17f97e8d.jpg

1c6a251d.jpg

4d2a00bf.jpg

全世界のファンのみなさまこんにちは
いよいよ、お風呂で釣りビジョンが見られる、ふなです。

家にはジャンクのRD-E301があった。
これを使おうと思ったのが、先日。
エラーはER7061を出して、動かない。

もともと、このジャンクのチューナー部分だけを使えばいけるんではないか、
と思ってやってみたのだが、エラーをスキップすることが出来なかったので
本格的に修理することにした。

家にはRD-E304Kもあるので、似たような作りだった。
ER7061のエラーはHDDのエラーである。
じゃあっていうことで、ストックの500GBのHDDをつけてみた。
PCのHDD交換と同じ作業だが、これで無事、エラーは回避された。
HDDの初期化も無事終了。

元の容量が320GBなので、おお!容量増えたか!と色めきたったが
どうもそのうちの320GBしか、使用できないらしい。
まあいいや、どっもデッドストックだったのだから。

ここまで、使ったお金0円。いや、正確には
HDMIー>コンポジットを買ったのだが
結局使わなかったので、、、新たなデッドストックになった。

ということで、
あとは配線関係を入手。
分波器と、RCA→F型コネクタ。
防水リモコンと赤外線レピーターは注文中。

なので、使った機材は以下の通り
RD-E301(ジャンク修理用)
500GB(WD製でPCから取り外したもの)
UHF帯RFモジュレーター
ここまで部屋の片隅に眠っていた品々。

新たに買ったもの
分波器、、、1800円
RCA->F型コネクタ(RFモジュレータ用)600円
これで、見られることを確認

残りは
防水学習リモコン(1000円)
赤外線レピータ(2500円)

合計6000円くらいで、お風呂TVは復活し
地デジ、BS/CS、HDD,DVDが見られるようになった。
HDDレコーダーは風呂の点検口から屋根裏に入れているから
実際DVDは簡単に見られないんだけどね。

録画しておいたテレビを見ることも可能だ。
風呂タイムが楽しくなる。

あとは防水リモコンが来たら、赤外線リピーターを
セットして終わりの予定。

システムっていうのは古くなったり、実情にあってなかったりする。
そのたびに、手入れしてあげることが大事。

前のログで地デジ、BS/CSのチューナーのみはない、と書いたが
実は存在することがわかった。
これにRFモジュレーター付けるでもよかったけど
1万円以上する。

これがライフハック的な低コストな解決方法だ。
もちろんいろんな解決方法があると思う。
例えば、あなたがパナソニックの社員なら
家のHDDレコーダーをパナソニックのブルーレイレコーダーにして
パナソニックのお風呂TVと無線LANで接続すれば、どこでも再生機能が使えて
いいですよ!って提案するでしょう。
一見便利なんだけど、総額いくらよ?ってことになる。
たぶん20万円以上かかる。工事費別でだ。
客の予算は9800円なのに。

あるいはツインバードの社員ならお風呂用地デジ+BS/CS対応テレビがあります。
となるがこれも15万円以上になる。
画面も12インチになっていいですよ、ってセールストークだろう。

住宅リフォーム会社なら、いっそのこと風呂場をリフォームしましょう。
100万円もあれば十分です。ついでに風呂TVを地デジ対応にしましょう、となる。

立場によって、いかに自社の利益にするか?しか考えないとこんな感じ。
キーになるのは予算だ。
お客を測るものさしをお金としか見てないし、まあわかりやすい指標だ。

でも、お客は技術持っている、時間もある、デッドストック部品たくさんある、
予算は持っていない、ってなった場合に、上記の提案は最適か?となる。

仮にパナソニック案を採用したとしよう。
現行のお風呂テレビ、RD-E304K
RD-E301と500GBのHDDと
RFモジュレータは無駄になる上に
予算は大幅に上回る。
喜ぶのはメーカーだけ、客の満足度も望んでいたことは出来るが
予算で満足度は低いし、そんな高額なものを買う必要があったのかどうか。
単純にお風呂TVが使えなくなっただけなのに、そんな大がかりな
装置入れ替えが必要だったのか。

そういう視点が抜けていると思うわけです。

同じことが釣り具に言えて、いい竿、いいリール、いいルアーって
高額なものを勧める店員やプロとかいるけど、本当にその人にとって必要かどうか
ほとんど検討していないか、知ろうとしないか、ノウハウがないか。
なぜその道具が必要か、既存ではなぜダメなのか、ほとんどその説明がなく、
釣れる、これでしか釣れない、というイメージを発信してしまうのはどうなのか。

他の選択肢を提案できないプロはプロと言えるのか。
そもそもその程度のことが出来ない人間をプロと言っていいのか。
前にも言ったと思うけど、ソルトのプロは売るプロであり、
個々の個人に対して最適な提案が出来るプロではない。
シマノが大好きで、シマノの製品が好きな人にダイワのものを
勧めてしまう。アマゾンのリコメンド機能以下のスキルしかないのが実情。

私個人はシマノが好きで、ダイワ糞、という考えだが
ダイワのリールを買ってしまった人に、それ捨ててシマノ買えなんて
とても言えない。過去ログコメントでも、
手入れすれば長く使えるので、大切に使ってね、と言う。当たり前だ。
その程度のことはしようよ。

ってまあプロばっかりを責められない理由もある。
また消費者の質問も悪い。前提条件、背景をまったく語らず
「ボイルで食わない時に食わすにはどうすればいいですか?」とか
「飛距離を伸ばすにはロッドを長くした方がいいですか?」とか
前提条件、環境によって全然答えが変わってくることがある。

これはGIGOという現象だ。
(garbage in garbage outと言う)
直訳するとゴミを入れるとゴミが出てくる、と言う意味。
この場合は、ダメな質問はダメな答えしか返ってこないのだ。
なので、プロに聞くときは、とても細かい条件まで付けて教えを乞うようにしよう。
出来ないなら聞かない。聞いてしまって、ダメな答えしか返ってこなかったら
それは質問が悪いと思いましょう。
大抵、質問したけどちゃんとした答えが返ってこなかった、と文句言うのは
このパターンですから。

じゃあまた!はやくリモコン来ないかなー!