全世界のファンのみなさまこんにちは
給料がフリーザのようだ、ふなです。

新型エイガードのプロダクトプロトタイプを
作るべく、6個分、部品を発注しました。

プロトタイプには2種類あって
コンセプトプロトタイプ、と、プロダクトプロトタイプです。

世間ではごっちゃになっている場合が多いけど、私は使い分けるようにしています。
プロが使っていたり、メーカーがプロトと呼んでいるのはプロダクトプロトタイプが多い。

定義があいまいだから、その中途半端な工程のものが出てくるんだと思う。

って、新型エイガードの場合はあまり違いがないのだけれど。
今月中に6個できるといいなぁ。
あまり厳密に原価計算しないほうが精神安定上いいのかもしれない。
どんぶりでいこう!

それはさておき、ライブドアのプレミアムサービス(月額300-1890円)が
5月からすべて無料になるというニュースが飛び込んできました。

すごいねー。PC広告非表示とか出来るのに無料だって
機能も高いので使って損はない感じですね。

fc2凍結狙いっていう側面もあるんだけど、そこは素直にすごいって
ほめたいです。

yahoo store も無料で作れたり、いよいよ、デジタル技術の本領発揮って
感じですね。
こういうモデルは初期投資と回収したら、あとは放っておいても利益を
産んでくれるわけですが、だんだん伸びが鈍化するので
カンフル剤的にどーんと無償開放するのです。

すると、ユーザーが増える、増えるとサイト価値が上がる、
といい方向に転がっていきます。

養分と搾取の関係でいうと、今まで有料で使ってきた皆さん、
あなた方が払って元が取れたので無料開放しましょう。ですね。
1ユーザの広告価値が月100円として10万人増えたら月1000万円増収だぜー
ということになる。
有料プランで儲けなくても、無料プランで儲かることになる。いいモデルです。

やるなぁライブドア。
釣りSNSで、同様のことをやれないことはないが、
元を取ってないと思うので、無料開放は難しいかな。

一般ユーザでもエグゼクティブのプランを解放とかしたら、
対抗策にはなるよね。

そこまで頭回らないと思うけど。
あとはプラスの商用アカウントもいきなり成果が出ることはない
ってことは最初1年くらいは無料にすべきだろうな。
1年たって成果が出たら有料になるとか、システムがいじれないのなら
運用でカバーしないといけないのだけれどその様子もない。無策か、、、

プレミア感が普通でも体験できるって、自動車なんかにもよくある。
レーダーブレーキ装置とか、クルーズコントロールとか、高級車に
使われていた機能が普通車にも装備されるとかもあるよね。

釣り具でも高級ロッドにしか使われていなかったマテリアルが
普通クラスのロッドにも使われたりすると、ちょっとお得感がある。
そういう作戦は昔からあるからいいよね。お得感。

デジタルの世界と現実の物質アナログ世界は違う。
PC1台あれば、内部でhyper-Vでも入れてしまえば
何台でも仮想でPCを作ることが出来る。
物質のPCは1台は1台しかない。
1台のコスト、というものの桁が違ってくる。

ルアーも似たようなものだ。
金型ガー、仕入れガー、とか言っても所詮はプレスで安いし
ハンドメイドのような1個のコストは高くなる。
ボリュームディスカウント出来るので、大量に作る場合は安いんだろう。

新型エイガードも同様に、今は手作りである。専用基盤もないし、
数個を送る送料も結構かかる。
6個で600円かかれば1個100円の送料だが、
1000個1000円なら1個1円だ。

金型1個高いと嘆いているのは、「ヒットルアー作れません!」と宣言しているようなものだ。
大量に作れば1個あたりのコストは下がるから。
いや、それだけではないんだけど。
少量多品種に対応できていないだけじゃないかと思うんだよね。

100個ルアー作るのに1個金型作るのは意味がないよね。
金型1個100万円したら、1個のルアーの金型代1万円かかる。

でふと思った。ルアーの作り方、根本から変えません?
変えるとたぶん、100個のルアーでも金型使ったとしても低価格で作れるよ。
しかも泳ぎが悪いからって金型の修正もいらない。
それは無理!と思うのは既成概念を崩してない。
昨日のテレビ東京のJINS!の社長じゃないけど
海外のルアーが安いのに日本のルアーは高い。
輸入するだけじゃなく、どうやって作っているのか、まで知ったほうがいいと思うな。
知らなくてもいいから、考えてほしい。
人件費が安いから、コピーしているから、という程度で終わってないか。

もっと根本の問題。

やり方が今までと同じじゃ、同じものしか作れないよ。
マリアのルアー作成教室とか、CALMとか見て思いついた。
あとは自動車の作り方が参考になる。

NBOXとかプリウスとか。

逆にフェラーリとかランボルギーニとかは高い。なぜだろう。
とか考えると、安くて高品質で、少量多品種に対応する方法が
ファブレスじゃないのに実現可能ってわかる。

で、前述のプレミア感がある感じとリンクする。
XXXの機能が低価格帯ルアーにも、って感じでお得感が出るようになる。
例えばウエイトが鉛じゃなくタングステンになる、とか
フックがVMCじゃなくガマカツになるとかだ。
※あくまでも例です。この例じゃあコストアップにしかならん

デジタルの世界は高機能をつけても全然コストアップにはならない
アナログの世界は手間や高コストマテリアルはコストアップになる。
なので、まったく同じ方法は取れないが似た方法なら取れる。

アナログはアナログの特性を生かしてプレミア感でお得感を出してほしい。

ということで、ライブドアのプレミアサービスを無料開放から
釣り業界を見て見ようという話でした。

じゃあまた!今日も忙しい!いやだー!釣り行きたい!