらいじゃないかな。
    一般人が見ても、自首しているように見えなくなる工夫は必要なんですよ。
    第3者がきれいにしているようなイメージを作らないといけないと思っています。

    これは外交の世界でも行われていますよね。
    北朝鮮とアメリカの会議はどこで行われましたか?
    北朝鮮でしたか?アメリカでしたか?
    北朝鮮ならアメリカを呼びつけたことになるし
    アメリカなら北朝鮮を呼びつけたことになる。
    イメージはとても大切。
    第3国のシンガポールでしたね。

    これなら外から見るイメージは両国が平等に見えるんですよ。
    国に抗議する時は大使を呼びつけるでしょ?
    イメージですよ。大事なところ。

    同じことを前回もブログに書きました。

    近所の高校生か中学生が北浦の水辺で火ばし持ってゴミ拾いするわけですよ。
    それをバスボートの上から見るわけです。
    当然、高校生や中学生がゴミを捨てたんだろうな、とは思わないわけですよ。
    「関係ない第3者がやると善意に見える」んです。
    同じことを釣り人がやったら自首に見えるわけです。
    損じゃない?

    その袋にスポンサーロゴを書いているスポンサーにも迷惑がかかるわけです。
    宣伝どころかゴミを捨ててる犯人に製品を売った企業、という認識になってますよ。
    釣り人には届きます。その思いは。でも、一般人から見ると自分たちのゴミを回収するのだから
    当たり前、という認識になってしまう。もったいないところです。

    これだけの理由があるんですから、私はゴミ拾いアピールはしません。
    ゴミは拾うけどね。そして、釣りメディアなら、アピールはするかも。

    そもそも釣り禁止はゴミ問題はむしろ少なく、騒音や破壊、侵入、駐車等の迷惑行為の方がウエイトが大きい。
    だからアプローチ自体が間違っていると思います。
    「釣り人が居れば水辺は綺麗になるが騒音や侵入、迷惑駐車はなくならない」
    なのかな、これでは釣り禁止は避けられないよね。

    アプローチを変えればいいと思うんですが、じゃあどうやって?
    ということになる。
    ちなみに日本最大のバス競技団体JB.NBCでは車両にJB.NBCステッカーを貼ることを
    義務付けているし、船外機に黄色い鉢巻をつけている。
    そうだね、一般人の視線を感じてもらおうという良い施策を行っている。
    そしてプロ化も早い段階で可能だ。
    個人的には日帰り温泉教は嫌いだが、施策は良いと評価している。

    なので、ゴミは黙って拾えばいい、アピールするな、
    それより騒音、侵入、迷惑駐車の方を無くす運動をすればいいと思うよ、でした。

    じゃあまた!釣り人が理解すれば環境は良くなる!無知で済む問題ではない!「いいこと」をしているつもりは迷惑!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    入賞してたことになるのか?ふなです。

    そういえば、去年、シマノのドラゴンタチウオダービーにエントリーした。
    いや、正確に言えば、自動エントリーされていた、ということになる。

    http://crowdlures.blog.jp/archives/76999985.html
    かみやさん月例大会タチウオで優勝!
    その結果がシマノのHPに載っていました。
    shimano

    shimano2

    rank0

    rank2

    rank3

    rank1
    rank1
    rank4

    Aブロックで9位。まあ下限ぎりぎりでしたからね。

    1-3位までは商品アリ。
    10位以下があるのかわかりませんが、、、
    最下位かもしれません(笑)

    でもそこは、たくさんのエントリーがあったと仮定して、、、
    東京湾で9番目にドラゴンを釣ることが出来る人、ということにしておこうと思います。
    うむ!ポジティブだ!!

    上位はどうせ沖縄だろ、とか思っていたら結構東京湾で、、
    東京湾で140cmですか!夢がある。

    今年は自己記録を更新したいな。ついでにそのドラゴンは
    自分で作った、ウルトラライト天秤で仕留めたいところです。

    さらに、自分で作った胴付きシンカーも使いたい。

    最終的にはつり幸のドラゴン山田さん(ルアー)と私(餌)で
    ドラゴン対決とかやってみたいものです。

    基本的にはドラゴン山田さんはルアーでのドラゴンパターンを知っているはずの方なので
    従来の釣りとは違う方法で釣っているはず。
    という仮説が立っています(私の中では)

    いろいろ話を聞きたいところです。

    個人的にはドラゴンパターンは何通りかあり、そのうちの2通りは判明しました。
    でもあと何通りあるかわからないんですよね。

    昔フォースの釣りとか湾フグの釣りとかは、やってみて全体像が見えて、
    やっているのは一部だった、と分かったりしましたが。
    タチウオのドラゴンパターンに関しては全体像が見えないので
    この2パターンは全体のどのくらいの割合なのだ?というのがわからない。
    極端な話、2パターンしかないうちの2パターンわかっているなら100%制覇なのだが
    そうでないだろうと思っているのでまず全体像を見つけるための方法論を見つけるところから、、、、
    長いな!道のりは長いな!

    さて、方法論を見つけるところから、というのがとても大変。
    今までのドラゴンパターンは1つは従来のドラゴンパターン。
    2つ目は、タチウオを解剖しているときにとっかかりを見つけたパターン。

    なので、まずとっかかりを見つける方法を見つけないといけないという
    まあ雲をつかむような話ですよ。

    何からやろうかなーと悩んでおります。

    一応候補にあるのが、誘い、をとっかかりにした、誘いって実はおかしくないか?です。
    タチウオの誘いは他の釣りにはない誘いなので、これをとっかかりにして考えて見るかな、、、
    そう考えると、見えてくるものがあるのかもしれません。

    じゃあまた!タチウオ!今シーズンも好調かな!おいしいよ!釣れるよ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    法律が変わるとチャンス、ふなです。

    世の中の流れに伴い、法律が変わることが多い。
    その中でモバイルバッテリーが安売りされている、という
    話を聞いてアマゾンを見てみたが、無かった、、。

    うーん、お得なのはないのか、、、が、
    つい、大容量のモバイルバッテリーを購入した。
    PSEはついていないので、多少は安くなっていたのかもしれない。
    24000mAHという、大きいもので、普段使っているのは13000mAHなので倍近い容量。
    DSC_1967

    普段使いの13000mAHの不満があるとかじゃなく、単純に大容量のモバイルバッテリーが
    欲しかったのだ。
    それは冬の防寒対策を考えていた。
    DSC_1969
    DSC_1968

    というのも、密封された空間では使い捨てカイロは発熱しないので
    たとえば、ウエダーの中に使い捨てカイロを入れると
    カイロは発熱しなくなる。
    白金カイロも同じ。

    じつはこれ、いづれもカイロも発熱に空気中の酸素を使用して
    酸化する時に出る熱を利用しているので
    空気に酸素がなくなると発熱しなくなる。

    同様に密封された空間を温めるにはどうすればいいか
    考えていた。
    船釣りなどはカッパを着ることも多く
    多くは空気を遮断している、いや、空気だけじゃなく、水も。

    すると使い捨てカイロは発熱しなくなる。

    酸素が必要なカイロは酸素濃度が薄くなると発熱量が減少します。
    発熱量を増やそうとすると酸素が必要になり
    外気を取り入れないといけない=冷気も取り入れる=暖気を捨てる
    という矛盾を抱えてしまいます。
    これが使い捨てカイロのジレンマという人類が解決できない問題です(半分は嘘です)

    ということで、何がいいかなーと考えた時に
    電熱線のヒーター付きベスト、を発見しました。
    -1662896999-2081154327

    中華製で2000円程度ですが、きっと暖かいんじゃないか?と
    希望しています。
    電気を発熱のエネルギー源と考えると酸素は必要ないので
    密封でも大丈夫、という安心感。

    ハンダゴテとか使っている人は分かっていますが、20Wのハンダゴテでも十分熱い。
    3WのLEDでもプラスチックのセードを溶かす。
    と、発熱に関する消費電力は結構少なくて済むはず、という仮説があります。
    逆にエアコンとかは1kwとか100V10Aを使う巨大電力を利用するものですので
    大きい電力が必要なのではないか?と思うんですが、小さい電力で
    どのくらい暖かいのか、調べたいと思います。

    同様にUSBで暖かいベストというのも熱いくらいになるのでは?と期待しています。

    しかし!そこには十分なバッテリーが必要になってきます。
    仮に10Wのヒーターだとして、5Vで2A。1A=1000mA ですので2000mA消費する。
    1時間使うと2000mAH
    使い捨てカイロのように10時間暖かいと仮定すると
    20000mAH 必要なのです。

    まあここでも、数字のトリックがあるんですけどね。

    モバイルバッテリーの容量って内蔵リチウムイオンの容量なのです。
    知っての通りリチウムイオンの電圧は3.7V
    USBの電圧は 5V つまりDCDCで昇圧させています。

    逆に言うと、3.7V で20000mAH なのであり、5V では約半分程度じゃないか?
    と思っています。変換効率とか良くなっていると思いますが。

    って考えると結構大き目のモバイルバッテリーを買っても、一日持たないのでは?とも
    思うんですよ。
    まあそこはやってみないとわからないんですよね。

    なので、「まず実験」です。わからないことはやってみよう!です。

    ヒーター付きベストは温度が3段階くらい選べるので、そこで電池の持ちを調べればいいかなと。

    これで冬の釣りもほかほかと防寒しながら快適に出来る、、、といいな!

    じゃあまた!早く来い来いベスト!燃えませんように!熱過ぎるからね!そういう問題か!


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    メッセージ性の高いもの、ふなです。

    バンクシーの落書きが世間で騒がれていますが
    メッセージ性の高いものは
    受け取る側につよく働きかけるものです。

    今日はそんなネタです。

    マーブルチョコレートの話題。
    マーブルチョコレートと言えばおっさん世代では
    鉄腕アトムのオープニングを思い出す人も多いと思いますがそんなノスタルジックな話ではなく
    あるメッセージを発信していると思い、書いてみました。

    家にマーブルチョコレートがあったので、ちょっとつまみ、ふとパッケージを見てみました。
    そこには東京オリンピックのマークが。
    ああ、スポンサー企業だから、、と気にも留めなかったんですが
    よく見ると、2箇所東京オリンピックのロゴが入っている。
    DSC_1961
    DSC_1962
    DSC_1963
    DSC_1964

    ん?
    普通はオリンピックとパラリンピックじゃないの?
    meiji

    両方、東京2020オリンピックのロゴなわけですよ。
    ああ、明治さんはオリンピックのマークしか使用権がないのかな?って
    HPを見に行くと、パラリンピックのマークもちゃんとある。
    あれ?

    これって「明治は障がい者を応援しません、東京オリンピックは健常者だけでやれ」という意味だよね。

    パラリンピックのロゴを表示するスペースがないわけじゃないんだからねぇ。
    デザインは大事、そういうメッセージになってしまう。
    これが、例えばチロルチョコみたいに、2つのロゴを書くスペースがない、ということなら
    意味はわかりますが、今回は違うのです。

    少なくても、オリンピックのマークを2個書いているので、スペースがない、というではないですよね。

    ロゴ使用のガイドラインを探してみたけど、どれかわからなかったよ。


    メッセージは受け手がすべてで、送り手の意味なんて意味がない。
    それこそ、大阪選手の肌を白く書くというメッセージは正しく伝わらなかったということになりますし。

    ちなみにこの写真はマーブルジャンボの110gですが
    標準サイズのマーブル32gでも同じデザインであることを確認しているので
    意図的なデザインであることは明白です。
    間違いや、ミスなどではない。ということです。
    maburu

    これを障がい者の方が買ったらどう思うか、というところまで考えないと。
    別に障がい者の方の話題に敏感な方ではないと思いますが
    個人的にはアクティブエイガードの組み立ては都内の障がい者自立支援団体に頼んでいるので
    健常者、障がい者関係なく、きっちり仕事してくれればいいと思います。
    モデルとしては個人でも出来るCSRだと思っていますけどね。


    まあコンビニとか行ってマーブルチョコ買ってみて確認してみてください。
    そして、明治は障がい者は不要と思っている会社なのか、と思いをはせるのもいいでしょう。
    アマゾンでも売っていますので、ぽちっとして
    確認してもいいでしょう。



    こういう商品が世に出てしまうのは、やっぱり社内のコンプライアンスとか
    老害な人の存在とかですかね。
    誰も指摘しなかったんですかね、、、
    指摘した人はいると思うんですよ、でも上司がそれでいいんだ!って言えば
    それに従うしかないんで、それは個人の問題というより会社の問題ですよね。

    きっとハラスメントも多い会社だと思います。
    ハラスメントは何をしたか?ではなく、どう受け止められたか?ですからね。
    その視点が欠けている会社、ということが露呈しただけ、なのかもしれません。

    この商品の発信しているメッセージは
    株式会社 明治は障がい者は不要と思っています、東京オリンピックは健常者だけでやればいいと思います。
    というメッセージを広く世間に伝えたい!ですね。
    DSC_1965

    あまり良いとは思いません。
    今回はたまたま見つけただけですが、他にもあるかもしれませんね。
    お客様相談室の電話番号もあるので暇な人は聞いてみればいいと思います


    デザインが大事と言う話は昔、
    http://crowdlures.blog.jp/archives/65824341.html
    ポスパケット廃止!なぜポスパケットは利用されなかったのか?アクティブエイガードMAX1.5ST新発売


    というログにも書きましたが
    デザインは商品の運命を左右するんですよ。

    デザインはパッケージに限らず、コンピュータシステムの設計のデザインやビジネスモデルのデザインなど
    多岐にわたっているものです。

    それが消費者にどう受け止められるのか、少しは考えた方がいいんじゃないかなと思います。
    当たり前ですが、私が問題提起するのはいつも業界のためであり、消費者の利益のためです。
    1会社の利益や私利私欲のためじゃないことは理解してもらっていると思いますけど。
    ということを書いても捻じ曲げて解釈する一定の層はいますけど。

    1個人の意見なので、社会に与える影響なんてほとんどないと思いますが
    こっそり次回ロットからデザイン修正とかなったら、それはそれでいい社会と会社に
    なっていくんじゃないかなーと思います。

    じゃあまた!プレミアムフライデー!給料日!支払日!いやだー!!

    このページのトップヘ