ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    2019年10月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    ハッピーハロウイン!ふなです。

    がまかつカワハギ大会に参加してみました。
    わかんないけど、運がいいなーという日でした。
    まず、キャンセル待ちだった、大会にエントリー出来た。
    ★運がいい!
    DSC_0180

    運も実力のうち、だけど実力がなくて運だけだと、、、
    さて、前日に近所の活アサリを売っている店を発見。
    ★運がいい!
    無事買うことが出来ました。1袋398円たぶん500gかな?
    2袋買って剥いた。漬け込んだ。寝ました。

    朝、近所のコンビニで食料を買うとクジを引けたので引いたら、、
    パンが当たり!
    ★運がいい!

    そのままバイクで近所の吉野屋さんへ。
    4:45起床、5:15出発、5:30到着なので、コンビニ入れても早い。
    もう30分遅くても良かった。

    6時受付で座席抽選。
    左舷2番目、まあまあ
    ★運がいい!
    DSC_0181

    開会式で有名人をいっぱい見ました。
    ★運がいい!
    DSC_0183

    乗船、そして出港。
    なんと、濃霧ですよ。東京湾ではめったにない。
    ★運がいい!
    DSC_0184

    そして一路竹岡沖へ。
    本日用意したタックルは

    ロッド:ダイワ KAWAHAGI-X M180
    リール:プリード150SH-DH
    ライン:PE0.8 (tanatoru4)

    ロッド:ダイワ KAWAHAGI-X MH180
    リール:プリード150SH-DH
    ライン:PE0.8 (tanatoru4)

    ロッド:プロマリン ライトレーダーkawahagi 175H
    リール:ソルティワン
    ライン:PE0.8 (tanatoru4)

    の3本です。
    メタルティップの竿を使うのは初めてですね。
    使うシーンがあるのかな?
    使う機会に恵まれたので
    ★運がいい!


    餌は例のカワハギ爆釣浅利で冷凍。
    それと昨日剥いたアサリを漬け込んだもの。

    仕掛けはガマカツ、針もガマカツくわせ4号。
    という、ガマカツの大会ならではの仕掛け。
    オモリは30号共通。

    船長は青山船長。イイダコ?、メバル?と思ったのは私だけ??
    船は3隻です。

    案内には8:30開始、沖上がり14:30と予定があったが、
    濃霧の影響もあり、9時過ぎスタート、13:00終わりという
    2時間も実釣時間が少ない。

    航行中に、左の3番の方がツイッターでのフォロワーで
    あることを知った
    ★運がいい!


    さて、復活傾向にある竹岡沖だけど、アタリが少ない。
    トラギスもベラも少ない。どこに行ったの?
    もちろんカワハギもいない。

    早い時間に早々にヒット、しかも型がいい。
    うーん、下の針?じゃあボトム?
    ということで、中オモリを打って、ボトムを探ることに。

    なんだけど、どうも活性が低いのか、アタリが出ない。
    出せない。

    ボトムでゴンゴン引くので、サバフグか!と思ったら
    マハタでした。
    ★運がいい!
    DSC_0185

    餌がまるまる残っているかと思ったら
    次のキャストでは、餌がつんつるてんになっているので
    どうもアタリが出せていない。
    所謂手が合わない。

    漬け込んだ餌、船宿の餌、と両方つけてみたら
    漬け込んだ餌だけ、まるまる残っていたりしたので
    こりゃダメだ。漬け込み失敗だわ、、、と漬け込みの
    失敗が分かった。
    ★運がいい!

    なので、時速1匹ペースでしか釣れない。
    ミヨシの方は和竿で2枚、左のかたは6枚、その左の方は13枚と
    手が合ってなかった感じですね。

    13枚の方の釣り方を見ていると、やっぱりボトムなんだなー。
    まあでも、こういう時の釣り方が分かって良かったです。
    ★運がいい!

    まったく五里霧中なわけではなかったので、、、

    プロマリンのメタルティップ竿もちょっと出してみたんですけど、、
    えーとあれだね、、
    メタル特有の反応の速度の遅さが気になりました。
    まあ底を釣る竿ではないので、無理矢理使いましたが、、、

    なんて伝えていいかわからないんだけど、、、
    たとえば、カーボンティップを曲げて、離すとピュンと戻りますよね?
    でも、メタルティップはのそっと戻るんですよ。一瞬遅れる。
    それと先重り、竿の先端が重いという不思議な感覚で
    おそらく、実際の竿の重量より重く感じるのでは。
    てこの原理より。なので、軽い竿には向いていない。
    でも、柔らかいし、情報量はあまり変わらなかったので
    たぶん目感度で釣りやる人にはいいのでは??

    175Hっていう硬さもあるので、宙の釣りをするときに
    もう1回使ってみようと思います。
    鱗付けはなりませんでした。

    さて、13:00に終了。4枚でした。+アコウ。
    パターンつかむ前に終わったなー。
    DSC_0187

    おそらく、クワセ系の針に、ボトム狙いが正しかったはず。
    今回も叩いて止める、で、アタリはあるんだけど、かからなかったので
    たぶん叩きでは釣れなかったかも。
    いや、アタリって、ギリギリいうフグのバイトみたいなやつです。
    そこから誘っても、這わしても針にかからないんだよねー。
    たぶんこれが取れるようになると、もっと魚は取れるはず。
    と、忘備録にしておきます。
    これが取れると手が合う、という状態になるはずなので、、、

    さすがに針はがまかつが正解な気がしてきました。
    今回は型が良いのが多かったですが、1度も伸ばされることなく
    TKBなら70cmオーバーだけどね!
    というスコアでしたので、、、
    どうも大型を狙うクセがついているようです。
    数の大会なのに。

    トラギスも全部で5匹程度、ベラは0、フグ類も0なので
    外道のアタリすら遠かったです。
    全体的に渋い状況でした。

    表彰は横取り方式で
    1号船から3号船の1位が、全体の1-3位
    1号船から3号船の2位が、全体の4-6位
    1号船から3号船の3位が、全体の7-9位
    という方法。なるほど、1隻20人くらいなので、上位3名に入らないと
    という感じ。
    9位で8枚とか9枚、1位で20枚でしたので
    10枚取れないと絡まないってことでした。
    あの状況でツ抜けはすごいと思う。

    優勝者のインタビューがなかったので、その日のパターンが
    わかりませんでした。インタビューして欲しかったなー。
    優勝は高槻さんでした。やるなー。
    スマホのバッテリー充電のため写真がない。

    じゃんけん大会は運が勝負なので、ここで
    本日最大の運を使うぞ!と思っていたら
    まったく抽選もじゃんけん大会もノー感じでした。
    おかしい、ここで運を使って、竿をゲットするはずだったのに!!!
    運のつきもここまで!

    次回はタチウオの大会をお願いします(笑)
    川崎丸あたりでタチウオの大会できると思います。

    夜に魚を捌いて、本日の夕食になります。
    前回のタチウオの骨を乾燥させたものを骨せんべいにして
    肝溶き醤油の刺身と天ぷら、煮魚(アコウ)となります。
    アコウはどうやって食べたらわからないので煮魚に。
    DSC_0188

    あ、写真がない。
    ということで、5戦2勝と相変わらず今年のノルマあと1勝が遠いですね。

    そういえば、11月2日に鋸南カワハギフェスティバルが
    開催されるのか、中止かわからなかったですが。
    正式に中止とわかったです。
    3連休はお休みだ!

    じゃあまた!次回はステファーノGPのキャンセル待ちか!新米杯!キャスティングの大会もあるかな?ああ満員御礼だった!



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    台風で水潮、低活性タチウオ、ふなです。

    土曜日は東京湾タチウオパーティーでした。
    この大会はカワハギのTKBの代わりに
    好調な東京湾のタチウオをターゲットにした
    釣り大会で、1匹の全長で競われる大会です。
    DSC_0149

    私は近所の第2泉水さんでした。
    4:45起床5:15出発,5:30到着とバイクで15分!近い!
    6時受付開始でした。もっと遅く出発しても良かったかもねん。
    受付にはダイワの有名人の高槻さんがいました。

    座席は抽選で左舷の前から2番目。
    どうもミヨシ、私の左、その左、と女性に囲まれたようだ。
    モテ期到来か。両手と片足に花です。
    FB_IMG_15721293970711257

    参加賞で、タチウオの仕掛けが配られていた。
    が、ハリス3mの仕様。
    DSC_0152

    ルールで、ハリスは2mまで、とされているので
    そのまま使うとルール違反になるトラップ。
    DSC_0153

    開封していないんだけど、この書き方だと、2本針仕掛けが2セット、なのか
    1本針仕掛けが4セットなのか、わからん。
    結局、自分で用意したダイワの仕掛けを使いました。

    さて、7時頃船は出発。
    荒川は濁流です。

    風の塔、横浜沖くらいまでコーヒー色。
    DSC_0156

    前日までの大雨が東京湾に大量に流れ込み
    にごりまくりでした。うーん、活性低いか?
    DSC_0157

    第2海保で集合写真を撮り、走水沖に移動です。
    船団が出来ています。
    DSC_0158

    タックルはみなさん電動リールで、わたしだけ手巻き。

    水深130mくらいまで手巻きでいけるよ!
    と言いたいがさすがに疲れます。

    水深は70mで底に反応が。
    餌はコノシロ餌と去年のタチウオの切り身を用意しました。
    DSC_0160

    宿から配られるのはコノシロなんです。
    DSC_0151

    天秤は2種類用意しました。なんだけど、いまいちでした。
    えーっと天秤の基本が守られていない天秤でした。
    改良しますね。まったく基本的なことがわかっていない作りでした。
    うん、実際に使うと勉強になるわ、、、、
    普通につかえるんですけどね。基本が出来ていないので市販化は先送り。
    もっと基本に忠実に作ります。

    反応はコツコツあるんだけど、針がかりまでいかない。
    相当活性が悪いようです。
    早いアクションにはまったく反応がないので
    遅いアクションにするとやっと1匹。

    ハンドル4分の1で、誘い幅が10cmくらいでゆっくり上げる感じ。
    低活性はゆっくりが基本ですかね、、、
    パシャっと高槻さんに写真を撮っていただきました。
    仕掛けはダイワ製が見えるように。魚がいい位置で止まってくれました。
    針は上あごのセンターばっちりです。
    FB_IMG_15720795539850975

    低活性のままぽつりぽつりと拾う感じ。
    ドラゴンパターンを試す前に、今日のパターンがわからないので、、、
    棚をネチネチ攻めると、時々コツコツ当たる、運が良ければ、針がかりする。
    ノー感じの場合もある、ということで、パターンを絞りきれなかった感じですね。
    ただ、新しい誘いパターンを試せたので良かったです。
    それはスーパーフォールと呼んでいるんですけど
    詳細は秘密にしておきます。

    いろんな誘いパターンをやってみて、ノーテンションフリーフォールの次に
    来そうな新しい誘いパターンです。
    スーパーフォールと呼ぶことにします。
    本当はもっといい名前があるんですけどね。
    でもそれだと、どういう誘いか、わかってしまうので
    内緒にするためにあえて別名を。
    有効だとわかったら、発表しますか、、、
    まあ高槻さんにがっつり見られていたのでそのうち広まるかもしれませんが
    一応シークレットな誘い方で。
    通常の誘いやノーテンションフリーフォールに反応しない時にも
    反応したので、いける気がしています。

    餌のお代わりは3杯まで行ったので、アタリ自体はまあまあ出ます。
    おそらく、針の位置を工夫すればもう少し数が取れると思います。
    棚は上の棚は型が小さく、大きいのは棚の下限にいると思いました。
    が、そこをネチネチやっても釣れないんだよねー
    結局、棚の上下を探ることになる。

    それで、数も釣れれば、大体の傾向がわかるんだけど
    数も釣れないので、ヒントが少ない。
    むーん、という感じ。
    DSC_0162

    ってなわけで、メートルオーバーは1匹も出ず。97cmくらいが私の最高でした。
    1日低活性でしたね。表彰式は失意で写真なしで(笑)
    船表彰も個人もなしですから、、、、
    数は13匹でした。多い方だと思います。ツ抜け出来なかった人多数だと思うので。

    ドラゴンは134cmだったと思います、2位で120cm3位110cm。
    140人参加したのに120cm以上のドラゴン2匹、という結果が低活性を表していますね。
    なかなか厳しい結果だったのではないでしょうか。

    ということで、惨敗でございます。
    4戦2勝ということになりました。あと1勝が遠い。
    ドラゴン狙いということで、タチウオの切り身を持っていったのですが、
    厚みが厚すぎたので、適さず。
    薄くて、広く、長い餌、がいいことがわかりました。
    次回はドラゴン狙いでやりましょう。サバも用意しよう。

    120cmのドラゴンなら1/0フックで取れるので
    無理に大きいフック使わなくても大丈夫です。
    2/0 - 3/0 でいいかなーと。
    私はずっと2/0 フックでした。
    ただし、G社のフックに限ります。針の特性に関しては前回のブログで書きました。

    高槻さんは 5/0 フックに餌の2本付け、ハリスはフロロ12号で
    2回切られた、と言っていたので大きい餌の効果はあるようです。
    来年のドラゴン退治の参考に。デカ餌理論はいいと思います。
    が、今のままのタックルで針を大きくするのはおすすめしない。
    私みたいにフロロ12号切られた経験を持つとフロロ12号じゃ「細い」ってわかるんですが、、、

    あ、これは私だけなんだけど、道糸はPE0.8なので、5/0 フックを貫通させる
    パワーを伝えきれない。鵜呑みにしてそのままやると痛い目を見ると思います。
    SK71素材のPE1.5とかで、竿を硬く180Hくらいで、ハリスナイロンで太いやつ、
    で、やるといいと思います。
    いわゆるタックルバランスというやつです。
    昔、村田基さんが、バス用の60UP 専用フックという太軸の針を出してました。
    これを従来の60ULの竿でライン4lbとかのタックルにつけても意味がないわけです。

    針を太くすると、貫通する力が倍以上必要になります。
    計算するとわかるんですけどね。
    直径1mmの針と直径2mmの針では、4倍の力が必要になるので
    1.4mmでも2倍の力が必要になるんですよね。
    まあこの辺の計算もやっていわゆるヘビータックルにしないといけないことがわかります。

    ドラゴンのみを狙うタックルとするか、ドラゴンにも対応できる数を釣る仕掛けにするか
    そこはまたタックルバランスが違ってくるのでこれまた自分で研究しないといけませんね。

    まあとりあえず、今回は惨敗でした。また来年です。
    この大会に意見がないか?ということで、
    私は「エントリー方法がFAXのみはやめてくれ」とお願いしました。
    1つは、エントリーが完了できたかわからない。
     WEBならエントリー完了しました、のメールはすぐ来る。FAXは招待状が来るまで「わからない!」
    2つは、若者排除フィルターになっている。
     今、家にFAXがあるのはおっさん以上の家庭だけ。若者はスマホのみの人も多いので若者お断りになっている。

    まあこの辺はビジネスモデルを昭和から令和くらいに進化させてほしいと願っております。
    永遠に変わらないのは巻き心地だけにしていただいて、ビジネスモデルは変わらないといけません。
    すべての大会が過去になりますよ。
    宿は完全抽選にして欲しい、という希望もありましたっけ。
    須原屋とか大会なのに、常連はミヨシとトモ、みたいな
    座席抽選は????みたいな宿に比べたら、座席完全抽選はうれしいんですけどね。
    DSC_0163

    ということで、F3を13本、料理しました。
    何がおいしいか、いまいちわからないので、
    適当に、かば焼き、バター焼き、マヨネーズ焼きの焼き物3種類
    煮魚と炙り刺身、天ぷら、あとは骨せんべいで骨を乾燥中です。
    DSC_0177
    DSC_0178

    天ぷらがおいしくて思わず、ビール飲みました。
    DSC_0179

    いや、正確にはビールテイスト飲料で清涼飲料水です。0.7%で350mlで55円(笑)
    業務スーパー万歳!飲めないので!

    子供たちはマヨネーズ焼きと刺身と煮魚(魚卵)がおいしいと食べてくれました。
    いいねー!おいしい魚好きになってねー!

    さて、胃の中のものを調べると、、、コノシロの短冊、イワシのような小魚、がいました。
    うんうん、ベイトのシルエット小さいのね。
    ドラゴン「以外」はこんなシルエットの小さい餌を食べていたことがわかりました。

    ということで、次回に期待したいと思います。
    帰港中に、0729の市外局番から電話あり、何かと思ったら
    がまかつのカワハギの大会のキャンセル待ちが出たのでエントリーできるよ!という電話でした。
    やったー!これで、30日はカワハギの大会です。

    次回も頑張ろう!

    じゃあまた!次回はかわはぎです!竹岡復活気味!がまかつの針買った!近所に活あさり売ってた!


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    明日はタチウオ、来週はカワハギかシーバス、ふなです。

    明日は東京湾タチウオパーティであります。
    それにしても申込み方法がFAXのみというのは昭和から進歩していない、、、
    例年ですとTKBが行わるのですが、今年はカワハギ不調、ということで
    タチウオに変わりました。いいと思います。

    その準備をしていました。
    ジギングと餌、両方選べるのですが、あえて餌で。
    おそらくジギングの方が型はいい。
    ジギングでドラゴンを釣る方法はある程度確立しているんだけど
    餌では確立していないので、それを確立に近づけたい。
    DSC_0148

    タックルは 80号まで深場用
    ロッド:シマノ LIGHT GAME BB 73M200
    リール:ダイワ プリード150SH-DH
    ライン:PE0.8 200m タナトル4

    60号以下の浅場用
    ロッド:プロマリン B-CRUISE bayjigging 662ML
    リール:ダイワ プリード150SH-DH
    ライン:PE0.8 200m タナトル4

    の2本ですかね。

    そして、忘れてはいけないのが、天秤。
    自作のオリジナル天秤。
    DSC_0143

    ボディ25cm、アーム長50cm、全長75cmで
    形状記憶合金のみで作った自作天秤。

    去年コンセプトプロトタイプをステンレスで作ったので
    そのプロダクトプロトタイプです。
    いい感じなら量産に入ります。
    DSC_0142

    オール形状記憶合金で、なんと重さは1.91g。
    2g以下。

    みなさんお使いのアーム長50cmくらいの天秤って重さ20gくらいあるんですよ。
    だから10分の1以下の重さです。
    あとは耐久性。いわゆる天秤の中のF1みたいなもので、耐久性はそんなに高くない。
    でも、超超高感度、という天秤なので。

    アマダイとか深海の小さいアタリを取るのにいい天秤です。
    市販品にはない快適さ。
    アマダイの大会とかないかな、、、、かみやでやらないかな??1月とか、、、
    一俊丸とかでもやると面白いかも。
    プライベートで使って釣れても、何が良かったわからないので
    必ず大会で使って結果を出したいと思っているのです。

    これで、モタレ、とかイチコツとか今まで取れなかったアタリを取りたい。
    そして、タチウオに関しては、いろんな釣法を机上の空論であるので
    それを実践したい。
    去年はノーテンションフリーフォールロングポーズという独自の誘いが
    ばっちり決まったので。
    今年はまた別の誘いを試してみたい。

    いわゆるタチウオの誘いとは何か?をゼロベースで
    考えた結果です。
    あと、新釣法も何個か試したい。
    まだまだタチウオ釣りにはテンヤ、天秤、ジギング、ワインド、どじょう電気浮きのようにいろんな釣り方があるので
    可能性は大きいのです。
    何でも試してみないとね。

    特餌としては去年の冷凍タチウオの切り身があります。
    この餌が有効かどうかも検証したい。
    まあ釣行回数が少ないので、1回の釣行でやることがてんこ盛りです。
    今年は台風で釣行回数が減っているので
    なんとか大会参加回数を増やしたいですね。

    そして、大会で勝てるように作った道具をリリースしていきたい。
    これが正しいモデルだと思うので。
    釣り勝つ道具=釣れる道具=売れる道具
    という黄金の方式が出来るといいな。

    ということで、明日はタチウオをいっぱい釣りたいと思います。
    もちろんsalefish でも売ってみる。
    やってみないといいか、悪いかわからないですからね。
    実際やってみてどうだったか?をやらないで頭ごなしにダメと決めつけるのは
    どうかと思うんだけど。

    じゃあまた!雨すごい!夕方から止んで!明日は晴れろ!そして釣れろ!



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    どんな経営コンサルタントも予想していない話、ふなです。

    ネタがない時はコラムだ!

    持ち帰り寿司の雄、小僧寿しが苦境なのはみなさんご存知の話。
    回転寿司やコンビニ、ファストフードに押されている。
    うどんやから揚げなど、いろんな業種に進出して
    シェアを取れずに撤退していると。
    業績が回復するのは難しいのではないか?と思っていますよね?

    が!ここに小僧寿しと同じ資本で同じ店舗でデリズを経営している。
    デリズって聞いたことがないと思う。
    そうだ、それは隠れ蓑になっているからね。

    なんで、この話をするかと言うと、最近奥さんがウーバーイーツを始めた。
    時給2000円を超えることもたびたびあるので、暇な時にちょこっとやるだけ。
    という気軽さがいいらしい。
    数週間やってみて時給1000円切るようなら、向いていないのでやめた方がいい。
    大抵ウーバーイーツを実際やってみたら思ったより稼げなかった、という人がいるのは
    そもそも向いていない人なのだ。

    フリーライターが体験ルポで稼げないのは、最初からうまく行くわけがないので
    「失敗前提」の記事を書いているからだと思う。

    まあそれはいいとして、なんで小僧寿しの話になったのか?というところだ。
    会社から帰ると奥さんのその日の配達の出来事をいろいろ話してくれる。
    そこには稼ぐテクニックだったり、便利なグッズの話だったりする。

    その中で面白いな、と思ったのは、世の中の人はダイエットをするために
    ジムに通い、自転車を漕いで、お金を払っている。
    私は自転車こいで、お金もらって、ダイエットしているのと同じ。
    ポケモンGOとかDQウォークのように、スマホの位置ゲームをやって、課金してお金払っている。
    ウーバーイーツは、ゲーム感覚でやる位置ゲームなのに、お金がもらえる。
    という優越感があるらしい。
    位置ゲームやってダイエットして、「お金が月に数万円もらえる」のだ。
    うむ、いい概念。

    これは続きそうだなぁ、と思う。

    そんな話の中で、小僧寿しの話になった。
    閉店した小僧寿しに商品を取りに行く、ということになったのだ。
    なんじゃ?それは???と思ったら
    壁一面に端末が貼りつけてあって
    厨房があって、店舗として営業しているというのだ。
    Screenshot_20191023-113201

    Screenshot_20191023-113151

    配達専門の店として営業していたというのである。
    普通、ウーバーイーツは経営する1店舗に対して、1端末ある。
    ところが、この閉店した小僧寿しでは、1店舗に25台もの端末があった。
    つまり、、、25店舗分が1店舗で営業しているのと同じなのである。
    これは効率がいい、宅配専門の業態として、25店舗分の注文を1店舗でやるので
    おそらく黒字であろうと思われる。

    なので、小僧寿しはこの業態を増やしていけば、確実に黒字に転換されるでしょう。
    今年度の業績アップは確実ではないかな?と思う。
    株が値上がりするのでは?知らんけど。

    うむ、1店舗で25店舗分の注文を受けていたら効率いいよね。
    デリズ好調で黒字になるでしょうね。でも長続きしないんじゃないの?と予想している。
    それは、そもそも、無店舗販売をウーバーイーツが禁止するのでは?と予想しているので、、、

    なぜか、、、
    と言うのも同じようなことを考えていた。
    自宅で宅配専門のタピオカミルクティー屋とか弁当屋をやって、ウーバーイーツのみで販売するような
    無店舗販売が可能なのではないか?と思ったんだよね。
    しかし、ウーバーイーツは実店舗のない店は登録出来ないという方針。

    小僧寿しはこのガイドラインに引っかかるのでは?と思っている。
    閉店した店舗は実店舗なのか?という問題である。
    うーん、、、ネット通販では無店舗販売は可能だが、食品を扱うんだから
    それなりにいろいろ大変なはずなので、、、、

    と考えると、おそらくデリズはウーバーイーツから削除される。
    すると、また小僧寿しは金の卵を産む鶏を殺され赤字転落するのでは?という予想である。

    当たっているかどうかわからないけど、こんな感じの予想を立ててみました。
    逆に、ウーバーイーツが個人事業主の無店舗販売も認可して、有象無象の店が出てくる、という方針は可能性はあるんだけどね。
    面白い現象だと思います。

    いわゆる時代の転換期。
    昔は物を販売しようと思ったら店舗が必要だった。
    しかし今はネット通販で十分だ。
    じゃあ、食べるものは???ということ。
    コンビニと同じで、社会インフラになりつつありますね。ウーバーイーツ。
    ラストワンマイル商戦は面白いな。

    商売はBtoCが一番儲かる。
    ウーバーイーツがウーバーメッセンジャーとかバイク便、自転車便的なことをやらないのもわかる。
    BtoBはあまり儲からないんですよ。

    実はウーバーイーツをお手本にすると、以前非難をあびて潰れた SaleFish のビジネスモデルも
    うまい具合に構築することが出来るのではないか?と思って
    ちょっと実験してみようかと思っている。
    釣り人の釣って余った魚を市場に回すという主題自体はかわらないんだけど
    方法論とフローを変えると、おそらく支持されるモデルになるのではないか?と思っている。
    将来的にウーバーイーツに買収されることを見こして、モデルを作れば
    SaleFish改をウーバーイーツにXXXX億円で売却、ということも可能なので。

    ウーバーイーツは出来た食べ物を運ぶ、というサービスだけど、
    食材を運ぶ、というサービスになれば、肉、魚、野菜、米、の流通も変わると思うんだよね。
    当たり前だけど、長距離運ばないので、地産地消になり流通コストを下げ、CO2を減らし、、、
    現金は介さないので、キャッシュレスで。さらに売り上げでウーバーイーツの
    注文が出来れば、「余ったタチウオがタピオカミルクティーになった」
    「芋ほりの余った芋が天ぷらうどんになった」という
    ことも可能なわけで、ほぼ物々交換になる。
    まあでも実現までのハードルは高いですよ。

    でも、そうすれば新鮮で安い食材が店舗には届けられるようになるんですからね。
    WIN-WINで三方よし、の精神ですから。
    世の中が良くなるってもんです。

    ということで、だいぶ話がそれてしまいましたが
    きっと小僧寿しはV字回復し、その後赤字転落するだろう、という予想でした。
    当たるかな?

    じゃあまた!懐かしい小僧寿し!エビが好きだった!チラシも好きだった!


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    全世界のファンのみなさまこんにちは
    優勝した時のログは長い法則発動、ふなです。

    さて、日曜日は江戸前釣りサ-キット大会のカワハギの大会でした。
    いやー、竹岡沖でしょう、、、砂漠でしょう、、、うーん。
    DKOで先週痛い目を見ているので、と作戦を練っていた。
    DSC_0135

    今年はカワハギの模様がよろしくないのでTKBは開催されず。
    その代り今週末、タチウオの大会が開催されます。

    あと気になったのはかみやの様子。
    羽田のかみやさんからエントリーしたのですが
    台風19号で桟橋が流されていたというので心配しておりました。
    朝4時半起床5時出発、5時半到着。
    かみやさんまではバイクで30分なのです。近いは正義。

    見てみると、、、桟橋がない!
    周りには大量の木の堆積物。毎日ちょっとづつ燃やすのかな。
    話を聞くと、桟橋が流されただけじゃなく、底が上がったので
    大変とのこと。
    #伏線です。覚えておいてください。

    席は抽選で2号船の右舷の4番目、胴ですね。4隅引かないなー。

    今回は3船宿合同開催の大会兼かみやの月例大会です。
    3宿5隻で開催されます。
    出発は1時間遅れでした。ミナミさんが出られないということらしい。
    どこの宿も台風の影響受けてますね。
    時間があったのでアサリを剥いていた。
    1時間もかからずに200個くらい剥いたかな。
    かみやさんでは生のアサリを用意していただいているので
    当日の朝、剥けます。
    DSC_0136
    DSC_0138

    多摩川はまだマッディウォーターでした。
    受付して、参加賞もらいました、上野ひとみさんも毎回参加です。
    ガマカツの針をもらいました。乗船者全員に配っていました。

    さて8時出発です。
    今回のタックルご紹介です。
    ロッド:ダイワ KAWAHAGI-X M180
    リール:プリード150SH-DH
    ライン:PE0.8 (tanatoru4)

    ロッド:ダイワ KAWAHAGI-X MH180
    リール:プリード150SH-DH
    ライン:PE0.8 (tanatoru4)

    ロッド:ダイワ TD-S 591MLXS-S(グリップ延長)http://crowdlures.blog.jp/archives/73167375.html
    リール:NASCI2500
    ライン:POWER-PRO 6lb

    DKOと違うのはスピニングロッド
    前回のロッドは柔らかすぎたので、30号のオモリが遠距離キャスト出来ないので。
    キス用ってことにしておこう。イイダコとかでもいいけど。
    と思ったけどこの竿も柔らか過ぎたようね。
    使わなかったけど、、、

    次回は別のスピニングロッドにしてみたい。作るか!
    スピニングのバスロッドのMで中古、、、タックルベリーに行ってみるか。


    9時過ぎに竹岡沖に到着
    先週のような早い潮ではなかった。
    釣りやすい、オモリも25号。

    仕掛けは天秤仕掛け、ちょっとやってみたけど、まだまだ未完成なので
    30分で撤収。
    トラギス、ベラが良く釣れる。
    DSC_0139

    レンジは完全に底付近。
    トラギスを避けてベラを釣るという状態に持っていくのが難しい。
    水深は12-14m。
    割と早い段階で1匹目は釣れた。
    針はスピード6.5、10cmロングハリス。
    なんだけど、、、うーん、、、ロングハリス、、、絡まらない??
    ちょっとロングハリスの課題発見。

    釣り方はオモリが着底後にトントンしたり、上から誘い下げたりしたけど
    まったくノーバイトなので、マイナス目に這わせたらバイトが出てきたので
    その日は這わせでやりました。
    中オモリは1号がちょうどよかったです。

    ちょうど潮流が押してくれるので、道糸はピンと張っている感じで
    下げている最中にも微細なバイトが伝わりました。
    きっと集魚板使いの方も似たような使い方をしているんだと思います。
    各場所でポツポツと釣れます。

    拾い釣りですね。
    外道はすごく多かったし、外道釣らないとカワハギも釣れない感じでした。
    いわゆる外道を避けてカワハギのみを釣るとか無理でした。

    水深27-29mに移動して深場の大型狙い。
    ココ!とトラギスついているなー。
    まあそのまま放置で2匹目、、、グン!よし、上がってきたのは、、、
    トラギスダブル!とかいうことが何度もありました。
    そこは、カワハギ来てほしい。


    針もいろいろ変えたんですが、ハゲ針よりスワセ、スピード系でした。
    あと、朝もらったガマカツの針を使ったら、、、いい!

    針は大きく分けて2通りに分かれます。
    柔らかくて曲がるか
    硬くて折れるか

    D社の針は曲がるので、メガハギとか取れなかったんですが
    ガマの針は曲がらないので取れます。

    お昼くらいに左の方が28cmを釣って、もう無理か。
    あと1時間では厳しいなぁ。
    大型はもう出ないかなぁ、と思っていたんですが
    残り30分頃に、ガツンと明らかに大型の引き、
    抜き上げると同じくらいのサイズ。
    船長が飛んできて、「計らせて!!」というので29.7cmという。いわたが30cm持っているんだよ。と言った。
    おお!やったぜ!逆転やー!船内一位で月例も1位だろ。
    DSC_0140

    枚数は5枚と少ないけど、最大魚の大会だからこれでいい。
    ガマカツフックのおかげです。
    ドラグ調整も完璧にできたかもしれないんだけど。
    バラシゼロでした。
    いわゆるこの針じゃないと釣れない魚がいる、というのは本当だな。

    ガマカツの大会ではガマの針を使ってみよう。もっと釣果伸びるかもしれない。

    針に関してはいろいろ悩みました。
    普通はフッキングしないで針をいろいろ変えると思うんですが
    私の場合、曲がるので困った、ということでした。
    そのため、ノーマル針で伸ばされる→パワー系の針にする→それでも伸ばされる→
    ドラグを緩くする→設定大変&ドラグ性能悪い(D社)→バラシ街道爆釣中
    という紆余曲折を経ていました。

    それがTD-S105PV → プリード150SD-DH
    D-MAX針 → がまかつ針

    と変更することにより、迷わなくていいじゃん!ということになりました。
    これで、針はガマカツに決まりかなぁ。
    もう少し使ってみないとわかりませんが、現段階ではベストな組み合わせとなっています。
    もちろん、自分のスタイルの釣りに合っているということですので
    万人にいいよ!というわけではないです。

    シマノの針はそんなに試していないので機会があれば今後はシマノ針も使ってみたい。
    今後はシマノとガマを試さないとわからんなーということです。
    あと、ネット欲しい。小さいカワハギネット欲しいなぁ。
    船に積んでいるネットとかでもいいんだけど
    確実に取る、という点からもネット欲しい。
    よーし、ぽちった。2週間で来い。(個人輸入)

    さて、開始時間が遅かったので1時間残業して閉会式です。
    検量が始まりました。かみやルールで上野ひとみさんより釣果が大きい人は2ptプラスとかだったので
    上野ひとみさんの記録25.5cmより大きい人が検量対象。
    左の人も検量「あ、大きい」
    私も検量「大きいじゃん!」
    女性に大きい!と褒められるのはなんでもうれしいです!!!

    帰港後にかみやの表彰式、ですが、多摩川に戻ってきたら
    船の挙動がおかしい。
    なんと、座礁しかけてる。
    船の底が摺っているのです。
    半分座礁しながら船は進みます。

    そうです、台風での大量の土砂が流れたので川の底が上がったのです。
    ちなみに小潮のド干潮だったので、
    これ、大潮のド干潮は航行できないんじゃないの??と思います。
    #伏線回収出来ました。

    いやー、思ったより多摩川の被害は大きいですね。
    川底の地形が変わってしまったのですから、、、
    ということで、表彰式です。

    今回1号船と2号船と2隻の総合で
    わたくし優勝させていただきました。
    ありがとうございます。
    175H

    商品はプロマリンのカワハギ竿でした。メタルトップ175H。
    尺足らずステッカーもいただき、満足じゃー!
    竿ゲットは1年ぶり2本目、タチウオ竿に続き、カワハギ竿じゃー!!
    かみやさん月例大会タチウオで優勝!
    「江戸前釣りサ-キット大会 カワハギ結果」


    さて、気が付いた人もいると思いますが、これで手元には、、

    ダイワ KAWAHAGI-X M180 (カーボンティップ)
    シマノ BB KAWAHAGI MH180(グラスティップ)
    プロマリン LIGHT RADAR METAL kawahagi 175H(メタルティップ)

    と、3種類の素材のティップの竿が揃いました。
    価格帯は似たようなものですので、どれもエントリーモデルですね。
    どんな感度特性なのか、釣り比べてみたいと思います。
    っていうほど釣りに行けるのか????
    まずは室内でやってみるかな。

    カワハギ釣りで大型の釣り方と数の釣り方は基本的には違います。
    みなさんが普段メディアで目にするプロの方の釣り方は「数の釣り方」です。
    そこに大型が「混じる」のであって大型を狙って釣る、ということをしません。
    しかし、TKBという型の釣り方の大会があると、型の釣り方ということを
    研究します。すると、そこに攻略法が見えてきます。
    なので、メディアには露出しない大型のカワハギを狙って釣るという方法が存在するのです。
    どうして「大型」になるのか、というゼロベースで考えていけばきっと到達すると思います。
    私に聞かれても、お答えしませんけどね。

    ということで、本年度はこれで3戦2勝(入賞)となりました。
    あと1勝(入賞)で今年のトーナメントプロ目標のノルマは達成です。

    毎回道具載せてますけど、特に高い道具使ってないですよ。
    どっちかと言えばエントリーモデルで最安値。
    でも入賞出来るんです。今回は2回優勝ですが。
    メディアプロが宣伝しているのは道具を売りたいから、道具のせいで釣れた、と言っていますが
    本当は、、、、ね?
    それにつられて高い道具買った時点で釣りの腕は止まります。
    まずはエントリーモデルで入賞できる「腕」を磨きましょう。
    道具はそのあとです。

    次回は東京湾タチウオパーティでタチウオの大会です!
    まず天秤作るところから始めようと思う。
    タックルは安いのでいいや。シマノのゲームロッドとバスロッド改造品でいきます(笑)

    じゃあまた!かみやがんばれ!カワハギ復活傾向!タチウオ好調持続中!



    このページのトップヘ