全世界のファンのみなさまこんにちは
いよいよ、軽の白ナンバー計画も大詰め、ふなです。

ということで、ここまでやってしまえ!の
封印キャップ&フルフラットシート作戦です。

何回か分けてログを書いている通り、
軽自動車に白ナンバーを付ける、の最終回。

ナンバーに封印キャップを取り付ける、です。
ヤフオクで調べると、封印台、というものが売っていました。100円。
これに、ペットボトルキャップの封印キャップというものも購入、200円。
スズキなのでスズキにしました。
IMG_20180622_192501_367

まずは、封印台の取り付けです。
このままでもOKなんですが、
どうみても封印破りをしたあとのようです(笑)
DSC_0580

これじゃあまずい。
では、封印キャップを取りつけましょう。
ということで、取りつけました。
DSC_0581

無事、封印の上に封印キャップがある風、です。
本当は、本物の封印が欲しいところですが、さすがにそれは無理で。
出来ればイミテートした銀色のシールでも、と思ったのですが
それも売ってない。

封印風ステッカーがあればいいのに!と思いました。
ということで、無事、軽自動車に白ナンバーを付ける!という計画は無事終了しました。

実は封印キャップは違反ではないか?と思っていろいろ調べてたのですが、
いろいろ禁止になりましたが、全部平成33年以降の登録車から対象でした。
さらに封印に関しても、直径28mm以下のものは合法ということで、
ペットボトルキャップはOK,ということです。

まあこの辺は、1次情報にアクセスしよう!というテーマで次回以降にでも
別のブログを書こうと思います。

さらに、スペーシアユーザー、いや、軽自動車ユーザーなら
不満があると思いますが、リアシートが全然倒れない問題です。

先人の知恵を拝借しますと。
ストッパーを削ればいい、という回答が多かったのです。
そこで、頑張って道具買って削ろうとしました。

まず、最初にロッキングプライヤーで挟んで、ぐりぐり動かして折る、と言う方法は
ロッキングプライヤーが見つからず、断念。
次にドリルで、穴をたくさんあけて、切断する方法をやるも
穴をいくつか開けていると、ドリルが折れました。
DSC_0578

次に、切断砥石を使うか、と買うも、隙間に入らない。
せっかく買ったのに。
DSC_0579

鉄ノコも届かない。

マジックソーもだめ。
うーん、ということで、ワイヤーカッターで切ってやれ、と一番安い
ワイヤカッターを使って切ってやろうとしたが、これも切れない。
いや、折れたけど、ストッパーが結局引っかかる。
これか、ロッキングプライヤーで折れたけど結局引っかかるというパターンは、、、

もっと根元から切らないといけないのか、、、
と思って、ドリルの穴の位置で、折れまげてやろうと、ぐいぐいしていたら、、、
ストッパーの外側に曲げることで、ストッパーを無効にして、ストッパー無効化に成功しました。

左右同じように、ストッパーを外側に曲げることによって出来ました。
なので、今後、ストッパーをなんとかしてやろうという方は、
バールのようなもの、くぎ抜きとか、、で、ストッパーをぐいぐい外側に曲げてみてください。
たぶん一番楽です。
カバーをはめるのが一番大変だけどね!
夏に汗をかきながらショッピングセンターの駐車場でやったので写真はなし。
DSC_0583

さて、これで後部座席がフルフラットになりました。
DSC_0584

駐車中に寝られます。(モデルはうちの子供)
荷物もたくさん積めます。
座席を一番前にすれば、後ろは全部倒れます。

これで、夏の帰省のネタが完成しました。
2か月先の話ですが、なんでもコツコツやっていきます。
直前にバタバタするのも得意ですが(笑)
事前に計画しておくのも得意になりたい。

ということで、軽自動車に白ナンバーをつける作戦、すべてオールアップです!お疲れ様でした!
またいつかみなさんと一緒にお仕事が出来る日が来ることを期待したいと思います。

じゃあまた!最近ドラマの最終回多い!そうか!6月か!終わるね!