全世界のファンのみなさまこんにちは
歴史は繰り返されるのか?歴史から学ばないのか?ふなです。

テレビとHDDブルーレイレコーダーはパナソニックのDIGAとVIERAを使っています。
VIERAはテレビで、DIGAはHDDレコーダーで使っています。
HDDレコーダーの出力はHDMIで、テレビに出力する、というまあ普通の使い方ですね。

このHDDレコーダに録画している番組をスマホで外で見られるアプリを入れていました。
とっても便利ですね。

ところが、先日からXperiaを機種変更して、アプリを入れなおして
設定しようとしていると、、、、
1552690356276

このアプリが使えなくなっていました。
なんとHDMI経由で出力している機器では使えないようです。

アホなの??そんなDIGA単体でLAN接続のみで、使うやついないだろう。
media accsess はダメになったが、どこでもDIGA ならいけるんじゃないか、と
思ったのですが、これもダメ。と。
Screenshot_20190316-075327

Screenshot_20190316-080512

Screenshot_20190316-075554

これでは全く意味がないHDDレコーダーになってしました。
全然どこでもDIGAじゃないじゃないか、、、

自主規制ばっかりやる企業は、規制なしプロダクトにやられる、という歴史を
知らないのでしょうか。

これとまったく同じ轍を見たことがあります。
SONYのシリコンメモリーMUSICプレイヤーで見ましたね。
iPODが出る数年前に、SONYはシリコンミュージックプレイヤーを販売したのです。
が、規制のしすぎで、買える曲はSME(ソニーミュージックエンターテイメント)社からのみ、
コピー不可DRMガチガチ、価格も1曲3000円、MP3やWAV形式の録音不可、という規制ギチギチのプレイヤーでした。
だから売れませんでした。

その後、何の音楽でも再生できるiPODが発売され、いわゆる
本来ならばソニーが出すべき製品、だったのに、自分で自分の首を絞める結果になりましたね。

どっかの業界に忖度すると、ろくでもない結果が待っているということです。

同じようにパナソニックも同じ轍を歩もうとしています。
規制ギチギチのHDDレコーダー市場にアップル社が乗り込んでくると思います。

使い方はとっても簡単で、地デジ、BS/CSチューナーやDVDブルーレイで再生した動画はHDD内にすべて取り込み
それをスマホアプリでどこでも再生出来るという映像Podですよね。
おそらく、ストリーミングクライアント対応になるんじゃないんでしょうか。

例えば Hulu を視聴するのにPCで視聴するクライアントになったとします。視聴したものは
HDD内に録画されるので、あとからいくらでも動画が再生できる
ストリーミングクライアント+録画装置、になるわけですよ。
Ipodの動画版、どんな動画も、再生したり録画予約すれば、内蔵HDDに溜まる、という仕様です。
それをアプリで再生できる、という動画ストレージです。

これで、動画PODサーバを家庭に配布して、HDDにためておくんですが
おそらくその後、クラウドストレージ対応すると思います。
50GB無料とかね。DR画質なら4時間分とか。

クラウドストレージ対応すると、名寄せが可能になります。
例えば水曜日のダウンタウンをユーザー全員が録画予約したら、
クラウド上に同じファイルが1000万個とか出来てしまうので
これを名寄せすれば1000万個が1個で済みます。
#各ユーザーの使用領域はそれなりに消費しているように見せる。

アップルはその映像ストレージを配ることで、ハードウエアの売り上げと有料ストリーミングサービスの
無料期間付きクライアントになるわけですから、そのアフィリエイトという手数料。
さらに月額クラウドストレージの無料分を超えた分は課金されるので
すごく便利で、無料で楽しめるという、映像ストレージサービスに乗り出すのではないか?と思っています。

予想するスペックはこんな感じ
録画対象放送
地デジ、ワンセグ、BS/CS,Hulu、NetFlix,FireFox-TV,4K放送、DVD,ブルーレイ、youtube、niconico,abema-TV
これらを1つのデバイスで、再生録画して、溜まった動画ファイルはスマホのアプリでどこでも見られる、という
ものを出すと思います。

というかジョブスならこういうモデルを考えるだろう。
アップルがアップルTVを出すという噂が昔からあるけれど、
おそらくこういう物が出てくると思うわけ。
すると、もう家庭用テレビしか見えていない日本のメーカーはそんなハードウェア出せないでしょう。
4Kとか言っている場合ではないですよ。

業界に忖度して、消費者の利便性を無視したら、消費者の利便性のみを追求した
海外製品に負けてしまうよっと。
アップルかgoogleかamazonかわからないけど、海外からそんな便利な映像Podが出てくることは
間違いないと思います。

その時に!いや、どこでもDIGAはもっと前からあった、ソニーも映像サーバは売っていた、
ただ、利便性が悪かった、と反省しても遅いのです。

消費者の利便性を考えなくなった企業は傾きます。
パナソニックは確実にソニーの二の舞になる可能性が高いと思っています。

いよいよパナソニックもソニーのように、傾く時代が来てしまったのかと思うと
とても残念な気持ちになるのでした。
どこを向いて仕事をしているのか?ということです。
消費者の方を向いていない企業は傾きますね。

きっとそのうちそんな映像podが売られるでしょう。
そしてパナソニックをはじめ、大手電機メーカーは大打撃。
株価は大暴落。
業界に忖度しすぎると、よい製品が作れなくなりますね。

まあ、日本政府もパナソニックがアプリでエアコンのON、OFFする機械作ったら
ストップかけたという歴史もあります。日本政府が足引っ張っているわけですけどね。
政治家が日本をダメにしようと画策しているんじゃないかなー。
そんな気がします。
まあ考えすぎかもしれませんが、、、
家電業界も海外勢にやられ、そのうち自動車産業かもね。
農業、酪農は日本のコピーを韓国、中国が盗んでいくという、、、
少しは保身と利権以外の仕事をすればいいのに、って思います。

じゃあまた!この予言は外れればいいのに!歴史は繰り返すのか!どうなるパナソニック!