ふなはしゆめとブログ

既存のメーカーと180度反対のことをやっているルアーメーカーです。消費者目線で開発していきます。業界初の電気式エイガード、アクティブエイガードシリーズを販売しています。 販売先は以下 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funahashi_y 政治の話は下の「政治(NHK党)」をどうぞ

    mobile

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国230人のファンのみなさまこんにちは
    明日から夏休みのふなです。

    夏休みですが、お盆ですが、魚釣りには行きます(笑)
    お盆に殺生とかどうなのよ?といういろんなことはありますが
    諸説まとめて、科学的に否定していきたいと思います。
    いや、まあ、自分の心の安心を得るためです。

    ・お盆には水の事故が多い
    水に近づくな!ということを言われているかもしれません。
    それはこの時期海水浴の季節だから、、というのもありますが
    ひとつは高波です。
    海では波が高くなりことがあるそうです。
    これは土用波とも呼ばれ、土用の丑の日は有名ですが、おなじく土用波も
    同じ時期に発生します。

    ゆるやかな波だけではなく、急に大きい波が来るのですから
    さらわれてしまう危険性があります。
    離岸流も昔は解明されていませんでした。
    今は、むしろショアジギングの良いポイントです。
    それを理解したら土用波は怖くないですね。
    今回はオフショアなので、船に乗っていたら高波で
    転覆とかでもしないかぎり大丈夫だと思います。

    ・お盆に殺生をしてはいけない
    難しいなぁ、キンチョールで蚊を退治したり、肉を食べたり
    魚を食べたり、野菜だって生きているわけで
    これを回避するのは難しいかも。
    実際、お盆の時期に遊漁船も対応が分かれてて、
    営業する船もあれば、休む船もあります。
    お盆を外して休む船もあります。
    浅八丸などは8/18-20休みとお盆のあと休みのようです。

    ・お盆には地獄の釜が開く
    お盆には地獄の釜が開くので、地獄に引きずり込まれると、いう
    話があります。
    ただし、由来を調べると、お盆と正月には鬼にも休みが与えられる、という
    意味のようです。
    だからゆっくり休め、という風習のようです。

    ・あの世とこの世をつなぐのは海だから連れて行かれる
    よくわかりません。
    たとえば、人間が普段生活しているのは地上です。
    霊魂が生活しているのが深海だとしましょう。
    その扉が開いて地上に来る(迎え火とかで)とした場合。
    海岸は通り道になるから、というのが理由だそうですが
    であれば、港から出航する船のところには
    通り道じゃないと思う。よってセーフ。

    ・サバはフィッシュイーターじゃないのだろうか
    お盆に殺生をしてはいけないのだから
    当然餌を食ってはいけない。
    餌を食べるとどうなるか、それは人間に釣られて食べられてしまう。
    そうか、フィッシュイーターもお盆に罰を受けるんだ、、、
    と思ったけど、お盆じゃなくても釣られたら食われる運命なので
    お盆に限らない。だからセーフ。

    ・風邪を治すとウイルスが大量に死ぬ
    昔からの疑問なんだけど、
    たとえば、お釈迦様に「無事、風邪が治りました」と
    報告したら、「元気になって良かったですね」って言われるのか
    「病原菌を大量に殺しましたね!」と怒られるのかどっちなんだろう、と。
    昔からの疑問、誰かこの問答に答えて欲しい。

    ・お盆殺人事件は重罪になるのか
    わざわざ、お盆を狙い殺人事件を冒した犯人は重罰を受けるのか?
    8/6 エノラゲイは広島に 8/9 には長崎に原爆を投下。
    数十万人が死亡した。お盆に大量殺人を行うという行為は地獄からしてみれば
    休暇中にフル稼働要請がかかる工場のようなありさまであっただろう。
    では搭乗員や大統領などは不幸な死だったか?
    全乗組員12人は 2014/7/28 の最後の生存者が93歳で死去したので
    たとえば、クフ王の呪いのように、次々になぞの死者が出た、というわけでもない。
    お盆に大量殺人を行っても罰は受けないようだ。
    食べたわけでもない。
    アメリカはその後、急速に衰退し、滅亡した、とかではないので
    特に罰があたるわけでもないのかも。

    そういえば調べれば調べるほど、原爆投下はやや正しい判断だったと
    思える、日本の被害者意識目線だけでの広島、長崎の教育はちょっと違うかも。
    ややっていうのは、ターゲットを軍にしてしていない部分(一般人がターゲット)と
    ウラン型、プルトニウム型のいわゆるデータ取得実験のためであったと思われる点。
    結果論から導きがちだが、当時は原爆とは何か?が理解できていない状態。
    どんな新型爆弾なのか、誰も知らなかったんだから結果論から導いては駄目である。

    なんだけど、結果として原爆を使わなければ本土決戦で戦争は長期化し5000万人が
    犠牲になった可能性があり、東京に原爆を落とせば、首脳陣がいなくなり
    終戦をどうやって行うか難しい。
    また、島国特有の食料攻めではすでに1日1000kカロリーで生活している
    ので、内需でまかないきれてしまうためそれも難しいし長期化する。
    ベストとは言い難いが、ある程度双方の被害を最小限に抑えたと言える。

    広島、長崎は過去だが、現在でも沖縄の米軍基地や福島の原子力発電など
    日本の首都機能を支えるのに地方が犠牲になる歴史は変わっていない感がある。
    おっと大幅に話題がズレた。

    と、考えるとお盆に殺生を行ってはいけないということが迷信ではないか、と
    思われる。

    これが世界だとどうだろうか、たとえば水上生活をしている人たちは
    8/15だろうが1/1だろうが、魚を取り食べている。
    エスキモーだってネイティブアメリカンでもアポロジニでもお盆に
    殺生するだろう。
    ますます迷信である。

    そういえば最後にこんな諺があった。

    ・世渡りの殺生は釈迦も許す
    生きてゆくためのことならば、多少の殺生や無慈悲は
    やむおえないことだから、殺生を禁じたお釈迦様でさえゆるしてくれる
    今回は、サバを釣って食べるので、まあ許してくれるはず。

    ということで、私が夏休みの間はブログが更新されません。

    次回更新は8/19になります。
    ※ツイッターは時々つぶやきます。

    じゃあまた!お盆!こぼん!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国229人のファンのみなさまこんにちは
    今日はネタがないふなです。

    毎日ネタがないのに無理矢理ログをあげております。
    ネタがないときは過去の画像から無理矢理話題を振ります。
    そもそもネタがないときにあげるログに意味があるのか?と
    いう根本的な問題はおいといて、
    毎日更新するには、ネタの温存をしておく必要があります。
    なので、今更ながら、という話題が出たら、ああ、ネタ切れしたのね。
    と思ってください。

    昔はネタ切れしたら、話題は2通り作ってました。
    1つ目は写真フォルダーの中で、写真は取ったけど記事にするほどのことじゃないもの。
      いわゆるネタのストック。
    2つ目は時事問題。

    1つ目はいつでもやりやすいですね。
    2つ目は時事問題なので、旬を逃したら、今更何を言っているのだ?
    ということになります。
    今ならまんだらけとかエボラとかでしょうか。
    なので、今日のブログは今日の時事問題、を書くと
    ある程度新鮮さはあります。
    が、それを多用すると時事問題しか書けなくなります。
    すると企画して、実行して、というネタがなくなる。

    1ヶ月前とか先週の釣行日記は書く側にとっても、読む側に
    とっても何の意味もないんですよね。
    情報が古すぎるし、時系列が無茶苦茶になります。
    ~ということで、釣りに行きたいが、週末は台風なんだよなー
    って書いてあったらいつ書いた?!ってことになります。

    昔はネタをリクエストしてもらっていたりしました。
    XXXについて書いてください、とかリクエスト来るわけです。
    ところがこのリクエストには罠があって、
    リクエストに答えられない場合が多い、のです。
    知らないことは書けません。

    その結果、リクエストには応えられないは、
    ネタは増えないわ、募集しただけ、あとは無視、になってしまいます。
    それじゃあなかなか難しいですね。

    ということで、今日は、どっちかというと2つ目の時事問題の方で。

    台風一過で相模湾でマグロの釣果が報告されるようになりました。
    コマセマグロやライブベイトマグロでいいから、マグロを釣ってみたい
    と思っています。その前に道具がありませんし、腕もないので
    なかなか「よし!挑戦するか!」とはならないのですが。

    釣果をググッていると、1.5匹とか 4.5匹という小数点の釣果を
    目にします。よく読むと、マグロをヒットしたものの
    途中でサメに食われて頭だけ上がってきた、という場合 0.5匹と
    カウントするらしいです。
    特に水深30m以内にマグロが来た場合、サメは船の真下で
    マグロが来るのを待っているらしいのです。

    それを防ぐ方法はないのかなぁ、、って思っていましたが
    そういえば、丁度言いのがあるじゃないか、と。
    それは開発中のアクティブエイガードです。

    エイの嫌う電磁波を出す装置を開発中でした。
    エイ絨毯に投げ込んで、蹴散らす様子はまだ時間がなくて確認出来ていませんが
    もともとはシャークガードと同じ原理ですからね。
    サメにもエイにも装備されている器官を刺激して
    寄せ付けない仕組みですのでこれってマグロ釣りにも応用できるんじゃないの?
    とひそかに思っています。
    どうやって使うか、イマイチ利用シーンが思いつきませんが
    ヤエンのごとく、残り30mになってから投入するのか
    最初から投入しておくのか、その辺も不明ですね。
    そもそもサメが逃げないかもしれないし
    どうやって実験していこうかな。
    有効性が確かめれば、当然市販するのですが、、、

    マグロを狙う人はルアーが1個1万円でも買うので
    5000円程度のサメ除けならば、必需品として売れるんじゃないか、と
    勝手に思っています。これもまた取らぬ狸を数えていますが、、、

    そのためにはまず、自分がマグロを釣らないとどういう風に
    いつどんなタイミングで有効化すると効果的なのか、を
    実験出来ない。うーん、道のりは長そうです。
    最短で来年の夏発売とかですね。
    コンセプトプロトタイプは完成しているので、あとは現場で
    どうやるのか、だけですが。

    そういえば、サメにルアーを食われた場合、ライン切るしか方法がない
    わけですが、サメを動かなくしてルアーを助ける方法があるかもと
    考察しております。
    要するに安全にルアーを救出する方法がないわけですが
    サメがピクリとも動かなければルアーを救出する方法はあると思います。
    そのためにはサメをやっつける安全な道具があればいいのでは?と
    考案している装置もあります。
    だからといってモリでサメにとどめをさして、血の海にしてしまうのは
    かなり無理があります。
    人間には安全な毒物をサメに注入して海上でサメを動かなくして
    ルアーを救う方法はどうかな?と思っていました。
    逆にマグロをピクリとも動かなくすれば、確実にマグロはキャッチできます。

    ちょうど、大間のマグロ釣り師がハッカーという高電圧装置でマグロを失神
    させるように、ルアーに人間には安全でもマグロには良く効く毒物を仕込み
    バイトしたらファーストラン以降はおとなしくキャッチできるような仕組みです。
    無駄なファイトをしないので、魚はおいしくいただけます。
    じゃあその毒物って何だ?って話ですが、そこは企業秘密にしておきたいと
    思います。たいしたものではありません。市販のお菓子とかにもその技術は
    使われています。あとはマグロ釣る人はみんな身に着けているものです。

    とか、たぶんマグロを狙う人とは全然違うところを想像して
    おなじマグロ釣りを脳内で楽しんでいます。
    昔、カツオ釣りに行って160Lのクーラー満杯で帰ったことが
    あるんですが、その時に外道でペンペンシイラとメジも釣りました。
    なので、マグロは釣ったことあるといえばあるんですが、
    1ー2kgのマグロはマグロを釣ったうちに入らないだろうな。

    いつかは挑戦したい、マグロ釣りでした。

    じゃあまた!マグロ!マグロ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国229人のファンのみなさまこんにちは
    そういえば文ちゃんがテレビに出てたのと
    親子釣り教室で活動していて実際に会ったので
    歴代のアングラーズアイドルのその後と将来を
    予想してみたふなです。

    初代(2010年)  本間愛花  http://ameblo.jp/dm8-aica/
    2代目(2011年) そらなさゆり http://ameblo.jp/sayurisandesuyo/
    3代目(2012年)  あべなぎさ  http://ameblo.jp/abe-nagisa-happymax/
    4代目(2013年)  晴山由梨  http://ameblo.jp/hareyama-yuri/
    5代目(2014年)  石川文菜  http://ameblo.jp/ayanaishikawa0404/

    みごとに全員アメブロ。
    アメブロには芸能人枠のようなものがあるから
    そこに名を連ねたいのはよくわかる。
    1年間のアングラーズアイドルの活躍後は
    釣りの世界の内外で活躍する人や、あまり売れずに
    相変わらず地下アイドル路線で撮影会をやっている人など
    その後はさまざまです。

    前にも書いたと思うけど、所詮アングラーズアイドルは
    芸能界入りするきっかけの踏み台です。
    fimo 出身が増えれば fimo ファミリーとして
    セットで売り出せると思うのでそこは
    強みではありますが。

    単体ではなかなか難しいですね。
    そんなアングラーズアイドルの1年間はあっという間です。
    しかも、そろそろ2015年の6代目の予選が始まろうとしており
    2015年は1月に決まります。
    5代目は活躍期間が約10ヶ月と短いのです。

    残念ながら我らが文ちゃんはテレビで見る限り、素人娘扱いされており
    このままだと普通に来年1月には、「はい、1年間ご苦労さん」で
    終わってしまいます。
    これは以前のブログにも書いたと思います。

    今、釣り業界の仕事が来るのは「今年度のアングラーズアイドル」に
    来ているのであって、石川文菜に仕事が来ているのではないのです。
    これを勘違いしてはいけません。
    IT業界でも、勘違い野郎をいっぱい見ます。
    特にIBM出身のやつは勘違い野郎が多いです。
    お前に仕事を出したのではない、IBMの看板に仕事を出したのだ、と
    いうことが理解できないまま独立したりします。
    そこで初めて、今までは自分は看板で仕事をしていたんだなーと気が付くのです。
    私も自分でも会社の看板があってそこに仕事が来ていると思っているので
    独立するほどのスキルはないと思っています。

    アングラーズアイドルというのは、1年間のソーシャルキャピタル投資の
    チャンスを与えられた期間だと理解すれば、放って置いても仕事が来るから
    安泰、ではなく。これをチャンスにいかに人脈を広げるか、に焦点を当てると
    その後が全然違います。当たり前だけど名刺配って、もらっていると
    思いますがその量が将来の仕事の量です。

    レギュラーがいくつ続いているか、と調べると
    スポーツ新聞系が各自1社くらいつつ連載を持っています。
    スポーツ新聞系のコラムと言えば、文章能力が必要です。
    書くことがおっくうではアングラーズアイドルは務まらないことが
    わかります。

    しばらくブログ更新してませんでしたー、とか書くようでは
    将来厳しいです。
    各自のブログを見ても、毎日更新している人は仕事があるようです。
    更新してない人は地下アイドル撮影会(笑)や舞台、有料チャット(笑)
    わかりやすい、、、

    そもそもテレビや雑誌の取材など、自分が文章を書かなくても
    いい場面はアングラーズアイドル期間が終わったあとは少なくなります。

    コラムやコーナーを担当すると原稿を書く必要がありますから
    文章を書く技量っていうのは最低でも必要なのです。
    そこがベースとなってたまにテレビとか雑誌取材があり、、
    という形になるのでしょう。
    原稿を落とすと二度と依頼は来ません。納期は死守です。

    見た目のかわいい娘はいっぱいいます。
    その中でいかにコンテンツ発信できるか、だと思います。
    残念ながら文ちゃんはコンテンツ発信を行っているとは言い難く
    活動報告しかしてません。
    活動報告では、集客にならず、売り上げにも視聴率UPにも貢献しません。
    テレビの放送があるなら、放送前に宣伝するのが当たり前ですし
    雑誌取材があったら発売の予定も宣伝しないといけません。
    直前には見本誌が届くはずなので、それを使った宣伝とか。
    その上で、裏話やテクニックなんかの「コンテンツ」を発信するのです。

    このままだと来年以降、地下アイドル撮影会、有料チャット組に転落ですわ、、、
    12月頃から次年度のアングラーズアイドルの予選なんかが始まり
    What's Nextを求めるイノベーター、アーリーアダプターは動き出します。
    あと4ヶ月しかありません。案外短期間ですね。
    もう折り返し地点は過ぎたのです。
    普通の活動をやっていたのではいけません。
    もっと打って出ないと厳しい将来が待っています。

    それを感じたのは親子釣り大会の司会でした。
    普通の司会でした。普通に司会してます。
    別に文ちゃんじゃなくてもいいような内容です。
    今年度のアングラーズアイドル、で良いです。
    与えられた原稿読むだけなんですもの。

    大仁田厚が来たら「1,2の3、ファイヤー!」をやらせるとか
    各有名人に一ネタやらせるような無茶振りするとかの演出が欲しかったな。
    ※当然、事前に打ち合わせして無茶振りをする演出のお願いはする
    勉強不足、力不足が見えてしまったところがあります。
    あの無茶苦茶やっていると思われる、とりいみゆき(ヒットエンドラーン!)
    でさえ、ゲストのことをちゃんと調べてネタを振ってます。

    井戸までラクダを引いていくことは出来るが水を飲むのはラクダ自身だ
    みたいな諺があったと思います。
    アングラーズアイドルになることが目標ではなく、その先どうやって活躍するのか
    を見据えていろいろ挑戦して欲しいな、と思います。
    来年になると2015年度の6代目アングラーズアイドルが誕生します。
    5代目として仕事が来ていたものはそのまま6代目に変わります。
    石川文菜に仕事が来ていたものは石川文菜に仕事が来ます。
    その時に、気がついても遅いのです。

    さて、駄目出しするだけなら猿でも出来ます。
    対策の戦略を立てましょう。
    いろんな釣りに挑戦すると思いますが、得意な分野を決めることです。
    初心者娘というレッテルはたぶんそんなに簡単には剥がせないでしょう。
    だとしたら、一番わかりやすく、釣果が確実にあがり、市場の大きいところへ
    攻め込みましょう。
    それは高知のアカメ釣りです!



    あ、嘘です。正反対な例を挙げました。
    東京湾のオフショアがいいと思います。
    アジ、キス、ハゼ、などは確実ですが、大きさがイマイチです。
    餌の分野は釣りドルが多い。
    バスのルアーなら芸能人枠で出られるかもしれませんが、今、その枠あるのかな?
    そこで、オフショアのルアーに焦点を絞れば、いいと思います。
    おかっぱりのルアーだと釣果が厳しいので、取材が成立しない可能性が高い。
    オフショアもボートや乗り合いがありますが、
    ボートはプライベートで頻繁に行くにははちょっと高い
    乗り合いでいけるようなもの、ライトジギングかなぁ。
    夏だとタチウオ、サバ、冬だとシーバスがターゲットですから
    この辺にターゲットを決めれば、確実に釣果が上がり、オリジナルカラーなど
    出せるようになります。
    店頭で営業が出来るわけですね。
    前にも書いた気がするが、、、
    大会にも参加すればレディース賞狙いでいけるでしょう。
    名前を売りましょう。
    その分野を得意としておきましょう。

    いずれにせよあと4ヶ月しか活動期間がないのです。
    いかに飛びぬけた成果を出して、来年以降につなげるか、
    これが勝負の分かれ道だと思います。



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国229人のファンのみなさまこんにちは
    台風の余韻で、まだ関東地方は強風が吹いています、ふなです。

    子供との約束のライトルアーのサバも今週末に延期され
    ふるさとの鏡川はたいへんなことになり
    週末は釣りにいけず、、、、と散々な台風でした。

    いつもの台風なら速度がだんだん速くなって
    あっという間に台風一過、晴天ピカー!となるはずですが
    今回の台風はじりじりと移動していきました。
    不思議な台風でしたね。子供の頃に高知に住んでいましたが
    台風の目をはっきりと見たことがあり、同じ経験を
    子供にも見せたいが、関東じゃあ無理かな、、、。

    台風と言えば、雨戸を閉めると雨戸の節穴が家のガラスのすりガラスに
    ピンホールカメラのように外の景色が反転して見えて、不思議だなーとか
    ご飯が炊けないと困るからカップラーメンを買ってきたら
    台風が来る前にうれしくて食べてしまった、とか
    増水で、床下浸水になって長靴の上まで水が来て近くの公民館に避難した、とか
    台風後にはかならず、近所のガソリンスタンドから、
    バッテリーの補充液が流れて来る(飲むゼリーみたいな容器に入っている)とか
    増水後の川を見に行くと、牛や豚が流れていったとか
    強風の中、黒いゴミ袋を膨らませて、外に飛ばして、
    飛んでいけー!とか遊んだとか
    子供心に楽しい思い出しかないです。

    今では交通機関は乱れるし、道路掃除も大変なので
    子供の頃のわくわく感はほとんどないのですがね、、、
    今の子供は台風でわくわくすることはないだろうな、、

    夏休みと言えば自由研究です。
    子供の自由研究を手伝ったりします。
    一昨年は床発電をテーマに、いろいろ工作します。
    子供にとって何がうれしいのか、というと
    廊下に展示される自分の工作が他人にウケるか?
    というところが面白いようです。
    床発電では、展示された床発電をバンバン叩いたり踏んだりして
    LEDが光るところをみんな遊んでいく、のが面白かったようです。
    展示期間中、みんな遊んでくれます。

    よくあるのがコリントゲームというかパチンコゲームを作る子が多いんですが
    最初は食いつきがいいんですが、すぐに飽きられます。
    玉もどっかいきます。
    発表もの、観察日記モノは1回だけであとは見向きもされません。
    電池を使ったギミックは電池切れになるともう遊べません。
    とか、そういう視点で夏休みの自由研究をやらせてます。

    今年のテーマはシャカシャカ発電機で、振るとLEDが点滅するという
    モノを作ります。ほとんどが100円ショップでそろうもので作るので
    安くて、面白くて展示期間中、最後まで生徒が遊んでくれるものになります。
    要するに親ばかですわ。

    どうせサバのライトルアー船に乗るなら
    何で魚が釣れるか?とかいう研究をしても面白いのですが、
    台風で中止とかになるので、自然相手は難しいところです。

    候補に挙がっていたのは
    ・メガネレンチ(めがーん!)
    ・栓抜き(ぬきーん!)
    ・スプーン、フォーク、ナイフ(穴さえ開けられれば、、)
    ・鉛筆を延長するやつ(中に鉛つめる)
    ・鉛筆キャップ(金属の、中に鉛つめる)
    ・コンパス、デバイダー(文房具は大抵なんでもいける)
    ・くつべら(金属の)
    ・ものさし(ステンレス製の15cm)
    ・テント張る時の地面への杭(金属)
    ・おもちゃ(大体なんでもいける)
    ・釘、ボルト
    ・文鎮(かつーら!)

    これらでサバを狙う。
    しかし、オマツリしたとき、なんじゃこりゃ?と怒られそうなので
    混んでいる船では難しい。

    本当は人工降雨実験も候補に挙がっていたのですが
    実験をする丁度いい日とパパの会社の休みを合わせないといけないので
    難しいし、材料も結構高い。

    サバのライトルアー船に乗るべく、夜はワンピッチを教えています。
    スピニングリールですし、ワンピッチとじゃかじゃか巻きだけでいいか、と
    思っているところです。
    アンダーハンドのキャストも出来るようになったし、たぶんなんとか釣れるんじゃないかなーと。
    これは夏休みの思い出というか、パパの威厳を見せるチャンスでもあります。
    深いところだと大変ですが、そんなに深くないと思うので
    超楽しい!と思わせればそれでいいかなーと。

    奥さんと下の子供は近所のショッピングモールに放り込んでいきます。
    ちょうど、山中湖でバス釣りしたいときに御殿場のアウトレットモールに
    奥さん置いといて、バス釣りするのに似ていますね。

    スケジュール的には今週末しか空いてなかったので
    お盆ですが、しょうがないかなーと。
    翌週は夏祭りの準備と開催で、その次はすでに学校です。
    なかなか難しいところでもあります。



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本全国229人のファンのみなさまこんにちは
    日刊スポーツに名前が載ったよ!のふなです。

    さて、週末の浅八丸は台風の影響があるのでキャンセルしました。
    せっかく初めての船釣り体験ですから、揺れるとか波しぶきがあるとか
    そういうのは無しにしたいです。

    さあ、前々回あたりに一ヶ月経ったよ!一ヶ月経ったよ!一ヶ月経ったよ!と
    不自然極まりない文を載せました。
    気がつきましたね?気がつかなかったらしょうがない。
    残念ながら気が付いた人は誰もいなかったようです。

    他のモニターやテスターのみなさんも7月の1ヶ月、何かしら
    活動を行ってきたと思います。
    2014年7月の1ヶ月、何をしたのか。
    普通はこれを報告する義務があります。

    ホウレンソウ、の報告ですね。

    んなこと言ったってよ、ブログ見ればわかるじゃん。

    と思っていると思います。
    モニターには担当者がいて、抱えているモニターが10人いたとすると
    10人分の1ヶ月のブログを全部見るのは大変苦労します。
    その担当者の苦労を減らしてあげるのもモニターの役割です。

    そもそもそんなに有名ではないモニターの人の活動なんて
    普段から見ません。報告があって、初めてああ、活動しているんだな。
    と思うようになります。
    報告がないモニターは活動していないのと同じです。

    他社でもモニター終了を告げられた人は報告していたかどうか
    振り返ってみてください。ブログも書いたのに終了した人は
    報告がなかったのではないか?と思います。

    んなこと言ったってよー、何報告していいかわからないじゃん

    そう思っていると思います。
    そこで、過去に私が報告した報告書をどどーん!と公開します。
    どこの会社か、URLとか、個人情報とかはマスクしてます。
    まあ分かる人にはわかると思うけどそこは大人の対応で、、、、ね。
    ※XXXジャパンって、思いっきり分かるな(笑)

    添付の画像のような感じです。(2か月分載せました)
    WEBモニターにとって、必須なのは、どういう記事を書いて
    どういう誘導があったか、わかるように書くということです。
    以前の講義で記事内にリンクを貼れ、という意味が理解できたかと思います。


    他社でもモニターとかテスターしている人も参考にどうぞ。
    紙ではなく、メールで添付ファイルで送りましょう。
    記事URLを書いていれば、クリックして確認出来ます。
    担当者も報告書を書くのにネタをコピペか
    印刷して添付して終わり、くらい簡単になります。
    そのため、担当者の労力を減らすことが出来るのです。

    実際に活動報告書を書きましょう。
    そして、翌月の月初(10日くらいまで)には提出しましょう。

    さて、実際、活動報告書を書いてみると
    活動しているつもりでも、まるで何もなにもしていないような結果の
    報告書になると思います。やろうやろうとしていたことが先送りに
    なっているのとか実感できますね。
    私の1ヶ月目の報告書とか活動量が少ないですね。

    いわゆるアウトプットが少ない状況です。
    会社でも言われますよね?アウトプットを出せ、と。
    なので、報告書にもボリューム感を持たせたいと思いますよね?
    ボリューム感を持たせるとなんかこいつ活動してるなーと
    好印象があります。

    しかし、書いてはいけないことがあります。

    ・嘘
     嘘を書いてはいけません。当たり前ですが、嘘は駄目です。

    ・やらなかったこと
     XXXをやろうと思いましたが、XXXで出来ませんでした。とかね。
     それは結果ではないので、言い訳にしか聞こえません。

    ・確認出来ないこと
     LINEの20名のグループで、XXXを宣伝しました。
     上州屋で友達に勧めて買わせました。
     飲み会でXXXがいいと宣伝しました。
     これらは確認が出来ません。
     逆に確認が出来るなら、書いてもいいです。
     Line なら既読20がついている発言のスクリーンコピーとか
     飲み会なら集合写真に配布したルアーを持ってもらうとか。

    ・効果が薄いこと
     通りすがりの人にXXをプレゼントしました。
     XX店の棚のルアーを表が見えるように並べました。
     あとはあまり思いつかないが、それって意味あるの?という
     報告は意味がありません。

    ・根拠なく他社をけなすこと
     XXXはクソだよ。という記事を書きました、とか。
     この業界は良くも悪くも仲良しクラブみたいなもんです。
     根拠のない非難は駄目です。
     実際に使ってみて駄目だったというのなら良いですが、そんな暇があるのなら
     自社のを使ったレポートが欲しいと思います。
     (そんな私が言いますがD社はクソです。もちろん経験からです。)

    確認が難しいことは書かないほうがいいと思います。
    逆に確認できるようなら、バンバン書いてください。

    書くことの基準ですが大まかにわけて3つです。
    1、過去:過去一ヶ月なにをやったか
    2、現在:現在、なにをしているのか
    3、未来:今後、なにをやろうとしているのか

    これだけです。

    めんどくせーな、雛形くれよ。
    モニターの活動報告書の例とか雛形とかぐぐってもねーんだよ。

    と思っているかもしれませんね。
    そこで、雛形を提供します。
    以下にありますので、
    どうぞご自由にお使いください。
    (97-2000ワード形式ですのでワードとかopen-officeで使えます)
    http://ftvjapan.ddo.jp/2014/08/hinagata2XXX-XXX.doc
    実際に使っていた報告書のマスク版だけどね。

    現在、モニターやテスターの活動をしている方は
    7月分からでいいですから、担当者に報告しましょう。
    モニターやテスターの底上げになり、
    契機満了という名のクビを避けましょう。  

    添削して欲しい方はメッセージでもいいので連絡ください。
    他社でも別に構いません。秘密厳守。
    変な活動報告書を送ってマイナス評価がつくよりいいと思いますよ。
    活動報告書を送って、活動しているのに契機満了という自体を招かないように
    しましょう。

     

    このページのトップヘ