ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    ETC

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    土曜日の夕方、風呂をセットして脱衣所を出るときに、指をドアにはさみました!
    痛いです。

    爪挟んだ爪挟んだ
    内出血しています。
    2時間くらい痛くてうなっていました。


    この形が楽この形が楽
    親指を立てると楽なのでこの形のまま、ソファーに座っていると、、、
    イエーイ!と奥さんがする。親指立てて。バカにしてんのかー!と怒る気力もなし。

    そんなおり、テレビでも、バカにするシーン多数。
    ちょうどテレビでハッピーフライトをやっていたんですよねー


    ハッピーフライトハッピーフライト
    こんなシーンがいっぱいでした。
    ばかにしてんのかー!

    ハッピーフライトハッピーフライト
    こらー!

    まったくもー!!
    ということで、俺はらくだから親指立てているんだって。
    痛み止め飲んでねました。
    3日くらい経ちましたが、まだ指は痛いです。ジンジンします。

    他の人の日記とかみると、完治するまで8ヶ月くらいかかるようです。
    長いなー
    痛み自体は1週間もすれば止まるでしょう。
    釣りには行きます!

    普段の生活は細かいことが不便です。
    ワイシャツの小さいボタンがとめられません。
    トイレがちょっと大変
    あとは重いものがもてません。
    そのくらいかな、、、
    たんぱく質をたくさん食べて新陳代謝を良くしよう!

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まあタイトルはどうでもええんだ、以下の絵でなんか、
    親父ギャグを考えてみよう!
    布団がふっとんだ!猫が寝込んだ!とかいうあの例だ。

    アルミ缶の上にあるミカンアルミ缶とミカン

    考えましたね!

    じゃあ見てみよう!

    まあ「アルミ缶の上にあるミカン」だよね。
    そこで、この位置を逆にしてみよう。
    みかんの上にアルミ缶を置いてみた。

    ミカンの上にアルミ缶これはどうか?

    さて、どんな親父ギャグが生まれたかな?

    考えて欲しい。

    2秒くらい考えれば、1個浮かぶだろう。


    どうかな?


    はてさて?


    さて、答え合わせといくか、、、

    「アルミ缶の下にあるミカン」と思った?
    それとも、、、
    「ミカンの上にアルミ缶」と思った?

    答えは2通り出来るのだ。

    ん?

    最初は1個しかなかったよね??

    アルミ缶の上にあるミカンアルミ缶の上にあるミカン

    同じ状態なのに、こっちは1個、もう1つは2個出来た。
    なぜだ?

    これは固定観念までいかないかも知れないけど、
    アルミ缶とミカンを使って親父ギャグを作れ=「アルミ缶の上にあるミカン」ということが固定化していないか?
    なぜ、「ミカンの下にアルミ缶」が出てこないのだ?理由はないはずだ。

    某所でも エコなルアー=生分解、という固定観念で進んでいる。
    みなさんもエビ飼育=ソイル、みたいな考えになっていないか?

    当たり前だと思っていることは実は当たり前ではないのかもしれない。

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    釣り場を移動するのに大移動は車で中移動は自転車で、小移動は徒歩で行うと効率的だと思っています。
    で、自動車に乗せる自転車が欲しい=折りたたみ自転車

    ということで、近所のリサイクルショップを回ってみた。
    7-8件回ったかな、、、

    やっと扱いしている店を発見。

    折りたたみ自転車折りたたみ自転車
    折りたたみ自転車折りたたみ自転車
    折りたたみ自転車折りたたみ自転車

    うーん、1万円弱から、、、
    新品でも1.3万円程度なので、この値段だと中古を買う気が起きない、、、
    数千円、3000円以下がいいなー
    ヤフオクとか見たんだけど、自転車3000円、送料3000円とかです。
    むーん、ちなみに個人間の売買は証明書が出ないので、防犯登録が出来ません。

    どこかにないかな、、、
    最近車に乗っていると、やけに折りたたみ自転車に乗っている人が目に付く!
    ジャンクでいいから欲しいんだけどな。

    そうそう、駅前の放置自転車を修理して売っているという情報を得て
    区役所に電話するとどうも老人会みたいなところが区内の自転車やで売っているということでした。
    で、電話して販売店リストを手に入れて、電話すると、、、、
    なんと折りたたみ自転車は扱っていない!
    老人会では(シルバー人材なんとかってところらしいが、、、)普通の自転車しか修理していない。
    じゃあ、残りの折りたたみ自転車なんかは、、、と調べると、くず鉄業者にしか売らず、個人には売らないのだそうだ。
    えー!!くず鉄屋は溶かして鉄のインゴットにするらしい。
    くそー、ぜんぜん手に入らないなー。

    もう1つ、秋葉のあきばおーに、折りたたみ自転車が新品で3500円くらいであったけど。
    タイヤが6インチくらいの極小で、キックボードに毛が生えたようなのはあった。
    (もうないと思うけど)
    あれじゃいやなんだよねー
    ちゃんと10インチ以上のタイヤがいいな。

    ということで、折りたたみ自転車を探すたびはまだ続きます。
    なんかも景品で当たらないかな、、、
    どっかのご家庭にあまっていませんかぁ??菓子折り持って取りに伺います(笑)

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    水槽の糞をプロホースで吸っていますか?

    水槽の糞だけを吸い取れば水交換を伸ばせますね。その原理をハムスター用に応用してみたようです。
    #奥さんが

    プロホース?プロホース?
    トイレットペーパーの芯に水きりネットをつけて、ストローで吸います。

    糞吸い取り糞吸い取り
    ハムスターの糞がカラカラに乾いているので、吸い取りやすいようです。

    掃除機で吸う掃除機で吸う
    動力は掃除機です。
    糞を直接吸うと、紙パックを捨てないといけないので、あくまで吸引機に徹してもらいます。

    全体像全体像

    ストローで吸ったハムスターの糞がトイレットペーパーにかぶせてある水きりネットにたまります。
    水きりネットを捨てるだけでいいそうな。
    これで、下に敷いている新聞紙の寿命を延ばすのだそうです。
    熱帯魚でもハムスターでもみな考えることは同じですね!(笑)

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    自転車の空気入れがおかしい。
    シューシュー言うだけで、空気が入っていない。
    漏れているようだ。
    どうして、漏れているかを調べたら、、、
    口の部分のゴムがなくなっていた。

    ゴムがないゴムがない
    本来あるべきのゴムがないんです。

    ネジを外した図ネジを外した図
    ネジを外した図ネジを外した図
    ネジを外してみた。

    ゴムがないゴムがない
    このゴムを作ることにする。

    空気入れの先はこうなる空気入れの先はこうなる
    ちなみに空気入れの先はこんな構造。
    鉄の洗濯ばさみみたいなのに挟まっている構造。

    大体直径6mm大体直径6mm
    用意するゴムは直径6mmだ。

    パンク修理セットと穴あけパンチ
    パンク修理セットのゴムパッチを使うことにする。
    丸いゴムを作るのに穴あけパンチを利用する。
    ちょうど大きさが6mmなのだ。
    パンク修理セットのパンクって自転車の空気入れのパンクも含まれるんだろうきっと。

    パンチ!パンチ!
    ゴムパッチをパンチしたところ。
    うまくいくかな、、、
    抜きとれる抜きとれる
    うむ、成功のようです。

    パンチ!パンチ!予備用パンチ!パンチ!予備用
    そんなに使わないと思うのですが、1個抜いて捨てるのはもったいないので、
    予備を作っておく。

    穴をあける穴をあける
    真ん中に直径2mmの穴をあけます。
    ルーターを使います。
    って、このドリルは1mmなんだけどね、、

    真ん中に穴真ん中に穴
    穴が空いた。

    これを空気入れにこれを空気入れに
    空気入れの先にセットする。
    ゴムなので伸びるから直径1mmでも大丈夫だった。

    ネジして完成ネジして完成
    完成しました。

    復活復活
    空気入れ空気入れ

    空気入れは無事復活。
    もう5年くらい使っている空気入れ。
    5年で先のゴムはだめになるんだねー。

    これで、早速子供の自転車と1輪車に空気を入れてみた。
    うまく入った。ばんざーい!!修理成功だ!

    空気入れの空気が入らなくなったら、この部分をチェックしてみてください。
    きっとこれでOKでしょう。
    空気入れ内部の故障はもっと修理が面倒だと思うんだけどね、、、
    ちなみに自転車に空気が入らなくて、自転車の虫ゴムが固着してたので虫ゴムも交換したのだった。
    なんつーのか、コンプレッサーの空気が入らないんだから相当固かったんだと思う。
    100円で大活躍のパンク修理セットでした。

    このページのトップヘ