ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2019年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    週末は雨かな?ふなです。

    いつものようにfacebookを眺めていたんですよ。
    一応最新投稿のTOP100くらいは見るのです。

    その中に面白いネタが、、、、
    ダイワの18イグジストのドラグの中身が10セフィアのコピーという発見の記事でした。
    https://www.facebook.com/100003695944879/posts/1545932735539910/?app=fbl
    「衝撃の事実」

    発見当時は記事をシェア出来なかったので、
    スクリーンショットを撮って、ツイッターにネタとして上げてみました。
    Screenshot_20190302-110231
    Screenshot_20190302-110238
    Screenshot_20190302-110245
    Screenshot_20190302-110254

    Screenshot_20190302-120126
    Screenshot_20190302-120133
    Screenshot_20190302-120139

    すると反応がいっぱいあって面白かった。
    いろんな反応があったんだけど、
    一番有益だったのは 08セフィア から採用されてますよ。というリプ。
    つまり、、、

    「ダイワの18イグジストのドラグって08セフィアのコピー品」ということが判明したわけです。

    シマノの10年前の普及機のドラグが最新鋭の最高機種ですか、、、、
    18イグジストと言えば、ダイワの最新鋭の最高機種です。高いよね?
    それに安くないお金を払っているんですよね。
    当たり前ですが、消費者を騙す行為だと思ってます。

    中国からリールやらハンドルやら輸入してわかったのは
    ダイワ=中国製+味付け程度
    シマノ=純国産
    ということです。

    ダイワはよく言えばグローバル、シマノはガラパゴス。とも言えます。
    まあリールに関してはシマノがいいと思ってますよ。
    ダイワの中身って中国製だと思ってます。
    単なるOEMかODMだろうなっと。

    味付けって例えば、リールガイドとかマグシールドとかグリスとか、小手先程度の技術ですね。
    シマノの比じゃない。トヨタと光岡くらい違う。

    じゃあ全部シマノがいいかと言えばそれはないので、
    少なくてもカワハギのエントリーモデルで
    ダイワの KAWAHAGI-X と
    シマノの BB-KAWAHAGI を比較した結果では、ダイワの竿が良かったです。
    ああ、これはそのうち両方使った結果の記事を書く結論だったけどね。

    さらに反応が面白かったのは、いわゆるダイワ信者がワラワラと湧いて来たです。
    磯のエサ取りみたいに、、、
    なるほど、動かしようのない事実を突き付けられても、そうやって論点をずらすのか、面白いなーって。
    まるでうちの毒親のようです。

    俺「だから俺の金を無断で使った証拠があるだろうがよ!」
    母「言い方!親に向かってその口のきき方は何だ!」

    みたいな、言い方変えても事実は変わらないのに、、、というような
    別の論点にすりかえる、というクソみたいなダイワ信者がいっぱい湧いてきました。

    いいねー!心が腐るとこうなるのか、、、面白いわ。

    基本的には私は消費者の味方です。
    消費者の利益になる情報しか発信しません。
    この事実は変えられないでしょう。
    中には「多重ワッシャーのドラグを設計したら誰でも同じ形になる」というトンデモ理論を振りかざす方も。
    世の中の車のブレーキとか全部寸法同じなんですかね
    とか、常識で考えたらわかるだろ、っていう信者独自の視点とかもういやになります。

    もっとも素直な反応は普通にダイワの高性能を信じて買った人の反応ですか。
    「え?」「まさか!」「まじで!」「本当ならショック!」
    こんな反応は、騙された、という反応でしたね。

    残念ながら、性能を価格で判断する愚かな人が多いです。
    APIAのダイワのリールも4万円程度のリールにお化粧して8万円とかですからね。
    消費者は8万円も払ったのだから高性能なはず、と思いますが、中身は4万円程度。
    与えられる効果はプラシーボ効果のみです。

    振り返れば、ダイワの釣り番組のTHE FISHINGでの大物のやりとりのシーンだったかな。
    ドラグが、バババ、と出て止まる、バババと出て止まる、というしょうもない性能のドラグでした。
    シマノはジーシュルシュル、といういわゆるスムーズなドラグ性能の時代でしたので
    こりゃこのテレビは逆効果じゃないの?と思ったものでした。
    昔からダイワのドラグはウンコで、シマノのドラグは良かったです。

    ダイワのリールも使ってますよ、まあ昔のですが、しかしその頃から性能は悪かったです。
    過去のログにもダイワのドラグで苦労している記述があったと思います。
    なので、リールを買うならシマノですね。

    少なくてもスピニングリールはシマノに限る。

    全部ダイワ良くないって言っているわけじゃないので。
    今度買おうと思っているダイワのリールはFUNE-Xですから。
    多分今シーズン買う。

    まあ言いたいのは消費者に嘘をつくな、正直であれ、ってことです。
    デザインがベンツだと思って買ったら中身は軽自動車だった、は詐欺だと思うわけですよ。

    ダイワはコメントしないと思うな。まあこれは釣り業界の悪しき慣習で「だんまり」を決めると思います。
    都合が悪い情報が出ると、全員だんまりになるのは腐った世界だと思います。
    おそらく誰一人、ダイワのスポンサードされている人はコメントしないでしょう。
    そういう腐った世界なんですよね。
    スーサンがささった鴨、とか、目がハートのルアーが刺さった水鳥とか、決してコメントしないものね。
    トップが自ら襟を正すことをしない世界なんですよ。変えたいよなぁ。

    そして、嘘、大げさ、特殊構造、画期的、釣果捏造、という嘘の万延する世界もなんとかしたいものです。
    騙したもの勝ちじゃあつまらないじゃないですか。

    じゃあまた!ダイワのスピニングリールはクソ!アブの高ギア比は面白くていい!カーディナルは化石!PENNは知らぬ!KASTKINGで十分!
    価格差(笑)↓

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    修理して使えるものは修理する、ふなです。

    いろいろ計算してみたけど、修理して使うか、新しいものを買うのか、の
    一定の基準があるという話は前にしたと思う。

    さあ、今回は何十年前なんだろうか、のGショックであります。
    確か型番はDW200のはず。DW-002 でFOXFIREだった。
    見ての通り、ベゼルが腐食してはがれたのだ。
    http://crowdlures.blog.jp/archives/21296922.html
    Gショックは衝撃に強いが腐食に弱い!

    9年前の記事なので、何年もボタン電池1個でよく動いている。
    そのまま使っているけどねー。

    が、電池が切れたようで、またまた電池を交換してみた。
    ベゼルも交換したいが、全然出物がない。あっても4000円とかで中古買える値段だ。
    タイドグラフ対応のGショックとか欲しいけど高いね。
    別にGショックじゃなくてもいいけど、いつかは欲しい。まあ5000円くらいであるんだけど。

    が!今動くためには、修理するのが一番安いはずだ。
    ということで、ダイソーでCR2016を買ってきた。昔は2個100円だったので、2倍に値上がりしている。
    ステルス値上げだな!
    DSC_2135

    あとは適当な精密ドライバー、これだけでいい。
    実はGショックは普通の店では電池交換してくれない。
    というのも、防水性能を確保するために、シール材を毎回交換するのだそうだ。
    水深200mとか担保しなくていいので自分で交換したい。
    DSC_2136

    普通の時計で1000円で交換するんだから、100円なら10分の1の値段で時計が手に入る。
    という計算になる。
    分解してみるとやはりCR2016だった。

    わかりづらいけど、いや、全然見えないけど
    ただ単に電池を交換するだけでは動かないので
    Gショックの場合はAC、オールクリアという処理をしてあげないといけない。
    基板のACに針を突っ込み、電池に接触するとスタートし始めるというものになる。
    DSC_2137

    20年選手の時計でもしっかり動いた。
    電池入れたら1995年にタイムワープ。
    そこから現代に時刻をセットして、、、

    完成!また何年かお世話になりますよ。
    何でも修理して使えばまだまだ使えるのだ。
    DSC_2138

    修理すると技術が身につく。技術はお金。つまり、修理するとコスト削減の上に技術というお金が手に入る。
    と思っているので、なんでも修理すべきだと思っています。

    新品を買うのも中古品を買うのもいいんだけど、それって技術をお金で買っているのと同じなので。
    逆にいうと技術があればお金になるので現金の出費が減る。
    新品買えば2万円、中古で5千円、自分で電池交換100円、さあ、時計が欲しい場合にどれにする?ということになる。

    なので、修理は正義なのだ。

    これはモノだけの話なんだけど、身体も同じ。
    良く、病気を苦にして自殺とかいうニュースを聞くと、新品買うのは最後の最後にしないと、、、って思う。
    風邪ひいたくらいで自殺するなんてありえないのでしょ?
    そういう意味では身体は修理して使うのに、モノはあっさりと捨てる、って価値感としては統一されていないと思う。

    断捨離も同じ。断捨離するくせに髪の毛長いとか、家族が大事とか、まあここまで言うとほとんどいちゃもんだが。

    なので、あるものは最大限まで生かしてあげようと思う。

    じゃあまた!生かすも殺すもオーナー次第!なるべく捨てない!なるべく買わない!超エコ!


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    冬眠からバイクが目覚め、ふなです。

    地球丸倒産、でぐぐると1ページ目に表示されてアクセス数すごいことになってる、、、、


    バイクを出そうとすると、セルの回転が悪い。
    前回交換したのは
    http://crowdlures.blog.jp/archives/56142343.html
    3年前

    そうか、3年持ったか、と思うけど、なんとか充電して、今シーズンくらいは持たせたい。
    なので、デサルファーサー対応の充電器で充電。

    いや、正確に言うとバスボートで使っていたシャウアーの充電器に
    輸入のデサルフェーサーの基板を使っている。
    実は、車のバッテリーを交換した際に、古いバッテリーをデサルフェーションしながら
    ずっとトイレで充電している。
    サルフェーションがとれて復活したらいいなーと思うのと
    災害時に12V電源として活躍する予定なのだ。
    自動車のバッテリー1個あるだけで、きっと全然違うと思う。
    12Vで20AHくらいあると思う。携帯の充電も、明かりも、風も起こすことが出来るんじゃないかな。

    廃品で防災対策が出来ていることは自画自賛したい。
    そのバッテリー充電器を使って、バイクの充電をしているのだ。
    DSC_2139

    が、これで復活するかわからない。
    デサルフェーションは時間をかけてやるものなので、一晩や1週間などの短いスパンでは
    効果が出るかどうかあやしいところだ。
    DSC_2140

    なので、予備のバッテリーを発注しておくかな。
    型番はTY12A-BS。およそ4000円である。
    3年もったので寿命なのかな??

    ということで、そろそろ春ですね。

    暖かくなったら釣りにバンバン行くぞー!!

    じゃあまた!バイク楽しい!バッテリー上がり怖い!春よ来い!早く来い!


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    GAFAの入社試験問題みたいな問題解決、ふなです。

    3月3日はひなまつりでした。
    我が家では毎年恒例の行事としてはひなまつりにひなまつりケーキを作るという伝統があります。
    いや、伝統って、、、
    1551621008705

    今をさかのぼること7年前、2012年3月に、丸いスポンジケーキの生地を使って、ひし形のケーキを
    作るにはどうしたらいいか?という問題を解決した、という記事を書きました。
    http://crowdlures.blog.jp/archives/21297147.html


    ひし形のケーキの切り方
    https://cookpad.com/recipe/2526326
    2014年にクックパッドに乗せて、広まり。
    毎年この時期だけアクセスが増えるそうです(笑)

    うちでは毎年作っています。

    みんなコンテンツコピーしまくりました。
    説明の中の空洞にクリームでも詰めとけ、とか説明文までコピーしている人も多いです。
    世の中に私のアイデアが広まることで、問題を解決したので、まあいいと言えばいいですが
    全員まるで自分が考えたアイデアであるかのように振る舞っているので萎えます。

    来年はZIPか何かテレビで紹介してくださいな(笑)
    そうすれば一気に全国区!
    1551657878650

    1551621030954


    クイズ東大王とかもそうですが、ググって調べられることを記憶している、というのは
    正しい知識でも知恵でもないのです。
    過去問の応用というもの知恵ではない。
    まったくゼロからイチを生み出す、いわゆるゼロイチが世の中には求められているので。

    いわゆるコロンブスの卵、という話ですね。
    その方法なら私でも出来る、というあとから真似をした人間は評価されない。
    あくまでも最初にやった人、最初に考えた人が評価されるわけですので
    そこを勘違いしてはいけないのだな。

    まあそのうち書きますけど、ダイワのリールの最新機種、最高機種は、実は10年前のシマノの普及機のコピー品だった、とかいう
    衝撃の事実とか判明したわけで、、、、
    ゼロイチを行ったシマノとコピーをしたダイワ、どちらが評価されるべきか、それはみなさんの判断、、、ではなく
    ダイワが悪いことは自明だろう。

    韓国は日本のイチゴのコピー品を売り、和牛のDNAを海外に持ち出そうとしたり、
    技術はコピーして盗むもの、という習慣がある国の文化圏ならいざしらず、
    この日本は技術でGDPで世界2位になった日本ですからね。(今はコピー国にまけて3位)

    ゼロイチがいかに大切であるか、いかに先行者であるべきか、これは重要だと思っています。
    当たり前ですが、私も釣り具を開発するとき、コピー品をどうやって防止するか、という
    観点からスタートしております。

    そのうえで、いかに史上初なのか、ゼロイチが行えるか、これを考えるわけです。
    参入障壁を考えるのは結構楽しいです。
    自分がダイワの社員だったとして、どうやってコピーしようか、と考えて、
    こうやればコピーされないのではないか?ということも考えて、いや、こうやって突破出来る、とか
    攻防を自分の中でやります。将棋の世界ですかね。
    それがある程度、ここまで面倒くさい方法なら、参入してこないだろう、という
    ところまで設計してスタートするわけですから。

    モノづくりのスタートがそこにはあります。
    まあ実際は、基礎実験を行って、いけそうだな、と判断してから
    すべての条件を並べてから、ダイワ対策、マルシン漁具対策を考えてスタートです。
    いきなり物は作りません。
    物を作ってからコピー対策、とかいうのでは遅すぎるのですから。
    いや、その対策やるなら設計がこうなっていないと無理でしょうって、スタート地点に戻されるわけです。
    だから設計が大事で、設計はゴールなんです。

    今年もこのひなまつりケーキの作り方の記事を書くたびに
    オリジナルの大切さ、ゼロイチの大切さ、ググっても載っていない情報の大切さ、を感じるのであります。
    コピーばっかりやっていると、誰かの劣化コピー人生になってしまいますよ。
    ほとんど笑うセールスマンのドラマの世界の話みたいですけどね。

    ひなまつりの起源を調べたらおままごとをする女の子をお祭りしようとしたのが始まりだとか。
    なので、我が家もその起源にならって、ひなまつりケーキは手作りするんです。
    買ってくるだけじゃあ本質を外していると思っているので、、、
    親子でお菓子作り、現代のおままごとだと思っています。
    1551621043321

    そしてついでにちらし寿司も!
    ひなまつり=ちらし寿司って何かうちの定番になってきましたね。
    親子で料理をいろいろやって、成功したり失敗したりする経験って大事なので。
    小さいうちに小さい失敗をいっぱい重ねて、成功もいっぱい重ねて、大事な経験をさせないと
    ダメだと思っているので、、、

    そして、コピーや真似事ではない人生を送って欲しいなぁーと思うのであります。

    ゼロイチが出来なくなったら自分の役目は終わりで、次世代にゼロイチが出来る環境を
    作ってあげるのが新たな自分の役目かな、って思っています。
    今さえ良ければそれでいいわけではなく、時代の先を見て、豊かな未来のために今何が出来るのか?
    これを考えていきたいところですね。

    ということで、丸スポンジからひし形ケーキを作る方法を考えた元祖は私だよ、という話でした。

    じゃあまた!ひなまつり!おいヘコアユは!子供の日はどうする!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    3月3日はひまなつり、ふなです。

    暇な釣り、ですよ。読み違えた?
    さて、そんなことは置いといて
    20190228-00010000-teikokudb-000-2-view

    地球丸が倒産しましたね。
    釣り業界は市場が狭まり、出版業界も市場が低下、まあ起こるべくして起きた感じ。
    何回も言っておりますが、出版業界自体が新しいモデルを見つけて実施しないと
    どんどん潰れます。これは新聞や雑誌も同じですけどね。

    そもそもインターネット時代に新聞や雑誌に情報的価値はありません。
    デジタル情報の方が早くて正確で低コストなのですから。
    だから「紙メディア」だと思っているところは潰れます。

    スマホで無料で見られる情報を数週間遅れて、紙媒体をわざわざ買いに行ってコストをかけて見る、なんていう
    行為はもうとっくの昔に時代遅れになっているのです。
    でもそのまま同じ業態で仕事をやり続けてしまうのは、「そのモデルしか知らない」からだと思っています。

    磯・投げ情報、も復刊するのですが、同じことをやっていたのでは
    早々に廃刊になるでしょう。
    キャッチコピーで「パワーアップして帰ってきます!」となんでも見るんですが
    そのパワーアップを現役時代になぜやらなかった、と思うことはありますね。
    なので、仕切り直しで再スタートもいいんだけど、単純に再スタートだけでは、まあダメだろうな、とは思います。

    理由ははっきりしてて、右肩上がりの市場では何やっても売れる時代ですが、
    右肩下がりの市場ではそれなりの戦略が必要です。
    なのに、右肩上がりの時代のノウハウしかない、その方法しかないのでは、うまくいかないに決まっているよね?

    起業を考えるとき、まず最初に考えたのが3年後の生存率を乗り越えること。
    普通は売上で経費をまかなう計画を立てるじゃないですか。
    だから売り上げが上がらないと経費が払えない=倒産、ということになる。
    だから最初に建てた計画は「3年間売り上げゼロでも倒産しない方法」これを考えました。
    おかげさまで今月で丸4年、来月から5年目ですよ。クラウドルアーズは売上がゼロでも3年耐えられるモデルです。

    なので、磯・投げ情報も、3年間1冊も売れないけど大丈夫、な財務状況計画じゃないと
    半年も持たないと思う。おそらく旧態依然な感じなんだろうな、と思います。
    戦略が磯情報で500円、投げ情報で500円、だから合紙合計800円はお得でうれるはず!とかいうチープな作戦じゃないことを
    祈りたいと思います。

    雑誌やルアーは売り方が似ていて、バッチ処理でどかっと作ってどかっと仲介の会社に卸す。
    この繰り返しです。
    だからフラッシュマーケットと相性がいいので、「いかに消費者を1回騙すか」という手法になるんですよ。
    酷い話です。1回騙せたらもう1回騙せないか、さらにまた騙せないか、になるので
    モデルとしては限界が見えてしまう。

    と、まあいろいろ書いたけど、出版業界は本当に頑張らないと
    また倒産の憂き目にあうと思う。

    じゃあまた!出版業界大変!釣り業界も大変!じゃあどうやるか!考えないとだめよ!




    【地球丸倒産に見る出版業界と釣り業界の市場縮小のビジネスモデルの話】の続きを読む

    このページのトップヘ