全世界のファンの皆様こんにちは
初めての電気工事は苦労の連続、ふなです。

いやー、先週末は釣りの予定が荒天中止、今週末も
雨で中止かも、、、ついてない、、、

さて、第2種電気工事士の免許が届いて
初めての電気工事はコンセント増設というベタなやつです。
楽勝かと思っていたら、案外手間取ったので、記録にしてしまいます。

コンセントを増設したかったのは、プロジェクターを
設置したくて、天井付近にコンセントつけられないかな?
と思い立ったので、いろいろ壁や天井を見ていたのでした。

そこで、ダイニングの上のエアコンがある付近にコンセントがあったので
これを増設してあげればいいんじゃないの?ということで、
早速部品を買ってきました。
20210314_210857

ホームセンターでそろうようなものでOKです。
石膏ボードに挟むにはC型金具か上下に金具のある2種類があるので
両方試してみることにしました。

さっそく、穴をあける付近での下地探し(針)で
穴を開ける候補地を探すも、どこを押しても
針が入っていかない。
ん?そんなに大量の軽量鉄骨って入ってるのか?と
おもって点検口から見てみると、、、

20210314_230114

石膏ボードの裏に厚いべニアが貼ってありました。
そうか、エアコン取付の壁だから、べニアがあるんだ、、、
と納得。

うーん、どうしよう、、、
べニアも同時に切って穴を開けるか、、、
と、点検口を見ると、そこはべニアのない石膏ボードオンリー。
点検口につけるか!
20210314_213725

ということで、ここに穴を開けることに。
このマンションはエアコンを2台取り付けられるように
先行配管と電源はすでに工事してあったのですね。
結局200Vのエアコン1台しかつけてないので
2台目はつけなかったけど、、、

ということで、石膏ボードに穴を開けるのですが
大きさがいまいちわかりません。
50x90mmでやってみました。
20210314_214249

まあこんなもん?

石膏ボードの穴あけって、まずは大きいカッターで切れ目を入れて
そこから鉄ノコの歯を差し込んで、ギコギコ切りました。
まあこれが簡単かな、、、

20210314_214616

金具を2通り試してみると
うーん、C型金具は穴の位置を合わせるのに苦労する。
上下の挟み込み金具が楽ちん。ということがわかった。
20210314_214629_001
20210314_215012

よし、これで取り付けるぞ。
と思って、まずは、ブレーカーを落としにいく。
20210314_225433

コンセントに卓上ランプ差し込んで、ライトが消えたら停電
していることを確認するので。
#最初、冷蔵庫の方の配線だと思って冷蔵庫の回路切ってます(笑)
が、ブレーカー落としても消えてない、え?別配線?
で、LDエアコン2,という配線でした。

確かにLDエアコン1は200V化してるからなー。

電気が通電していないことを確認してからコンセントの分解だ。
20210314_225539

コンセントの裏にブランチ用の穴があるはずだから
ここにVVF1.6mmを、、、、
あれ??ブランチ用の穴がない、、、
20210314_230134

20210314_232603

どうやらエアコン用のコンセントはブランチすることを前提としていないようだ。
まあそりゃそうか。
困ったな、ここにエアコンをつける予定はないので、、、
そうだ!実技の練習で使ったコンセントがあったはず!
20210314_232615

ということで、ごそごそ昔の箱を引っ張り出して、
アース付きのコンセントを発見。これでいけるはず。
ブランチ用の穴も開いている。
VVFを2mくらい通して、、ってこれが大変。
片方は埋め込みBOXで、配線通し持っていないので
配線押し込めて、その配線を引っ掛けて引っ張るという面倒くさいことを
やってみた。
20210314_231045

うまく配線できた。
20210314_232136



ということで、多機能栓抜きを利用し、既存配線を外し
(2.0mmでした)
新たにコンセントを追加、そしてブランチ用の配線を行う。
20210314_232617

20210314_233003

よし!理論上はいけるはず。
ということで、コンセント分岐は成功。
20210314_233317


次は、増設部分のコンセント工事。
これはまあマニュアル通りというか、教科書通り。
20210314_233532

20210314_233607

20210314_234034


20210314_234050

本体止めて化粧板つけて完成。
テスターで短絡していないことを確認してから
ブレーカーをON。
#短絡してたらこの瞬間にメインブレーカーが落ちるはず
20210314_234316

テスターで電気が来ていることを確認して
終了!
お疲れ様でした。

ということで、初工事は大変でしたが、案外なんとかなるもんです。
注意しないといけないのは
将来このコンセントに100VエアコンはOKだけど、200Vエアコンに
すると隣のコンセントも200Vになってしまう、ということです。
まあそんなことにならないように気を付けますかね。
だからエアコン専用のコンセントは分岐出来ない作りになっているのね。

当たり前ですが、電気工事を行うには資格が必要ですので
頑張って取得しましょう。

ということで、プロジェクター用の電源工事が無事完了です。
費用は1000円くらいですね。
業者に頼むと1万円程度。

知識や技術や資格はお金だ!という考えは変わりません。
まあこんな風に、コンセントの増設は案外簡単でした。

次回は、、、ダウンライト増設かな、、、

じゃあまた!資格があるのは素晴らしい!好きなこと出来る!楽しい!