全世界のファンのみなさまこんにちは
新米杯、名人の技を盗む機会に恵まれる、ふなです。

カルロスゴーン!でMrビーンの株暴落中!意味なし!

いやー、前日のTKBは地獄だった。
同じ場所でやろうとは思わないが、今回は
新米杯、つまり城ケ島、剣崎エリアである。
この場所は私は初。
新米杯も初。場所の初はなかなか楽しい。

3:30起床、4:00出発、5:30うらり到着。ギリギリだ。
バイク民に90km90分の道のりは遠い。
寒い。ナビも古いので地図情報も古い。いい加減、初場所には
グーグルMAPを使うべきだ。と自分に言い聞かせ。
DSC_1624

到着するとエントリー費を支払い、極鋭友の会ステッカーをもらい、座席抽選から船の受付へ。
伝五郎丸2-5、とあったので、そこで、
5番に名前を書くように指示され、見ると、4番に林良一という名前が、、、
え?あの林さん?「うわ!隣林さんかよー!参ったなー」とか
ぼやいて、良く見ると、受付の人が林さんでした!
失礼しました!

が、これはめったにないチャンス!
一流のプロの技を盗むチャンスでもある。
プライベート釣行ではなかなか隣になることはないだろう。
大会の醍醐味でもある。

準備は前日の吉久のままで、竿だけ交換したので
ライフジャケットを忘れる。まあ宿で借りればいいや、と思っていたら
まさかのオレンジ救命胴衣!
DSC_1627

初心者丸出しみたいになっていたが、これが後から功を奏するとは思わず
※はい、伏線キター!

餌は各自で用意だったので、カワハギ爆釣浅利を持っていった。いつの残りだっけな??
今年のどっかの大会の残りのはず。
活きアサリは手に入らず。そう考えると、冷凍でもいいので、前日に解凍して
漬け込む、という作業をしないとなぁ、、、
来月はそうしよう。

出発直前に林さんが船内を回って、ステッカーを配っていた。
そうそう、RYOさんのステッカーいいんだよね。
「ブログ見てます!参考になります!」と挨拶
つかみはOK。

準備中にいろいろ質問したいので
「いろいろ拝見させてもらってもいいですか?」と
まずは見せてね、というお願いから、、

見た目、ハリスが長く感じたので、
どうして長いハリスなのか?とか
この場所は根があるのか?とか
いろいろ聞いてみた。

準備の邪魔しないように、聞きたいことは山ほどあるんだけど
しゃべるペースと質問ペースを合わせるのが結構大変。

いろいろ参考になる話を聞けて良かったです。
特に東京湾の水温はどうやって下がるのか?上がるのか?
私はすっかり勘違いしておりました。
イメージが修正出来て良かった。

使ったロッドはシマノBBカワハギMH180
オモリは30号統一。
初おろしです。
さて使用感はどうでしょうか、、、

城ケ島沖まで10分くらいで到着。
その間にも林さんは準備に余念がない、そうか、そういう準備もあるのか!
数釣りだからな、、と感心するワザも。

水深35-40mくらい。
風が強い、波も少しある。
すぐに林さん1枚釣る。早い!さすがだなー。

早速真似してみる(笑)
が、そう簡単には釣れない。

根を中心に攻めるらしく、オモリがゴツゴツっと潜る。
アシストを使うと今度はアタリが遠い。
釣れる人は下の針。うーん、、、ってことはオモリは根の上に乗せるんだな、、、

と思って林さんが4枚釣った頃にようやく1枚。
ばっちりオレンジ救命胴衣のおっさんを林さんが写真を撮っていただきました。

当たり前ですが、釣りをしている時に話しかけられないので、
タイミングが難しい、特に誘っている時とか、アタリを待っている時とか
絶対に話しかけてはいけないタイミング。

唯一わかったのは、話しかけられたら、返しで何か聞く、という
そっちのタイミングに気を取られ、何を聞くのか、忘れるというパターンでした。
釣りもガタガタだし。まあいいわ、魚とノウハウの二兎追う者は、、、、だ。

実は道具の差にも驚いたんですよね。
それはリール。
同時にキャストして、着底する時間があきらかに1-2秒早い。
スパルタンかな?エアドかな?ソルティワンもっと頑張れよ。
スプールの回転数が違ったなー。早かった。


まあ価格差なので、しょうがないですが。

良い道具は手返しも早い。数釣りだからそこは重要。
勉強になるなあ。

さらに感じたのは、、、針がかりの率が違う。
圧倒的に違う。
もちろんカワハギじゃなく、外道もなんだけど、、、
アタリ=針がかり、のように感じた。
ブルブルするけど、竿をあおって外道から逃げる、とか
させない感じで、圧倒的に外道も釣るんですよね。

その中にカワハギがちゃんと混ざる、という感じでした。
なるほどね、、、針に秘密が、、、知りたい!!

私は逆で、動かして外道を当たらせない作戦だったのですが
それでも何とかカワハギをぽつぽつ釣りました。
林さんには全然及ばないですが。

最終的に3枚でした。林さん9枚。トリプルスコア。さすがです。
検量時に、カワハギいりますか?と聞かれたのでいただきます!と即答。
オレンジ救命胴衣がかわそうな初心者に見えたに違いない(笑)

そういえば、林さんは前日にこの剣崎沖で18枚釣っていた。
すごいなー。それがあるから全部人にあげられるのか、、、

なので、クーラーには3+9=12、12枚のカワハギが集合。
ありがとうございました。
DSC_1628

3枚で、船内8位でした。1,5,7,15位が表彰なので、あと1枚が遠かった。4枚の人7位だったので、、、
トップ11枚、2位10枚、3位9枚だったなか?1枚が15位とかだったような。
たしか、私の潮上に2名上位入賞者がいて、まあ魚が回ってこなかった、というところでしょうか。

さて、BBカワハギMH180を1日使ってみたんですが、まあ普通に使えます。
が、強風と波で、感度がいまいち正確にわからなかったと思います。
というのも、結構餌が取られたのですが、それに気が付かないシーンが多かったので、、、
これが、竿の感度が悪くて、気が付かなかったのか、天候が悪く、気が付かなかったのか、
ここをはっきりさせないと正確な判断が出来ないところなので、、、
KAWAHAGI-Xでは、少なくても、糸に紙やすりをあてる感じのバイトが出ていたので
それが無かったのは、竿が悪いのか、天候か、どっちだ?ということです。
それは来月わかるかもしれませんね。
DSC_1629

その後、表彰式。大量のお米がありますね!

DSC_1632

抽選で私はお米10kgが当たりました!
ありがとうございました!
DSC_1634

お疲れ様でした。

その後帰宅、昨日の1枚を足した、13枚のカワハギを捌きます。
夕食に出てきました!
DSC_1636

子供たちもおいしく食べてくれました!
1542666687356

良かったです!また来年参加したい。林さんカワハギありがとうございました!

と、ここで終わったら。ふなブログではない。

「超お宝」をゲットしたことにここまでで、気が付いた人はいないか?
XXXXが超お宝になっているはず!と気が付いた人は少ないかも。

今回ゲットしたものは、、
 極鋭友の会ステッカー、黒と赤
 RYOさんのステッカー
 お米10kg
 カワハギ

気が付いたかな??
ステッカー??レアだから??
いやいや、全然違います。

お米?まあ、超お宝ではないよね。

正解はカワハギですね!

そうです、この頂いたカワハギに秘密が、、、
まあここまで書けば気が付いた人も多いだろう。

裁くときにきがついた、、、あ!針がついている!
実際に使った針がついていたのですよ。4本も!
DSC_1637
DSC_1638

4本もあればサンプルとしては十分だ。
名人の秘密に迫ることが出来る。
ハリスは7cm、大きさ、形、参考になります!
DSC_1639

そして、その針を使って釣っていた誘い、仕掛け、合わせ方、全部頭に入っているので
再現できる!
名人と同じ「水中」に出来るのである。

ほぼターミネーター2の世界ですね!(ターミネーター2はターミネーター1で残された腕をサンプルにしていた)

良く、名人と同じ「水上」にする人が多いと思うんだけど、(ロッドやリールやウエアや帽子や手袋やライフジャケット)
肝心なのは「水中」なので、こっちの方が100倍価値があります。
これはアジングでも同じモデルで成果が出ました。

詳細な解析結果、釣り方まで書こうかと思ったのだが、
それはやめることにして、自分だけの秘密にしようと思います。
と、ここまで考えて、林さんはカワハギをくれたのだと思います。
そう思うことにしよう!これは謎を解く手がかりだ!というゲームだと!

じゃあまた!楽しいゲーム!おいしいカワハギ!次回は来月!今週末はLTアジ&サワラorシーバス!