f3b75011.jpg

877e5313.jpg

77838af4.jpg

全世界のファンのみなさまこんにちは
夏が来る!夏が来る!灼熱の夏が!ふなです。

ということで、ベランダに自宅サーバを移動しました。
ベランダーサーバで検索すると、おれの作ったサーバの画像が
いっぱい出てきて草生えます。

ベランダサーバとは何か?というと
自宅サーバの設置場所をベランダにしましょう、という作戦です。
みなさんも家庭にサーバを設置していると思いますが
室内だと排気熱やファンの動作音やHDDアクセスのLEDランプなどがじゃまでしょうがないですね。

そこで、その自宅サーバに関する困ったものをすべて、屋外に出してサーバを設置しようという
のがベランダサーバです。
調べると7年前に設置していましたので、7年前から使っていることになります。

そういえばマンションの大規模修繕工事でいったん室内に戻したのですが
この夏を前に排熱とファンの動作音を一掃してしまえ、と再び
ベランダに設置します。

ベランダに設置すると何がいいかというと、もちろん
究極の無音PCであることは間違いないのですが、
場所を取られなくなります。

昔の写真をみると、なんと4UサーバとUPSとモニターまで
置いています。アホですね。
自宅がデータセンターになってます。

今は小型化したので、平気ですが
自宅にサーバを置いている人はベランダサーバ化してみるのがいいと思います。

配線は2本だけ、100VAC電源とLANケーブルです。
あとはすべてボックスの中に設置します。

キーボードやマウス、モニターも古いPCらしく
ベージュからブラウンっぽい色に変色しています。

なんだかなー。
ベランダサーバBOXも、もう7年屋外に放置されているので
かなりヤレていますが、内部は平気ですね。
外装の茶色いしみは、外にあった物干し竿の内部に
雨が溜まり、内部が錆びて、その錆び汁が強風でとんだ、ということがわかっていますので、
いつか、鉄粉クリーナで除去してやろうと思っています。
あの紫色になるスプレーをシューシューしてやろう。

これで、無事、設置完了。
ベランダサーバーBOXには換気扇が設置されていて、BOX内の温度が30度を超えると
強制排気され、温度が下がる仕組みになっています。

冬は動かないので夏だけ動く感じですね。
さて、これからまた次回の大規模修繕まで屋外でがんばってもらいましょう。

部屋を片付けて、どんどん場所を作らないと、もうゴミばっかり溜まります。
そして、釣り道具をもっと増やしたい!

今週末はキスとタチウオのリレーの予感。
準備が楽しい一週間になりそうだ。

じゃあまた!サーバOSはCentOS6.0!HDDは2TBくらい!WEBサーバだよ!いつでもWEBサービス開始できる!